【最高にCOOL!】シマノ 23ストラディックの実釣インプレ評価【剛性・巻き心地◎】

コスパ最強!

というレビューに食傷気味の筆者です。

ストラディックも例にもれず「コスパ最強」と言われてますが、コスパ最強て。2万円くらいするんだから、パフォーマンスが良いのは当然として、価格に見合うか?については各自、しっかりと考えるべきだと思います。なのに手放しに、

 

コスパはもう、これ以上はないんじゃないかと思います。

だの、

ここまで来たか、というコスパ!

恐ろしくなるコスパ…

だの、多すぎる。コスパに関する意見が。本当か?本当に2万円も出してストラディックを買う意味あるのか?アルテグラでいいんじゃないのか?

 

 

そこで今回は、実際に23ストラディック(C3000HG)を、使い込んでみての実釣インプレ評価をまとめていきます。特に使用感については詳しく後述していくので、悩まれている方は参考にしてみてくださいませ!

 

 

 

 

そもそもどんなリール?
シマノ 23ストラディック

2023年発売のNew Model ストラディックです。

それではまずは性能&外見(デザイン)などについて紹介していきます。

 

スペックざっくりと!
シマノ 23ストラディック

23ストラディック
23ストラディック-1
23ストラディック-2
23ストラディック-3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル C3000HG
自重(g) 225
各適合ライン
糸巻量(lb/号)-(m)
ナイロン:2.5-180/3-150
PE:1-400/1.5-270
ギア比 5.8
最大ドラグ力(kg) 9.0
おすすめ度
4.99
おすすめポイント

Brand new standard

ストラディックがフラッグシップモデルの先進フィーチャーを搭載して、飛躍的な進化を遂げました。ギアの耐久性を大幅に向上させるインフィニティクロス。パワフルな巻き上げを実現するインフィニティドライブにより「巻き」の性能が向上。アンチツイストフィンはライントラブルを抑制し、キャスティングの安心感を高めます。ドラグワッシャーの耐久性を高めたデュラクロスが過酷な状況下でのファイトをサポートします。既存の性能を塗り替えたストラディック。シマノ・スピニングリールの新基準として、ひとつ上の世界を志すアングラーにお届けしたい1台です。

引用:シマノ『23ストラディック』

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥20,166 (2024/12/03 15:27:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

23ストラディック
搭載テクノロジー

搭載テクノロジーは以下の通り。

 

 

インフィニティドライブ

つねに主導権を握れる「インフィニティドライブ」

を搭載。メインシャフトをピニオンギアではなく特殊低摩擦ブッシュで支えていて、摺動抵抗を大幅に抑えてくれます。メインシャフトには特殊表面処理を施し、回転トルクを低減してくれるので、ブリやカンパチのような大型青物がかかったときなど高負荷でも積極的に巻き上げられる強靭なリールに仕上がっています。

 

アンチツイストフィン

ライントラブルの特性構造

となるアンチツイストフィンも搭載。

なにこれ?

先述したように、密巻きにするインフィニティループが採用されているので、どうしてもスプール内で上下の糸との逆転現象が起こりやすくなります。それがライントラブルにも繋がりかねません。そこで強制的に巻かれる位置を固定することでズレの発生を抑制してくれるのがアンチツイストフィンです。

 

インフィニティクロス

圧倒的なギアの耐久性能

を支えるインフィニティクロスです。

ドライブギアとピニオンギアの接触面積をギア歯車の設計・製造技術の進歩によって拡大させたテクノロジーです。 ギアの歯面にかかる負荷をより広範囲へと分散させることで、耐久性を大幅に向上。個人的には2023年以前はあまり搭載しているモデルが少なかった印象があります。

 

G-フリーボディ

ロッドとの一体感を向上させる重心配置です。

スプールを前後運動させるためのウォームシャフトの位置をロッド側に配置することでリールの重心を手元に近づけられています。Gフリーボディによって、実際の自重よりも軽量に感じることができ、キャストによる疲労軽減やロッドの操作性の向上に繋がるというワケです。

 

 

