【2024年】タモ枠(ランディングネット)おすすめランキング15選【丸形?オーバル型?】

最も緊張する瞬間の"タモ入れ"

足場の低い漁港や堤防ならアセりながらも何とかタモ入れが出来ますが、沖堤防などの高い堤防だと非常に難しいです。折角 タモが水面に届いていても

あれ全然 入らないんだけど!?

と、魚を取り込むのに苦戦します。

筆者はタモ枠が45㎝のモノを使っています。通いなれた堤防(6m)でのタモ入れ作業、日中なら何とかなりますが、夜間のランカーシーバスなどのビッグフィッシュは困難を極めたりしてます。

 

 

そこで今回はタモ網の枠(タモ枠)について、選び方やおすすめアイテムをいくつか紹介していきます。

 

 

 

 

もくじ

タモ枠って選ぶ必要ある?

そこまで意識して選ぶ必要はないかもしれませんが、

  • 大型の魚を釣りたい方
  • 足場の高い堤防で釣りをされる方

は、出来る限り自分で納得したタモ枠を選んだほうが良いと思われます。一人でのタモ入れ作業は結構 難しいです。初心者ならなおさらで、タモ枠が小さいばっかりに

クソッ!!!!
全然入らへんッ!!!

とイライラして結果 魚を取り逃がしてしまうことにも繋がりかねません…。

 

特に大型の魚(シーバスや青物など)を相手にしたい方は、後悔しないためにも納得できるタモ枠を選ぶことをおすすめします。

 

 

 

 

失敗しない!
タモ枠の選び方

タモ枠を選ぶにあたって、いくつかのチェックポイントがあります。

 

一番重要なのはタモ枠のサイズです。

タモ枠は30㎝~70㎝のものがラインナップされています。狙っている魚によって変える方もいらっしゃいますが、初めての一本におすすめなのは50㎝前後のタモ枠です。小型の魚から大型の魚にまで幅広く使えます。

 

  • 特に大型の魚を狙いたい方には60㎝以上
  • そうでない方は40㎝前後

のタモ枠がおすすめです。タモ枠が大きいほど魚を取り込みやすいのですが、その分 携行性が悪くなったりします。自分の釣りに合ったタモ枠を選びましょう。

 

 

それ以外にもチェックしておくべき点がいくつかあります。釣りプロのレビューや、筆者の経験を総括して、チェックポイントを3つに厳選しましたので、よければ参考にしてみてください。

 

 

チェックポイント①:
タモ枠の『フレームタイプ』

タモ枠は『丸形』『オーバル型』の2種類あります。

 

少しでも魚を簡単に取り込みたい方には『オーバル型』がおすすめです。魚を取り込むときに重要な下側(水面に近い方)が広くなっているため、高い足場でも操作が簡単で魚を掬いやすいです。特に大型の魚を釣る予定のある方はオーバル型のフレームがおすすめです。

 

とくにこだわりのない方には『丸形』がおすすめです。実際 筆者も長く使用していますが、青物やシーバスなど元気な魚には苦戦しつつも別にキャッチできないことはありません。そこまで高い堤防に行く予定のない方、これから釣りを始める方には、基本形として丸形がおすすめです。

 

 

チェックポイント②:
タモ枠の『材質』

材質はステンレス鋼、ジェラルミン、アルミなどがあります。それぞれの特徴について、簡潔に紹介していきます。

 

『ステンレス』のタモ枠

錆びにくいという特徴があります。

やや自重が気になりますが、あまりにも軽いものを選んでもバランスが悪く、かえって操作性が落ちます。もっともベーシックな素材で、特にこだわりのない方におすすめです。

 

『ジェラルミン』のタモ枠

アルミニウム合金最高の強度を誇る金属『ジェラルミン』です。銀行などで高額のお金を取り扱う際のアタッシュケースなどにも使われているような丈夫な素材です。自重はありますが、頑丈なタモ枠を選びたいかたにおすすめの材質です。

 

『アルミニウム』のタモ枠

ジェラルミンやチタンなどに比べると安価で、なおかつ軽量という特徴があります。

やや耐久力に劣るというレビューもありますが、雑に扱わなければ数年は持つでしょう。できるだけ自重を軽くしたい方におすすめです。

 

