釣りアイテム 超おすすめ 【超便利!】BUNDOK キャリーカートの実釣インプレ評価まとめ【釣り・キャンプに!】 キャリー付きは高い! のが釣り用クーラーボックスの常識。ダイワやシマノなど、有名どころを確認する限り、10000円はザラに超えてくる印象があります。 筆者は最近、 シマノのタックルボックスを購入しました。 最初は上の写真のように、ハンドルもしくはショルダーベルトを使って運んでいたのですが、内容物・ロッドが増えるにつれ... 2023年5月26日 井家 将
シーバスリール ルアー釣りスピニングリールシーバスヒラメ 【コスパ最強格!】ダイワ レブロス LT3000-CHの実釣インプレ評価【餌釣りもルアー釣りも!】 コスパは最強レベル! と、そこかしこで高い評価を受けているのがダイワのレブロスというリールです。2006年に初代のレブロスが登場し、以降15年以上コスパを重視して作られているモデルになります。 性能については後述しますが、「必要な機能を最低限!」をコンセプトにしているような感じ。上位機種にありがちな、 そんな機能 必... 2023年5月23日 井家 将
釣りアイテム スピニングリールチョイ投げ釣り 【2023年】安いスピニングリール おすすめ15選&選び方まとめ【コスパ最強?】 これから釣りを始めてみよう! という釣り初心者の方には安いスピニングリールで十分だったりします。特に昨今は価格競争が激化しており、3000~5000円程度でとても快適に釣りが出来るモデルが発売されています。 ネットでは ステラ(8万円以上)以外は使う価値ない! 最低でも3万円は出さないと、釣りの楽しさは分からない! ... 2023年5月21日 井家 将
釣りアイテム 【超必要十分!】第一精工 ノギスケールの実釣インプレ評価【選べる長さ65㎝/125㎝!】 そのメジャー、大きすぎない? と知人に言われたのをきっかけに、釣り用のメジャーを購入することを決断しました。思えば今使ってるメジャー、僕がルアーフィッシングを始めてからず~~っと使っている代物なので、買い換える良い機会かな、と思いまして。思えば10年程度、よく持ってくれたなぁ…。 で、購入候補に挙がったのが第一精工の... 2023年5月17日 井家 将
釣りアイテム スピニングリールサビキ釣り 【2023年】投げサビキ特化のリール おすすめ15選【堤防釣り・投げサビキにも対応!】 初心者から上級者まで! 幅広い層の釣り人に人気なのがサビキ釣りです。そんなサビキ釣りでも、やや沖目を回遊している魚まで釣ることが出来るのが投げサビキ釣りの利点です。基本、ボウズ(釣れないこと)がないコトからも近年、人気になってきました。 そんなわけで初心者でもお手軽に出来る、投げサビキ釣りですが、 2000円くらい... 2023年5月15日 井家 将
釣りアイテム スピニングリールエギング 【2023年】エギング特化のダブルハンドルリール おすすめ12選【メリット・デメリット解説】 エギングに最適なのがダブルハンドル のスピニングリールです。 別にダブルハンドルじゃなくても良いんでしょ…? その通り。普通のシングルハンドルでも十分できるのですが、釣り人界隈や、シマノやダイワなどの各一流釣り具メーカーの公式サイトを参考にしても、よりエギングに特化しているのがダブルハンドルのスピニングリールになりま... 2023年5月13日 井家 将