ワーホリ 【せまくね?】サンシャインコースト州立 マルーチドア図書館の営業時間・アクセスと図書カードの作り方 東の空が空けの明星で輝くときーーーー 一筋の光がビクトリアに飛んでいく。 それが私なんだ。どうも井家です。別にビクトリアに行く予定はないです。 最近は人と話すよりも読書が好きになりつつある退廃的なサムシングです。こんちゃ 今回は私が最高に最低なワーキングホステルに住んでるときに足しげく通っていたサンシャイン... 2018年10月4日 井家 将
ワーホリ 【英語勉強&息抜きに!】ゴールドコースト サウスポート図書館がスゴイ良い 今回は私がゴールドコーストに来てから大変お世話になっているサウスポート図書館について紹介しようと思います。 サウスポート図書館 ゴールドコーストにはいくつかの図書館があります。その中でも特におすすめな図書館がこのサウスポート図書館です。 とくにサーファーズパラダイス付近に住んでいる方はアクセスしやすいのでお勧めで... 2018年10月4日 井家 将
お役立ち情報 【まだ捨てるときじゃないかも!】夜釣りのケミホタルの保存・再利用の方法 最近はルアーを投げるための腕力が日に日に衰え、またルアーでの釣行で2回も連続してボウズという苦行もあり、夜はもっぱら電気ウキで釣りをしている。 この電気ウキでの釣りがマジでよく釣れる。 電気ウキに移行する前にルアーであまりにも釣れなかったときは「こんな3流漁港 魚いねぇだろ!」的なことを悶々と考えながら竿をぶ... 2018年10月4日 井家 将
千葉 【2018年10月】銚子 第一・第二・第三漁港でルアー釣行 ヒラメ・シーバス狙いで夜釣り やってきましたよ千葉県は銚子、銚子第一・第二・第三漁港。 すげー地元からは遠いけど、今日もバイクを飛ばして行ってきた。なんかシーバスがすごい釣れているということを聞きまして。あとヒラメも結構 釣れているらしい。イワシとかサバなんかの子魚が漁港に入っているようで、結構 賑やかにやってるそうだった。アジ?アジは知らん。 ... 2018年10月2日 井家 将