フィリピン 【5日ぶり2回目!】英語力40の私が行く 現地人の家 素泊まり記 表題の通り、またもや宿泊させていただき貴重な体験をさせてもらった。 宿泊先のご主人の名前はカービン。 初めて路上バスケをしたときにコート横にいた人物であり、タクシーの運転手という仕事柄 少しは英語が話せるようなことを彼の同僚が言っていたのだが実際はハローとか挨拶的なフレーズ以外は話せず、彼の娘の方が意思疎通が... 2018年10月20日 井家 将
フィリピン はじめてのストリートバスケはフィリピンで フィリピンで国民的人気を博し、なおかつ多くの用具を必要としないスポーツとは何か。そう。バスケットボールである。 いつかの記事でも書いたが、中学生の頃、部活動としてそのスポーツを選択し栄光のあるベンチウォーマーとして活躍していた私である。今日は絶対に私の経歴に泥をつけることは許されない聖戦なのである 私が彼... 2018年10月19日 井家 将
フィリピン フィリピンに行く際には注意?タンバイと呼ばれる男達② そんなこんなで見てくれがあまりよろしくなく、腕の付け根には邪悪な顔をした蛇の刺青の入った男を筆頭とした4人に囲まれてしまった私だが、子供達に懐かれている彼等を見て私は少し安心感を得ていた。 ビル氏に聞くと、彼等のような定職に就かず平日の間昼間から博打を打ち酒を飲む男達のことをフィリピンでは”タンバイ”と呼び一部... 2018年10月18日 井家 将
フィリピン フィリピンに行く際には注意?タンバイと呼ばれる男達 ついに時はきてしまった。 今までは序章の序章であった ”フィリピン”なめとんな貴様…!?みたいな感じでニヤニヤと底知れない恐ろしさを顔面に張り付けて近寄ってくる男がいた。こ、こわい。。 初めての海外旅行フィリピンの良い思い出たちはこれを機に帳消しにされ、自分史上に刻まれる暗黒の1ページとなるだろうと半ば決意した。... 2018年10月17日 井家 将
フィリピン 【子供が】英語力25の私が行くフィリピン ダバオ路地裏探索記【かわいい】 この1年前までは決して子供を好きだと思ったことがないと断言できる私だが最近、子供がかわいく思えてくるときが多い。 おそらく私の足しげく通ってるダバオの巨大迷宮には貧困層が多く、英語で話せる子供はすくない。しかし、それならばとネットで調べたのかクシャクシャの紙に予習してきた日本語がローマ字でつらつらと書いてあり、それ... 2018年10月16日 井家 将
フィリピン 日本人男性はフィリピン人にモテるのか?について現地民を交えての考察 モテる。 ここダバオに来てからやけに現地の女性にチヤホヤされるのである。嘘ではない。 私は日常的な買い物を下宿先のホテルの近くにある「ゲイサノモール」という大柄ショッピング施設でたしているのだが、行くと毎回見知らぬ女性達から声をかけられるのだ。しかし当然そのような誘惑に惑わされる私ではなく、何も言わずにアタフタモジモ... 2018年10月15日 井家 将