釣り(インプレ) シマノ(SHIMANO)ベイトリール 【ベイト初心者に!】シマノ 21スコーピオンDC(150HG)の実釣インプレ評価【超おすすめ!】 ベイトリール初心者に! 超おすすめなのがシマノのDCブレーキ搭載のリールでありまして。その中でも2万円前後でスペックがとても良く、歴史を含めてとても人気なのが「スコーピオン」という名作ベイトリールでした。 2万円クラスではコスパ最強とも言われていますが、 いや2万円もするならスペックも良いはずでしょうよ… SLXの方... 2023年8月23日 井家 将
釣り(インプレ) シマノ(SHIMANO)フィッシングロッド(釣竿) 【釣り初心者に!】シマノ ホリデーパックの実釣インプレ評価【超おすすめ!!】 持ち運び便利な振出し竿 なのですが、ひと昔前の振出し竿を知る人たちからすると… 継数が多い分、曲がりが悪いんだよな… 2ピースより耐久力低いんだよね… というデメリットに注目されがちです。しかし、4年前から振出し竿を使い込んでいる身としては、下手な並継ロッドより軽量で、なおかつ幅広いルアーを投げられること、そして何より... 2023年8月20日 井家 将
釣り(インプレ) ヒラメシマノ(SHIMANO) 【ヒラメ特攻!】シマノ スピンビームの実釣インプレ評価【使い方&おすすめカラーも!】 THE ヒラメ用ジグ と名高いのが表題の通り「シマノ スピンビーム」です。僕の実釣経験から言うと、ヒラメ100%。釣れた魚にヒラメ以外はいませんでした(スレがかりのボラを除く!)。 しかし、 ジグ単ワームでいいんじゃねーの? という方もいらっしゃるでしょう。まぁ否定はしませんが、圧倒的な飛距離はやはりメタルジグの専売... 2023年8月11日 井家 将
釣り(インプレ) ダイワ(DAIWA)タモ網 【使い方超簡単!】ダイワ FLジョイントの実釣インプレ評価【迷ったらコレ!】 迷ったら是非! 検討してほしいのがダイワ FLジョイントです。 この前 サンライクのタモジョイントに関して、やや批評的な記事を書きましたが、ダイワのFLジョイントではこれまでのところ、まったく不満が出てません。約3年間、酷使してきましたがガタつきもなく、快適に使用できています。 折りたためなくて不便! 車に積むときは... 2023年8月7日 井家 将
釣り(インプレ) スピニングリールシマノ(SHIMANO) 【釣り初心者におすすめ!】シマノ セドナの実釣インプレ評価【激安だけど使える!】 初心者におすすめの価格 というと、大体いくらくらいの価格帯なのでしょうか?僕は釣りにドハマりしているので、最初から熱意のある初心者を見越して、 12000円くらいが最高にコスパ良いぞ! といってアルテグラを紹介していましたが、 本当の本当に釣り初心者で、まだハマるか分からない… という方に12000円という価格はどうな... 2023年8月4日 井家 将
釣り(インプレ) スピニングリールシーバスヒラメシマノ(SHIMANO) 【弱点は重いコト?】シマノ ストラディックSW(6000XG)の実釣インプレ評価 大型SWシリーズ のシマノ製スピニングリールを選ぼうとしたとき、デザインから「いいなぁ…コレ…」と思ったのがストラディックSWでした。執筆時現在のところ、価格順に ステラSW(100000円以上) ツインパワーSW(65000円くらい) ストラディックSW(37000円くらい) スフェロスSW(18000円くらい) と... 2023年8月2日 井家 将