
注目が高まる『おうち時間』。
部屋の模様替えを楽しむ人が増えたようです。
今回は、物理・科学・宇宙が好きな理系におすすめなインテリア・便利・おもしろグッズについてです。ボーっとしたいときに眺めて心を静められる『永久機関』系のグッズから、部屋で気軽に楽しめる家庭用プラネタリウムまで満遍なく調査。


という方におすすめのアイテムを厳選してみました。
物理・化学・宇宙好きの理系へのプレゼントにはもちろん、子供の知育玩具としても優秀。そんなサイエンティフィックなインテリア・アイテムを紹介していきますので、よければ参考にしてみてくださいませ。
もくじ
- 物理・化学・宇宙好きにおすすめ インテリア・サイエンス雑貨って?
- 物理・化学・宇宙好きにおすすめ
インテリア・サイエンス雑貨 12選
- SEGA TOYS ホームスター ミッドナイトグレー
- Authentic Models 太陽系グローバル・モビール
- 茶谷産業 Fun Science ニュートンのゆりかご
- Hefei Erwei 宇宙(太陽系) クリスタルボール
- Perrocaliente テンポドロップ ストームグラス
- the swinging sticks 永久機関 Kinetic Energy Sculpture
- アイシー(IC) ガリレオ温度計
- ScienceGeek Electronic Perpetual Motion desk
- Yosoo スターリングエンジン
- TOOGE 【3代目】月ライト
- NABESHI 宇宙飛行士グッズ 小物入れ
- アルタ ほしぞらグラス
- 物理・化学・宇宙好きにおすすめ インテリア・サイエンス雑貨:総括
物理・化学・宇宙好きにおすすめ
インテリア・サイエンス雑貨って?
物理・化学・宇宙好きの方へのプレゼントにおすすめなアイテムは
- インテリア(雰囲気重視)
- サイエンス雑貨(機能性重視)
の2つに分けられます。
物理・宇宙好きの方におすすめ
インテリア系アイテム
- 部屋に柔らかい明るさを与える『月型の間接照明』
- カップルで使うと雰囲気が最高に良くなる『家庭用プラネタリウム』
等が当てはまります。
物理・化学・宇宙好きの人以外に贈っても喜ばれるアイテムで、実際に筆者が知人宅で家庭用プラネタリウムを使わせてもらったときは『おぉ…ワンダフル…』と感激しました。大人・子供問わず、プレゼントとしておすすめのインテリア系アイテムです。
知育玩具としてもおすすめ!
サイエンス雑貨
- 天気によって内液が変化する『ストームグラス』
- ボーっとしたいときに最適『スターリングエンジン』
などが当てはまります。
インテリア系に比べると小物で目立たないものも多く、デスク周りで何か理系っぽいアイテムを探している方や、子供の知育玩具としてプレゼントしたい方に特におすすめです。もしかしたら『キネティックの永久機関』などの単純動作を繰り返すアイテムは

と思われるかもしれません(高いこともあって)…。しかし、物理・化学好きの理系にとっては心癒されるサイエンス雑貨で、『心が鎮まる…』という使用者のレビューも非常に多いです。
物理・化学・宇宙好きにおすすめ
インテリア・サイエンス雑貨 12選
それではアイテムを紹介していきます。
SEGA TOYS
ホームスター ミッドナイトグレー
メーカー | SEGA TOYS |
サイズ | 16 x 16.5 x 16.2 cm |
特におすすめ | 物理・宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- 部屋で楽しめる本格的プラネタリウム
- 15/30/60分で自動的に電源がOFFになるタイマー機能付き
- 6種類の自然音と3種類のヒーリング曲が内蔵
- 投影角度・ピント調整可能
- 肉眼で見える星数を超えた業務用並の約6万個の投影機能が搭載
- 全天が一周する日周運動機能搭載
累計販売台数は100万台以上、15周年以上の歴史を誇る家庭用プラネタリウム『HOMESTAR CLASSIC』の最新バージョンです。ランダムなタイミングで星が流れる流星機能搭載がついているのでまるで自然の中で星空を見上げているような星空を再現。長期にわたってAmazon『家庭用プラネタリウム』カテゴリーのベストセラーに君臨する『ホームスター』ですが、2021年最新モデルということもあってヒーリング曲・自然音なども聴けたりする機能も付いています。
Authentic Models
太陽系グローバル・モビール
メーカー | Authentic Models |
サイズ | 51 x 135 x 45 cm |
特におすすめ | 物理・宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- 太陽系惑星を感じるインテリア
- オランダのインテリアメーカー正規品
組み立てると1.3mほどにもなる大型インテリアです。
宇宙をテーマとした部屋を作ろうとしている方、お子様の天体学習におすすめの宇宙系インテリアです。
茶谷産業
Fun Science ニュートンのゆりかご
メーカー | 茶谷産業 |
サイズ | 135×135×115mm |
特におすすめ | 物理好きの理系 |
おすすめ度 |
|
- 洗練されたお洒落なムードを演出
- 子供の学習用としても有用!