X-プロテクト

シマノが誇る鉄壁の防水構造です。

接触式の防水構造を採用しており、低摺動タイプのシール部材で海水の進入経路を物理的に断つことで回転抵抗を押さえつつ高い防水性能を実現されました。ストッパーベアリング部、ラインローラー部に採用され、特にストッパーベアリング部は防水規格IPX8に相当しています。

 

ワンピースベール

ベールとラインローラーに段差が継ぎ目ない一体型となっておりライントラブルが減らせるいうワンピースベール。下位機種では2ピースですが、23ストラディックでは上位機種と同じタイプのベール設計になっているようです

 

サイレントドライブ

部品間で起こるノイズを排除してくれる機能です。

23ストラディックでは、改善対象箇所としてドライブギア、ウォームシャフト、ウォームシャフトピン、ウォームシャフトギア 、摺動子ギア など多種を挙げているようです。そんなサイレントドライブによって、新たな次元での滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻き心地の良さが実現されています。

 

 

その他いろいろ!

その他にも『AR-Cスプール

塩ガミを大幅に減少させる『S A-RB

鳴りの低減、滑らかなギアフィーリングの向上させる『マイクロモジュールギアⅡ』等、ちょっと多すぎてアレなので、実釣インプレに移行したいと思います。

 

 

 

とにかくカッコイイ!
23ストラディック 実釣インプレ

筆者の直感的にインプレ評価すると、King Gnuの「SPECIALZ」です。一発目から胸が叩かれる良く分からんミョンミョンしたメロディに引き込まれ、ドキドキ感と高揚感を煽られるKing Gnu+呪術廻戦の世界観的な。何が言いたいかっていうと、性能とかどうでも良くなるくらいカッコイイんだ、とにかく。

もっと具体的に説明しろや

それでは実際に23ストラディックで実釣してみてのインプレ評価をまとめていきます。参考までにどうぞ。

 

 

なにより良いのは『デザイン』!

なにより『カッコイイ』

というコトが最大のオススメポイントの23ストラディックでしょう。後述しますが、巻き心地や操作感が良いのもありますが、それ以上に筆者が気に入っているのがデザインの良さ。鋭利な爪で切り裂かれたようなデザイン。痺れるぜ…。

 

万年金欠な筆者が購入を決意したのは、なんといってもデザインの良さ。最近は黒×金ではなく、シルバー系や淡いネイビーなどの竿が良く見られます。同じくシマノでは『21ムーンショット』みたいな、銀系ロッドと合わせやすいでしょう。

これからロッドを選ぶ方は是非、候補に挙げてもらいたい21ムーンショットです。

 

 

 

結構 自重が軽い!

持っていて「重い…」

と感じるコトが一切なかった23ストラディックでした。

アルテグラやナスキーなど価格帯が下のリールと比べると当然 自重が軽く、なおかつGフリーボディも相まって『あと一投』が永遠に出来てしまいます。釣り人にあるまじく手首の弱い筆者としても、何度キャストしても疲労を感じにくかったです。

 

日中まっッたく釣れなくて『今日はダメかもしれん…』と意気消沈。残ったのは誰も打たないような閑散としたポイントでも、

ダメだろうけど、もう一投だけしとくか…

という気にさせてくれます。

 

 

滑らかなで静謐な『巻き心地』!

静謐な巻き心地

が素晴らしかった23ストラディックでした。

 

価格としては汎用スピニングリールのミドルクラス。上位機種ほどではないにしても、下位クラスとは一線を画す性能に仕上がっているようで、上位機種同等のテクノロジーがふんだんに搭載されています。

 

お、アジ回ってきてるじゃん…

という師匠の思ってもない一言を聞いて、シーバスロッドだけど急遽アジングが出来るくらいに滑らかなリーリングで、ち~~っちゃいルアーをスローで、アジに違和感を持たせることなく引いてくることも可能でした。

 

 

巻き上げ力・剛性感が強い!

