ワーホリ 【色々な国の友達】ニュージーランド ワーホリでできた国籍豊かな友人一覧 Part1 こんにちは。 去年はオーストラリアで過ごし、今年はニュージーランドで二年目のワーキングホリデーを過ごしております。 オーストラリアからニュージーランドに来られるワーホリメーカーはこぞって オース(オーストラリア)の方が楽しかったわ~~帰りた~~い と言われるのですが、私的にはニュージーランドの方がオーストラリアの... 2019年10月15日 井家 将
ワーホリ 【Scopa Caffe Cucina】ウェリントンシティ内にある超濃厚ホットチョコレートについて! こんにちは。 最近はもっぱらグルメについての記事ばっかり書いている気がします。というのも当人がグルメにはまってしまっているので仕方のないことでしょう。時間もお金も、今だけは満ち満ちていますからね。『1night billioner(一夜限りの億万長者)』を体現しております。井家と申します。 ということで、先日 私... 2019年10月14日 井家 将
ワーホリ 【絶品パスタ】ウェリントンCBD内にあるパスタ屋『1154Pastaria』が美味すぎた(激うまカルボナーラ) この前 Tidnerでマッチした韓国人女性とデートをしてきました☟ 記事を読んでくだされば分かるのですが、来てくれた女性が、、、、、なるほど、、、、というような感じだったので、リアルで出会った瞬間から まっっっっっったく気乗りがせず、これは修行の時間が始まるぞ、、と思ったのです。マジで韓国人の自撮りテクニックは誰か... 2019年10月12日 井家 将
ワーホリ 【ウェリントンでコスパ最強のFish&Chips】Fish N Chips on toryについて紹介【勿論 美味い!】 私は人間の魅力は、2つの極の間の緊張とそのバランスにあると思っている。老人が持っている若々しい感動、その反対に若者の中に見出す思いがけない円熟味。そこに緊張があり、新鮮味があるのである。 良いレストランを判断するときも同様に、大きく分けて2つだと思う。『高いんだけど、その分 凄まじく美味しい店』と『安くてウマい店』で... 2019年10月9日 井家 将
ワーホリ 【安宿・圧倒的出会い】バックパッカー宿に住むメリットとデメリット【汚い・ノープライバシー】 こんにちは。 藤原紀香並みの強靭なメンタル、そしてクマムシ並みのタフさを兼ねそろえた孤高の男 井家と申します。ウェリントンに来てからほぼすべての期間、バックパッカー宿に滞在しています。我ながら凄いなぁって思っています。 今日はワタクシ、バックパッカー宿の同部屋に住んでいるドイツ人がなぜか持っていたPSPのモンハン2... 2019年10月7日 井家 将
ワーホリ 『日本語を話す外国人男性が心底 気持ち悪い』?あるサバサバ系日本人女性2人組の話 私にとって海外で最も楽しいことのひとつに『人との出会い』というものがある。いや オレ自身はバキバキの陰キャだけどよ。『陰キャのクセに何言ってんだ』なんて言わないで聞いてくれ。陰キャなだけでコミュ障なわけじゃないんだ。人並みに初対面の人とも話せるんだ。 今までに何人も、ここニュージーランドで『日本語を勉強していマス。』... 2019年10月5日 井家 将