- 忙しい心を落ち着かせたい現代人にも!
仕組みは簡単なので類似品が超多い『ニュートンのゆりかご』系アイテム。その大半は台座が脆かったり球を吊るす糸が破断しやすかったり中で、30秒以上もカチカチが続く良品です。
Hefei Erwei
宇宙(太陽系) クリスタルボール
メーカー | Hefei Erwei |
サイズ | ボール:80㎜ 台座:68×68×30㎜ |
特におすすめ | 物理・宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- K9クリスタル製!
→透明度がたいへん高く、高級感があります - 豊かな点灯パターン
→白、赤、青、緑が四つの基本色。一色だけでなく、鮮やかなグラデーションで光らせることもできます - ナイトライトとしても使える汎用性
リビングルーム、寝室などの室内で宇宙を楽しみながらゆったリラックスできます
3Dレーザー彫りによる太陽系のクリスタルボールです。煌めく星の海、太陽を中心にして惑星が名前付きで配置されており非常に精巧に仕上がっています。四方面、上下から見ても立体的に見えます。豆電球一個なので電池のもちも良いのもおすすめポイント。
Perrocaliente
テンポドロップ ストームグラス
メーカー | Perrocaliente |
サイズ | 直径8×高さ11cm |
特におすすめ | 科学・科学好きの方 |
おすすめ度 |
|
- 天気によって内液が結晶変化!!
→空気中の光や熱と気圧などの変化によって結晶が変化 - インテリアとして非常にユニークでおしゃれ
- 子供の学習用にも◎
特に気温の変化に反応するストームグラスです。屋外の最高気温18℃くらいから結晶が増え始めるようで、白い羽毛のような結晶が光に反射して小さなプリズムを見せてくれるのでとっても綺麗。筆者は子供の頃にカブトエビを飼育していて一時期 生物に超ハマっていましたが、ストーングラスを見ていたら科学にハマっていたのかもしれません。
違った趣のデザインのモノもあります
the swinging sticks
永久機関 Kinetic Energy Sculpture
メーカー | The Swinging Sticks |
サイズ | 34 x 8 x 37cm |
特におすすめ | 理系の方全般 |
おすすめ度 |
|
- ボーっとしたいときにおすすめ!
- 睡眠導入としても効果有り
優雅にくるくるくるくると回り、睡眠を誘ったりもする機能性もあるインテリアです。永遠に続くような二重振り子の回転と揺らぎは、映画「アイアンマン2」に登場したオリジナルサイズのそれとほぼ同等。単三電池4本で最大3か月間動き続けます。卓上タイプ、デスクトップサイズ等 いろいろなサイズがありますので用途に合ったサイズを選びましょう。
精密機器のため、結構 高価だったりしますが
という方もいらっしゃるくらい、魅力的なインテリアです。気になった方は是非。
アイシー(IC)
ガリレオ温度計
メーカー | アイシー(IC) |
サイズ(M) | H280mm×W64mm(胴体/約32φ) |
特におすすめ | 物理・化学好きの方 |
おすすめ度 |
|
- お手作りのガラス製 インテリアとして◎
- 温度が刻印されている銘板も金色で可愛い
- 温度の変化に合わせて少しずつ浮き沈みする様が面白い
ガリレオ・ガリレイの発明した比重測定原理に基づいて設計された『ガリレオ温度計』。気温の変化により、内部の液体の密度が変化し、色とりどりの球体が上下に移動します。球体には金色のタグがついていて2℃刻みで温度が刻印されています。おしゃれなインテリアとしてだけではなく温度計としても使えておすすめです。
ScienceGeek
Electronic Perpetual Motion desk
メーカー | ScienceGeek |
サイズ | 23.5 x 23 x 11 cm |
特におすすめ | 物理・宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- ボーっとしたいときにおすすめ!