すこぶる耐久力が良い

ように感じた23ストラディック。

ラインの強度限界ギリギリまでかけても、翌日以降はケロッとしてました。た、頼もしい…

 

自重としては軽量なものの、軽すぎないような良い塩梅であり、

ショアジギングとかでも使えるのでは?

と思い、9.6フィートのロッドと合わせて使ってみましたが、バッチリ使えました。実際に使ってみると、しっかりとした自重があり、3000~4000番で十分、ライトショアジギロッドに合うと思います。流石はアルミボディの剛性感

 

堤防で底を打っていると、たまにオバケみたいにバカでかいエイをかけたりします。その際、初心者のときに使い慣れていないハイエンドモデル(ダイワのイグジスト)を使って一発で壊した経験があります。

 

が、23ストラディック。

推定7㎏前後のエイを釣りあげてもモーマンタイ。その後の釣行でも全く問題なく使えました。

 

やっぱりC3000クラスじゃ青物にはきついかな…?

と思っていましたが、普通に使えています。先述したように、インフィニティクロスが採用されていることによって、ギアにかかる負荷も軽減されているのでしょう。繊細な巻き心地とは裏腹に、非常に高い剛性を誇る23ストラディックでした。

 

 

コスパ(21850円に見合うパフォーマンス)は?

筆者にとって21850円(購入時の値段)は致死額

です。エネルギーを持て余したキッズ達の面倒を見る学童保育バイト×3日分。「先生はずっとマスクした方が良いよね」と無垢で純粋な言動に感情を上下左右に揺さぶられて得られる金額が21850円になります。楽天セールでポイントが14倍だったといえ、決して安くありません。

 

しかし、そんな21850円を

まぁ惜しくはないな…!

と思わせてくれるくらいには納得の23ストラディックでした。コスパ、というとアヤフヤなので

「実際に長期間 釣りに使えるか?楽しめるか?」

を考えると、まぁストラディックじゃなくても大丈夫。アルテグラをNo1として、ナスキーやサハラでも十分すぎるくらいです。僕含め、そんなにシビアで釣りプロのように高頻度で行けるわけでもないしな。

 

ただ、やっぱり「使っていて、満足できるか?」を考えると23ストラディックに軍配が上がるかな…と。もちろん、どっちも素晴らしいデザインだけど、趣が違います。僕は趣味として「釣り」を楽しんでいるので、そこまでコスパを気にしてません。自分が使っていて、満足のいくリールがベスト、という考えです。

 

 

性能は本文で述べたように文句なしに上位機種仕様ですし、デザインも洗練されていてエクセレント。コスパも良いと思いますが、何より買って良かったと思える23ストラディックでした。

 

 

 

23ストラディック
タックル例(3000番台)

本当に初心者だから、ロッド(釣り竿)とかライン(釣り糸)についても簡単に知っておきたい!

という方に向けて、筆者が実際に23ストラディック(3000番台)と併用して使っているロッド、ライン、ルアーなどについて紹介しておきます。

 

 

8.6~9.6フィート台のM~MLクラス

23ストラディックC3000HGに合わせるのなら、9フィート前後のM、またはMLクラスのロッドがおすすめです。自重、ロッドバランス的にも良く馴染み、キャストもしやすいです。

 

 

 

PEラインは0.8~1.2号がおすすめ

23ストラディック(C3000HG)に巻くなら、0.8~1.2号あたりのPEラインがおすすめです。

ライン巻取量が1号400mってなってるけど…?

下巻きして、必要な分だけ巻きましょう。

上のようなナイロンラインを下に巻いて、好きな号数のPEラインを堤防釣りなら150~200、サーフなら300m程度巻いておくと安心です。

 

 

 

よく使うルアー

  • ヒラメを釣りたいならワーム
  • シーバスを釣りたいならシャロー系のミノー

を選ぶと良いでしょう。とくにワームについては、筆者の経験に基づくオススメラインナップや選び方を以下の記事で紹介しているので、是非 参考にしてみてくださいませ!

