【極寒でも】2019年真冬 那珂湊港で夜釣り ルアーで狙うヒラメ・メバル・シーバス【大メバル】

私は基本的に1月、2月に釣りに行く人は見下してます。「こんなクソ寒いのに釣りって頭おかしいんじゃねーの?」って感じで。「釣り以外に何かやることねーのかよ暇人」って具合に。

 

こんにちは。今日も今日とて釣りに行ってきました井家です。それもバイクでわざわざ片道1時間半もかけて茨城県はひたちなか市 那珂湊漁港に行ってきました。この時期にバイクに乗ってるヤツもなかなかアレですよね。装備が揃っていれば寒くないのかもしれませんが、どう考えても寒いのでやっぱりアレですよ。知り合いに冬でもバイク乗ってる人がいたら、厳重に注意してください。もしくはバイクのカギを奪って海に投げてやってください。死亡遊戯もいいところですよ冬のバイクなんて。さっきから寒気がしやがるから風邪引いたっぽいです。

 

 

いつものように前置きがスゲー長くなったけど、それでは那珂湊港での実釣レポートをまとめていきますよ☆。

 

 

 

実釣レポート

前回の那珂湊漁港ではヒラメが釣れたりしたので、ワクワクと息を白く切らせながらガクガクと震えつつバイクに乗ってました。画像のヒラメは確か自衛隊堤防で釣ったヤツですが。。

 

今回は前に来た時みたいに、日中に釣り竿もって おさかな市場に紛れこむような失態はしないで済みました。

 

 

 

釣り場所

 

那珂湊漁港

 

なんか、釣果の見れるアプリで確認してみたら、12月 1月でもヒラメやらカレイが結構釣れているようでしたので、急遽 那珂湊漁港に行くことに決めました。今年はイノシシ年だから行動力をもっていきたいです(意味不明)

 

あ、アジとかショゴとかの青物の釣果は載っていなかったんですけど、まったく釣れないんですかね?山川君に聞いてみたら、去年はまだアジとかサバは釣れていたし、そこそこ良いサイズのイナダ たまにワラサ、シーバスも良いサイズが釣れていたらしいんだけど。。 

 

 

実釣場所

あの外の高めな堤防で釣りしてました。高くて怖かったです(小並感)。

 

 

釣りコンディション

泣きたくなるくらい寒かったんですけど、それ以外はあんまり印象に残っていません。

潮とかも念入りにチェックしてたんですけど、現地に着くころには意気も超消沈してたのでよく覚えてません。

 

あ、すこし風が強かったかな?そのせいで寒さが増してた気がします。もう鼻が痛かったからな。なんか、今調べたら風速が1メートル増すごとに体感的には1℃ 下がるんですって。そりゃ寒いわけだ。。。

 

 

釣果

少しでも体を動かして釣りをせねば、凍死の二文字が浮かんだのでルアー釣りをすることにしました。なんで趣味をしてるのに「」なんてブラックワードが頭をよぎってるのか甚だ疑問でしたが、頑張って趣味の釣りをしました。

 

今日の主役はサイレントアサシン99Fです。1か月前からフローティングミノーっていうなんか浮くハードルアーを使っていたんでしたけど、そのルアーでの釣果が凄かったんですよね。初心者でも実績のあるポイントで巻いてれば釣れるので すっかり自信がつきまして。今までの白赤カラー(スリーパーホールRH?)の色違いバージョン 「カガヤキマイワシ」っていう鰯っぽいリアル系の色を買ってみたので、それを試してみようと。使用時が夜だったので不安でしたが、試してみることにしました。

 

 

ということで実釣開始。

ルアーを投げては巻いていたんですけど、、、あの、、、

 

 

 

 

寒くてよく分かんないんですよね。

「おっ当たった!」と思ったら、体のどこかしらにリールのハンドル(ダブルハンドルなので片方のハンドルがよく当たる)だったりして。不甲斐なかったです。寒くて手の感覚が失われがちなんですよね冬の釣りって。今は比較的 暖かいはずのマイルームの中で文字をタイピングしているんですけど、ファンヒーターとかエアコンつけてないから指はもちろん、耳とかも冷たいですもの。

 

 

 

 

それでも諦めずに頑張ってると、、

あきらかに良い引き!で、デカい!あ、えら洗いした!!!!