 

チェックポイント③:
タモ枠の『携行性』

ワンピース式折り畳み式の2タイプがあります。

 

電車釣行・バイク釣行の方には折り畳み式のタモ枠がおすすめです。コンパクトに折りたためるので持ち運びが楽ちん。なかには4つに折りたためるタモ枠もあります。携行性を重視する方は折り畳み式のタモ枠が良いでしょう。

 

とくにこだわりのない方は、ワンピース式のタモ枠がおすすめです。折り畳み式に比べると、やや携行性が下がりますが、車で釣りに出かける方ならそこまで気にならないのか筆者の所感です。また、折りたたみ式に比べると強度や耐久力に優れているのもおすすめポイントです。

 

 

 

 

独特のカタチで取り込み簡単!
オーバル型 タモ枠 おすすめランキング⑦

まずはオーバル型のタモ枠を紹介していきます。

どれも人気で信頼度の高いタモ枠です。公式サイトのアイテムページリンクや、各アイテムリンクから実際に使用している方のレビューも確認できたりします。そちらも是非 ご参考ください。

 

 

1位:ダイワ(Daiwa)
ランディングネットFL 70×55

タモ網枠 おすすめ『DAIWA オーバル型』
タモ網枠 おすすめ『DAIWA オーバル型』1
タモ網枠 おすすめ『DAIWA オーバル型』2
タモ網枠 おすすめ『DAIWA オーバル型』3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(Daiwa)
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 70×55㎝
自重
材質 アルミ
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • ジョイント付き
  • 軽量アルミ製オーバル形状枠
  • カラーは3種類から選択可能!
  • コスレに強く、水切れの良いモノフィラメント網付き

軽量のアルミフレームかつ使いやすいオーバル型のDAIWA製ランディングネットです。他と比べて価格が若干高いように感じるかもしれませんがコスパがとても良いです。非常に便利なジョイント(2500円くらいする)も付属。網もモノフィラメント製。良い物を長期的に使っていきたい方におすすめのタモ枠セットです。

 

 

 

 

2位:メジャークラフト
ヘキサネット付き玉網枠 MCHN-1

タモ網枠 おすすめ『メジャークラフト オーバル型』
タモ網枠 おすすめ『メジャークラフト オーバル型』1
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ メジャークラフト
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 67×58㎝
自重
材質 アルミ
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • コスパ最高レベル
  • 取り込み簡単な大口径オーバル型
  • 豊富なカラー・サイズバリエーション

取り込み時の間口が広いヘキサゴン(6角)形状を採用したメジャークラフトのタモ枠セットです。カーブを最小限に抑えたストレート部重視の形状は、防波堤の壁にぴったりと付くので安定性とランディングの逃げ場も減少。張りのあるハイグレードネットを標準装備しています。

 

 

 

3位:ベルモント(Belmont)
アルミオーバルフレームL-600 MR

タモ網枠 おすすめ『Belmont オーバル型』
公式アイテムページ ベルモント(Belmont)
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 50×65cm
自重 180g
材質 アルミニウム(アルマイト仕上げ)
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 自重が軽い!
  • 水切れの良いモノフィラメント網

軽量設計かつ魚をランディングしやすいオーバル型のワンフレームタモ枠セットです。フレームサイズも大きく、青物や座布団ヒラメ、ランカーシーバスなどにも安心。コストパフォーマンス◎。

 

created by Rinker
Belmont(ベルモント)
¥3,411 (2024/11/21 09:47:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

4位:昌栄
ランディングフレーム ino +(+) NO.135-2 チタン L

タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』
タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』1
タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』2
タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』3
タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』4
タモ網枠 おすすめ『昌平 チタン+オーバル型』5
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ 昌栄
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 69×53㎝
自重 339g
材質 枠材:ジェラルミン
チタン
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • ランディングがしやすい”しずく型”
  • 先端が若干 曲げたことによってランディング簡単!
  • 豊富なカラーバリエーション

独特の形状でテトラやゴロタ、小磯など、ランディングの困難な場面で大活躍するタモ枠セットです。"PLUS"の場合、フレーム先端をベンド(曲げる)させることにより、フレームの入水角度が確保できるので、テトラや小磯などのフレームが入りきらない状況でもフレームの先端が水中に入り、各段に魚の誘導がし易くなります。

