ワーホリ 【観光&お土産選びにピッタリ!】サーファーズパラダイス ビーチフロントナイトマーケットで一人夜を満喫してきた ゴールドコーストにある数あるナイトマーケットでも評価の高いと評判のサーファーズパラダイス ビーチフロントマーケット(Surfers Paradise Beachfront Markets )に行ってきたました。無論一人です。井家です。 「マイアミマーケッタのように規模はさほど大きくはないんだろうな…」とさほど期待をせ... 2018年11月8日 井家 将
ワーホリ 【美味い!安い!お洒落!】ゴールドコースト マイアミマーケッタ(Miami Marketta)体験記 ゴールドコーストに数あるナイトマーケットの一角、マイアミマーケッタ(MAIMI MARKETTA)に行ってきました。お洒落な雰囲気は勿論のこと入場料が無料であることから他のナイトマーケットを差し置いてマイアミマーケッタに行くことに決めました。 マイアミマーケッタのホームページはこちら マイアミマーケッタと... 2018年10月31日 井家 将
ワーホリ 【広大な景観と美しい夕焼け!!】バイロンベイ ケープ・バイロン・ライトハウスの魅力とアクセス・注意点 バイロンベイのCape Byron Lighthouse(ケープバイロンライトハウス)に行ってきました。ライトハウスというのは灯台という意味だそうだ。こうやって記事にしてみて初めて知った 観光地化が進むバイロンベイの中でも最も象徴的なシンボルの一つとされているのがこのケープ・バイロン・ライトハウスだ。 おそらくバイ... 2018年10月28日 井家 将
ワーホリ バイロンベイでラッキースケベを期待できるハッピーなバックパッカー宿 Aquarius Backpackers たまには息抜きも必要と私の脳と体が判断し、オーストラリアでも屈指の観光地、バイロンベイに足を運んだ。 バイロンベイ(Byron Bay)では安宿でお洒落と名高い(台湾人のチェンの中で)バックパーカー宿 Aquarius(アクエリアス) Backpackers Resortに3日間泊まってきた。 選んだ理由は単純に安... 2018年10月27日 井家 将
ワーホリ オーストラリア ファームジョブの単調ジョブのひとつ マンゴーカッティングがド単調で辛い JRなどの鉄道会社でPASMOなどのICカードが購入されているのはカード流行りということもあるが、一つには、小銭で買えば平均して21秒かかる切符が、カードだと7秒でチャージできるからだと聞く。差分の14秒で電車に乗り遅れるということはないだろうが、とりあえず今の世の中というのは「早いことは美徳」なのである。 労働階級... 2018年10月4日 井家 将
ワーホリ 【せまくね?】サンシャインコースト州立 マルーチドア図書館の営業時間・アクセスと図書カードの作り方 東の空が空けの明星で輝くときーーーー 一筋の光がビクトリアに飛んでいく。 それが私なんだ。どうも井家です。別にビクトリアに行く予定はないです。 最近は人と話すよりも読書が好きになりつつある退廃的なサムシングです。こんちゃ 今回は私が最高に最低なワーキングホステルに住んでるときに足しげく通っていたサンシャイン... 2018年10月4日 井家 将