 

着水の音からして これはで、、でかい!! デカいぞ!!ぬ、nu..

 

 

 

 

.......もう引っ張るのも面倒くさいので結果から言いますけど、バラしましたよ。え?「この下手くそコラ」ですって? いや、あんなに寒いのにシーバスみたいな大魚とやり取りなんて出来るかって話ですよ。むしろ竿とルアーを持っていかれなかったことを褒めてもらいたいくらいですよ。

 

 

あまりにも寒かったので一旦 釣りを止めて近くのコンビニに行って、カイロを買いました。肉まんでも買いたかったんですけど、それは流石に...という謎の節約心が芽生えたので止めました。今考えても謎でしたが、まぁ寒いから仕方ないですね。寒さで多分 脳も萎縮してたんでしょ

 

 

で、すっかり手元が温まったので釣りをスタート。さきほど3メートルくらいのランカーシーバス()をバラした場所からは移動して、風裏になる方の堤防で釣りをしていると

 

 

そこそこ良い引き!

 

強引にリールを巻けるくらいには手元が回復したので巻いてみましたが、足元でやけに粘ります。け、結構良いサイズの、、、なんだ、、?と思いながら、ようやくバシャバシャと音を立てて水面に浮いたので抜きあげ、タモは手惑うこと必須な気がしたので、抜きあげました。まぁ糸が0.6だったから40㎝くらいまでだったら抜きあげられる自信はありました。

 

それが、、

 

 

メバル~~~^

結構いいサイズのメバル~~~^

脳内物質ブシャーーー^

 

 

27㎝くらいはあるようで、大満足でした。上に私の靴を置いてみましたが、そのサイズと比較すると魚の大きさが分かるでしょう。結構な重さのナイスなメバルで、それまでの辛さも半減しました。。ありがたや。。

 

この魚は持ち帰りしました。このくらいは報われても良いはずです。肉まんを我慢した甲斐がありました。

 

 

その後も同じような場所で釣れまくりました。

 

ゆっくりと巻いても早く巻いてもメバルのカーニバル。たまに小さなシーバスもかかってくれて面白かったです。

 

最後に「ここにはいないだろうな~」と思った場所に遠投してテクトロしてたら、

 

 

グイッ!!

と、小気味よいアタリとともに、竿先が曲がりました。

最初のメバルと違って、グッグッ!と引いたり、グイーーーと横に走り泳いだりしてなかなか岸に寄ってきてくれませんでしたが、そこは既に何匹も釣っている者の余裕で引きを楽しみつつ岸に寄せて抜きあげ、

 

 

 

 

メバル~~~^

ちょっと違うかも?と思わせといてメバル~~^

 

 

 

まとめ

タイトルにもあるように、ヒラメも狙おうかと迷いましたが、寒すぎて「はやく帰ろ、、」という気持ちになってしまったので今回は止めておきました。十八番のジグヘッドワームの出番はなかったです。というかサイレントアサシン99Fが凄すぎました。「青色だから夜はきついかな~~」と思ってたけど、完璧に杞憂、とりこし苦労でした。

 

というわけで2019年冬、それも真冬の茨城県 那珂湊漁港の実釣レポートでした。

釣果としては

  • メバルが14匹(12㎝~27㎝)
  • シーバス(25㎝~28㎝)

でした。冬にしては上等なのではないでしょう。

1月は本当に寒いから防寒着はちゃんと着ようね。あとホッカイロも。バイク?バイクはマジで乗らないほうがいいと思います

 

それじゃ風邪気味だから早めに寝ます。。

あっ、その前に青春ブタ野郎 見なきゃ今夜こそ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

釣り雑誌で釣果を確認しても良いんでしょう。しかし、検索に引っかからないマイナーなブログの方が場所や餌などの釣り情報が細かかったりするので、皆さんも参考にどうぞ↓

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

おすすめの記事