シーバスリール ルアー釣りシーバスアジング・メバリングヒラメ 【コスパ絶妙!】シマノ 22ミラベルの実釣インプレ評価【とにかく軽い!】 とにかく、軽い と評価の目立つシマノのNEWリール 22ミラベルです。1万円前半という価格の安さながらにも2500番台に限っていえば22ステラ(7~8万円)と同じ。20ツインパワー(4~5万円)よりも軽い、という衝撃。長時間の釣りには最適でしょう。 しかし、 コスパは正直そんなに良くない、って聞いたけど? 21アルテ... 2022年11月12日 井家 将
シーバスロッド シーバスフィッシングロッド(釣竿) 【2023年】シーバス特化!パックロッド おすすめランキング17選【軽量&コンパクト&頑丈!】 持ち運び便利なパックロッド なのですが、シーバスアングラー達からの評価はイマイチ。ひと昔前のパックロッドを知る人たちからすると… 継数が多い分、曲がりが悪いんだよな… 2ピースより耐久力低いんだよね… というデメリットに注目されがちです。しかし、数年前からシーバス釣りでパックロッドを使い込んでいる身としては、下手... 2022年11月9日 井家 将
シーバスロッド シーバスヒラメフィッシングロッド(釣竿) 【感度・デザイン最高!】シマノ 21ムーンショットの実釣インプレ評価【飛距離も◎】 超おすすめ!! というのが堤防ルアーフィッシングで20回以上の釣行を重ねた筆者のインプレ評価です。1万円台のルアーロッドとしては非常にコスパが良く、デザインが格好良いので筆者お気に入り。飛距離も素晴らしく良い21ムーンショットです。 しかし、 1万円か… ルアーマチック(シマノ:8000円前後)とかでいいのでは…? ... 2022年11月8日 井家 将
シーバスリール シーバススピニングリール 【2023年】シーバスリール(4000番台) おすすめランキング⑫&選び方まとめ 飛距離が出やすい! 急流でも使える&剛性が強い! ということから、秋以降のシーバス釣りなどで多く用されるのが4000番台のスピニングリールです。スプール径が大きいコトからラインの放出も良く、遠投性能に優れているというメリットも強いです。 しかし、 どれを選んだらいいのか分からないけど…? ホントに4000番台が良いの... 2022年10月16日 井家 将
シーバスリール ルアー釣りシーバスPEラインライン(釣り) 【コスパ最高レベル?】クレハ『シーガーPE X8』の実釣インプレ評価 マルチカラーがカッコイイ! という一点から購入に至ったのがクレハの『シーガーPE X8』というPEラインです。8本編みながらも200m巻きで2000円を切る実売価格の安さがとても魅力的。評価も概ね高いです。 しかし、そんな安さから 安すぎて心配… よく高切れ起こすって聞くけど… という意見も目立ちます。 というワ... 2022年9月16日 井家 将
シーバスリール ルアー釣りシーバススピニングリールルアー(プラグ) 【2023年】シーバス特化のPEライン おすすめランキング⑮&選び方まとめ【高飛距離・高コスパ!】 シーバス狙いに最適なPEラインは? と迷われている方が少なくないようです。というワケで、今回紹介するのはPEライン。フロロカーボン・ナイロンラインに比べて様々なメリットがありますが、特質すべきはその強度。ひと昔前は価格が高かったようですが、執筆現在では価格も非常に安価になりました。1500円もあれば十分 高性能で信頼で... 2022年9月14日 井家 将