第12曲(12話) 小桜ハル

タイトルの通り 小桜ちゃん回である。コンクールで落選して優しそうなお母さんに励まされる小桜ちゃん。なんと尊いんだ…

子供の頃、小桜ちゃんは青野とコンクールで会っていたようだ。

今の青野と違い、健やかにキラキラ笑う青野少年。前髪で片目が隠れてない。
そんな青野は小桜ちゃんとある約束をしたようで……
とまぁ、子供の頃の、それはそれは可愛らしい女の子の小桜ちゃん回でも僕は一行に構わんッ!だったんだけど、

シリアスパート…
繊細な小桜ちゃん。
あることで自己嫌悪に陥ってしまう。。。
第13曲(13話) 律子とハル

部活を欠席した小桜ちゃん。

仮病を使って部活はおろか学校にすら来ていないようだった。

『大丈夫』。
大丈夫じゃない小桜ちゃん。しかし、つい言ってしまう『大丈夫』。

分かる。というか結構そういう人もいるんじゃなかろうか。僕もそのタイプの人間で、自分の弱いところは絶対に見せたくないから、つい虚勢を張ってしまうことが多々ある。大丈夫、小桜ちゃんだけじゃないよ…

律子(秋音のファーストネーム)の方も、そんな小桜ちゃんを気遣ってか練習に身が入らない様子。立花さんに怒られる。
もう、これ以上何を書こうとも強烈なネタバレになりそうなので筆をおく。
敢えて言うならば、13話は葛藤回。葛藤回である。

小桜ちゃんだけではなく、秋音の辛い思い出まで見せられて非常に心苦しい中で今タイピングしています。読んでる読者、それもとうの昔に高校を卒業した僕ですら痛々しい気持ちになる、神回である。2巻の神回は僕的には13話である。
是非、続きは本編で読もう。
1枚の絵なのに動いて見えたり、春のひんやりとした空気感、そして音が聴こえるような素晴らしい13話だった。猛禽ちゃん、も良かったけど、とんでもなく絵が上手くなったよね阿久井真って。東山翔でも食ったのかな?
【閲覧注意!話の面白さが損なわれる可能性があります】
既に読んだ読者だけ下のリンクは踏むように。
この絵とか半端ないよな。もう色々画力が突き抜けてるよな。村田雄介くらい食ってないとおかしいよなこの画力。
第14曲(14話) 先輩

珍しく緊迫した様子の3年生達。
今回は…

『幹部会』と呼ばれる8月の定期演奏会の演奏メンバーについての会議があるようだった。
青野がいるのは1stヴァイオリン。2年生は7人、1年生は8人が所属しているが、その内 半分は落ちる。

前評判の高い青野と佐伯。
しかし、原田先輩としてはまだまだ課題が多い2人。そしてさらには実力者の2年生もいるようで…

裾野先輩。

滝本先輩。
そして…

?!
なんかこう、色々と心配になる羽鳥先輩が登場した。
コンマス席に座る羽鳥先輩。

その実力は……
青のオーケストラ 2巻 感想と考察
というところで2巻のネタバレ記事終わり!あとは本編で読むように!キャラの動作ひとつひとつ文字に起こしてるネタバレサイトもあるけど、そんなもん見ないようにね!後々訪れる感動がバッサリ無くなっちゃうぞ!野菜片っ端から茹でてビタミンBとかCとか色々水に逃がしてるのと同じようなもんで勿体ないぞ!
まだ青のオーケストラを読んでいないって方はネタバレサイトなんかで読んだ気にならないで、是非 青のオーケストラが全巻配信されてるU-NEXTでページの隅々まで見渡せる最高の状態でじっくり読んでみよう。絵の迫力と感動がネタバレサイトに落ちてる画像なんかとは比べ物にならないくらい素晴らしいぞ。
現在、31日間の無料体験キャンペーンもやっているようだ。是非 この機会にどうぞ。

計算したら一日当たり26円はお得すぎる。
そもそも今は無料体験期間で雑誌は読み放題などの特典もある。
無料体験をしない理由がないぜ!
解約料金はかかりません。
U-NEXTの無料体験は本当におススメです。
3分もかからずに登録できます。
netflixは無料体験を終了したようですが、いつU-NEXTの無料キャンペーンも終了してしまうか分からないので機会を逃さないよう注意です。
それでは。