釣りアイテム クーラーボックス 【2023年】電車釣行のクーラーボックス おすすめ15選【邪魔にならない小型・キャリー付き!】 電車釣行は恥ずかしい…! というあなた。無理もありません。筆者も天王町から福浦岸壁まで電車釣行を頑張っていたコトがありますが、人の視線が気になりますよね。特にクーラーボックス。30Lを超える大型を持ち運ぼうとしたら改札が通り抜けるのが大変だったり…。 しかし、新鮮な魚を持って帰るには必需品とも名高いアイテムがクーラー... 2023年3月2日 井家 将
釣りアイテム スピニングリールPU(2023年上) 【2023年】コスパ最強!スピニングリール(3000番) おすすめ20選【初心者~中級者向け!】 色々な釣りに使える! ということから多くの釣り人に選ばれているのが3000番のスピニングリールです。4000番に比べて軽量でありながらもシーバスやチヌ、ヒラメ、大型ロックフィッシュ(根魚)などにも十分に対応できるパワーの強さが魅力的。 ルアー釣りをメインにやるんだけど…? サビキ・ぶっこみ釣りをしたいんだけど…? 9... 2023年3月1日 井家 将
釣りアイテム クーラーボックス 【2023年】ショアジギング釣りのクーラーボックス おすすめ15選【丁度良い容量・サイズ】 釣った魚を美味しく食べたい! というあなた。釣りの必需品とも名高いアイテムが『クーラーボックス』です。 ショアジギングでも必要なの? ストリンガーでも良いっちゃ良いのですが、鮮度を考えるならクーラーボックス一択。ショアジギングで釣れる魚(特にサゴシ、青物系)は鮮度が落ちるのが早いです。味もこだわりたいのなら是非。達成感... 2023年2月28日 井家 将
釣り(インプレ) 【よく折れる?】ダイワ 22モバイルパック(746TUL)の実釣インプレ評価【そんなワケがない!】 持ち運び鬼便利! というのがモバイルパックのような振出竿(テレスコロッドとも言う)の特徴です。しかし、それ以外は普通。というか2ピースロッドなどに比べると、 振り抜き感が悪くて、飛距離が出ないんだよね… 振出ロッド買うならパックロッド買うよ… 感度がイマイチ悪い気がする… 12000円でモバイルパック買うなら22000... 2023年2月27日 井家 将
釣りアイテム スピニングリール 【2023年】ロックフィッシュリール(4000番) おすすめ17選【初心者~中級者向け!】 大型ロックフィッシュでも安心! なのが4000番台のスピニングリールです。ソイやアイナメ、ハタ系のような大型根魚を専門で狙いたい方にはドラグ性能が強く、リール一回転の巻き取り量が多い4000番台のリールがおすすめです。 しかし、初めてロックフィッシュ用にスピニングリールを選ぶ方の中には、 3000円くらいのリールで良... 2023年2月25日 井家 将
釣りアイテム クーラーボックス 【2023年】ワラサ釣りのクーラーボックス おすすめ17選【船釣り必須!】 ワラサを美味しく食べたい! というあなた。釣りの必需品とも名高いアイテムが『クーラーボックス』はお持ちでしょうか?鮮度の良いワラサの刺身は絶品。達成感と共に味わう魚は最高です。回転寿司の期間限定メニューでも人気で、品切れが続出するような人気の魚がワラサです。 ところで皆さん、ワラサがどんな魚がご存じでしょうか? 5... 2023年2月24日 井家 将