磁石の反発作用によるインテリアで軽く押すと、中の輪と外の輪が揺れて回転し続けます。
Yosoo
スターリングエンジン
メーカー | Yosoo |
サイズ | 10×10×12cm |
特におすすめ | 物理好きの方 |
おすすめ度 |
|
- 熱エネルギーを運動エネルギーに変化させる知育玩具&インテリア
- シャフトの機密さ、100度のお湯で約40分まわり続ける精密度
- 猫舌の人にもおすすめ
→コーヒーカップの上に乗せておくと、飲み頃になると回転が止まって便利
ホットコーヒーや冷たい氷水などの上に置いて温度差生じさせ、手で少しだけホイールを回転させると勝手に回り続けるスターリングエンジンです。小さな機械が一生懸命動作している様子は、可愛らしく、癒やされるというレビューも多く、大人の『ちょっと変わった』インテリアとして面白いです。カップ麺の蓋上で待ち時間を楽しむのにも良いでしょう。
TOOGE
【3代目】月ライト
メーカー | TOOGE |
サイズ | 9 ~ 18 cm |
特におすすめ | 宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- お宇宙・天体好きには堪らない、非常にリアルな月模様
- 充電式なので置く場所に困らない
- ベッドライト、間接照明としても◎
宇宙・天体好きには勿論、そうじゃない人にもおすすめの月型間接照明です。お部屋の雰囲気に優しさや温もりを与えます。調光は無段階で、純白から柔らかい黄色まで調節できます。3時間の充電で8時間使用が出来るなど、機能性も抜群。プレゼントに最適な月ライトです。
NABESHI
宇宙飛行士グッズ 小物入れ
メーカー | NABESHI |
サイズ | 20×20×26cm |
特におすすめ | 宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- 宇宙系インテリアとして◎
- 玄関の風水による運気アップ道具としても有効(?)
- 小物・鍵入れとして使える
玄関前のアイテムとして最適、宇宙飛行士が可愛らしいインテリア・小物入れです。風水による運気アップは分かりませんが、月の模様などは細部までこだわりが感じられます。実用性も高いので、天体好きのプレゼントとしておすすめです。
アルタ
ほしぞらグラス
メーカー | アルタ(Alta) |
容量 | 300 ml |
特におすすめ | 宇宙好きの方 |
おすすめ度 |
|
- おしゃれグラス
- グラデーションが綺麗
- 選べる3モデル(オリオン、南十字星、カシオペア)
グラデーションが美しい星空で有名な星をモチーフにしたグラスです。朝焼けの中のイメージと夜のイメージの2パターンあり、お好みや気分に合わせてお選びいただけます。ちょっと大人にしっぽり飲みたい時は夜の星座を。ちょっと小洒落た気分の時は朝の星座を。
物理・化学・宇宙好きにおすすめ
インテリア・サイエンス雑貨:総括
以上 物理・化学・宇宙好きの方におすすめのインテリア・サイエンス雑貨についてでした。
記事中でも述べたように
- 理系・宇宙好きの好奇心を刺激
- 理系の多忙な心を緩和・癒す
- 宇宙好きが浪漫を感じる
といったアイテムがプレゼントとして喜ばれます。
当記事で、貴方が物理・化学・宇宙好きの方へのプレゼント、または自分の部屋の模様替えにピッタリなインテリア・サイエンス雑貨を選ぶことの一助になれば幸甚に尽きます。
それでは!
こちらも読まれてます