 

 

 

 

23ストラディック
おすすめモデル

ラインナップが豊富なのも嬉しい23ストラディックですが、執筆時現在、モデルが全部で10種類以上。

どれを選べばいいのか分からないんだけど……

という方もいらっしゃるでしょう。

かんたんに紹介させていただきますので、迷っている方は是非 参考にしてみてください。

 

 

ライトゲームに最適!
23ストラディック C2000HG

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥20,166 (2024/12/03 20:49:55時点 Amazon調べ-詳細)
モデル C2000HG
ギア比 6
最大ドラグ力 3(㎏)
自重 185(g)
1回転の巻取り量 81㎝
    • ライトゲーム向けハイギアモデル

    です。アジングやメバリングなどの繊細な釣りに最適なスペックであり、大きさ自体は1000番と変わりません。浅溝スプールとなっていることもあり、必要十分なラインだけで済むのもおすすめポイント。

     

    SHG(C2000SHG)モデルと迷ってるんだけど…

    早く仕掛け・糸ふけを回収する必要があるならSHGも良いですが、あくまで堤防からアジ・メバリングをするならC2000Sがおすすめ。一回転で巻き取れる量が少ない分、ルアーの動きを繊細にできます。また、巻き心地もハイギアに比べて軽く、アジング・メバリングのスローリトリーブに適しているでしょう。

     

     

    堤防ルアー釣りには!
    23ストラディック C3000HG

    created by Rinker
    シマノ(SHIMANO)
    ¥20,166 (2024/12/03 20:49:55時点 Amazon調べ-詳細)
    モデル C3000HG
    ギア比 5.8
    最大ドラグ力 9(㎏)
    自重 225g
    1回転の巻取り量 86㎝
    • 最も汎用性が高い3000番台
    • ハンドル一回転のライン巻き取り量が多い

    ということから堤防ルアーフィッシングにおすすめされているモデルです。ヒラメやシーバス、根魚などを基本として、本文で述べたように剛性も結構強いのでライトショアジギング程度であれば余裕で使えるでしょう。

    堤防から色々狙いたいけど、できるだけ軽いモデルが良いんだけど

    という方であれば、C3000HG、もしくはXGモデルの23ストラディックがオススメです。

    C3000MHGってのもあるけど…?

    ミディアムディープスプールが採用されているのでライン巻取量が少なく済みます。ただし、ボディサイズが大きくなるため自重が20g増えます。個人的には自重の面でデメリットを感じたので普通にC3000HGを選びました。

     

    ライトショアジギングも楽しむ!
    23ストラディック 4000MHG

    created by Rinker
    シマノ(SHIMANO)
    ¥20,000 (2024/12/03 20:49:56時点 Amazon調べ-詳細)
    モデル 4000MHG
    ギア比 5.7
    最大ドラグ力 11(㎏)
    自重 275(g)
    1回転の巻取り量 93㎝
      • ライトショアジギングやサーフ

      でも快適に使いたいのであれば4000MHGがおすすめです。1回転の巻き取り量を増やすならXGモデルも良いです。

       

       

      とにかくカッコイイ!
      23ストラディック インプレ総括

      大満足!

      の23ストラディックでした。シマノの名作リール『バイオマスター』の後継機であり最新モデルの23ストラディック。様々な最先端機能を搭載しており、初心者でも更に安心して、経験者でも満足して釣りを一層 楽しめるように仕上がっていました。

       

      本文を総括すると、

      • カッコイイ銀系デザイン
      • 軽量でありながらも高い剛性
      • 色々な使い方が出来る汎用性

      がオススメポイント。

       

      予算は2万円くらいで、長年使えるスペックの良いスピニングリールを選びたい…

      という方は是非!

       

      それでは!

       

      created by Rinker
      シマノ(SHIMANO)
      ¥20,166 (2024/12/03 15:27:41時点 Amazon調べ-詳細)

       

       

      こちらも読まれてます

       

       

       

       

      釣り雑誌で釣果を確認しても良いんでしょう。しかし、検索に引っかからないマイナーなブログの方が場所や餌などの釣り情報が細かかったりするので、皆さんも参考にどうぞ↓

       

       

      にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

      にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ

      にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

      おすすめの記事