シーバスリール ルアー釣りスピニングリールシーバスヒラメ 【コスパ最強格!】ダイワ レブロス LT3000-CHの実釣インプレ評価【餌釣りもルアー釣りも!】 コスパは最強レベル! と、そこかしこで高い評価を受けているのがダイワのレブロスというリールです。2006年に初代のレブロスが登場し、以降15年以上コスパを重視して作られているモデルになります。 性能については後述しますが、「必要な機能を最低限!」をコンセプトにしているような感じ。上位機種にありがちな、 そんな機能 必... 2023年5月23日 井家 将
シーバスリール スピニングリールシーバス 【2023年】シーバスリール(3000番)のおすすめランキング20選【コスパ最強!】 シーバスリールの基本! と名高いのが3000番台のスピニングリールです。 9ft前後のシーバスロッドと合わせたいんだけど… というシーバスアングラーにおすすめな3000番台です。なかには 4000番台と迷ってるんだけど… と心配になる方もいるかもしれませんが、端的に言えば9.6フィート以下のシーバスロッドに合わせるな... 2023年2月12日 井家 将
シーバスリール スピニングリールシーバス 【2023年】シーバスリール(2500番)のおすすめランキング20選【コスパ最強!】 軽量で取り回しが良い! ということから8ft前後のシーバスロッドと相性が良いのが2500番台のスピニングリールです。 10g前後のルアーをメインに使うんだけど… というシーバスアングラーにおすすめな2500番台。なかには 大型シーバスには対応できないって聞いたけど… と心配になる方もいるかもしれませんが、最近の250... 2023年2月2日 井家 将
シーバスリール スピニングリールシマノ(SHIMANO) 【この価格で?】シマノ 21ネクサーブの実釣インプレ評価まとめ【この性能!?】 5000円で、お釣りが来る! という21ネクサーブ。 この価格帯のリールとしては格段に良い巻き心地、ドラグ性能ともにデザインも青×黒と個性的。投げ釣り、チョイ投げ、初めてのシーバスゲームなど、幅広い釣りモノに対応可能。初心者にこそ選んでみてほしいスピニングリールです。 しかし、 5000円は安くないよ…? 3000円... 2023年1月11日 井家 将
シーバスリール ルアー釣りスピニングリールダイワ(DAIWA)キス 【コスパ重視!】ダイワ 20クレストの実釣インプレ評価【安くても十分使える!】 コストパフォーマンス を考えるなら最高レベルの20クレスト。流石は一流釣具メーカー『ダイワ』のスピニングリール。廉価なモデルながらもドラグ、巻き取り性能ともに文句なし。 これから釣りを始めるんだけど… 釣り初心者に渡す&私もサブタックル用に、安くて頑丈なリールを選びたいんだけど… という方に超おすすめな20クレスト。... 2022年11月17日 井家 将
シーバスリール ルアー釣りスピニングリールシーバスアジング・メバリング 【ただ軽いだけ?】シマノ 22ミラベルの実釣インプレ評価【コスパは絶妙!流石は1万円前後!】 とにかく、軽い と評価の目立つシマノのNEWリール 22ミラベルです。 1万円前半という価格の安さながらにも2500番台に限っていえば22ステラ(7~8万円)と同じ。20ツインパワー(4~5万円)よりも軽い、という衝撃。長時間の釣りには最適でしょう。 しかし、 コスパは正直そんなに良くない、って聞いたけど? 21アル... 2022年11月12日 井家 将