 

created by Rinker
昌栄(SIYOUEI)
¥13,213 (2024/11/21 09:47:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

5位:DAITOU(ダイトウブク)
ファインフレーム L

タモ網枠 おすすめ『DAITOU オーバル』
公式アイテムページ DAITOU(ダイトウブク)
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 65×50㎝
自重 175g
材質 アルミニウム
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!
  • 軽量!
  • 豊富なサイズバリエーション

超軽量アルミニウム採用のオーバル型ワンピースランディングフレームです。メバル、アジ、クロダイに最適なSS、Sサイズからシーバス、フラットフィッシュ、青物に最適なM、Lサイズまで様々なターゲットに対応する幅広いラインナップも魅力的です。

 

created by Rinker
ダイトウブク(Daitou)
¥3,300 (2024/11/21 18:54:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

6位:SANLIKE
折りたたみ玉枠 ナイロンネット

タモ網枠 おすすめ『SANLIKE オーバル型』
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE オーバル型』1
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE オーバル型』2
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE オーバル型』3
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE オーバル型』4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ SANLIKE
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 43×57cm
自重 205gほど
材質 アルミ
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!!
  • 軽量(205g程度)
  • こすれに強いナイロン製ネット
  • コンパクトにまとまる四つ折り枠

3000円を切る価格の安さが魅力的なSANLIKEの網枠&網セットです。軽量かつ耐久力もあるアルミフレームで、アカエイや鯉などの大型の魚も取りこめているようです。Lサイズ(枠サイズ:68×53cm)が特におすすめだったのですが、残念ながら現在は取り扱いがないようです…。

 

 

 

7位:プロックス(PROX)
アルミフレーム ネット付

タモ網枠 おすすめ『PROX オーバル型』
タモ網枠 おすすめ『PROX オーバル型』1
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ プロックス(PROX)
フレームタイプ オーバル型
フレームサイズ 50×65cm
自重 450g
材質 アルミ
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!
  • サイズ・カラーバリエーションが豊富
  • コスパ最高レベル

やや自重がありますが、価格が安く使い勝手の良いオーバル型のタモ枠&網セットです。網はポリエステルの網にラバーをコーティングした軽量で魚に優しい仕様となっていますが、その分 水の抵抗を強く受けます。水中でふり回すとタモの柄への負担がかかりますので注意しましょう。そのほかは良好。Amazonでも高評価が多いです。

 

 

 

分かりやすい形状!
丸型タモ枠 おすすめランキング⑧

続きまして丸形のタモ枠を紹介していきます。

 

 

1位:ダイワ(Daiwa)
磯玉枠 網付き (A) 4-60

タモ網枠 おすすめ『DAIWA丸形』
タモ網枠 おすすめ『DAIWA丸形』1
タモ網枠 おすすめ『DAIWA丸形』2
タモ網枠 おすすめ『DAIWA丸形』3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(Daiwa)
フレームタイプ 丸形
フレームサイズ 60㎝
自重 340g
材質 ステンレススチール
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • コンパクトに折りたためる4つ折りタイプ枠
  • 軽量で強い8mm径ステンレスフレーム
  • 耐久性が高いマルチフィラメント仕付け糸仕様
  • 取り込んだ魚が網に絡まりにくく、取り出しやすい浅底網で手返しスピードがアップ

信頼できる一流釣具メーカーDAIWAのタモ枠+ナイロン網セットです。網深さは46㎝と少し短く感じるかもしれませんが、取り込んだ魚が網に絡まりにくく取り出しやすい浅底網として有用です。網カラーも見やすいオレンジ/イエローの2段カラーで使いやすいです。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥5,197 (2024/11/21 18:54:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

2位:プロマリン(PRO MARINE)
ステン磯玉網セット 60CM AFF200-60

タモ網枠 おすすめ『PROMARINE丸型』
公式アイテムページ 浜田商会
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 60㎝
自重 220g
材質 ステンレススチール
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!!!
  • コンパクトに折りたためる4つ折りタイプ枠
  • サビに強いステンレス製フレーム
  • 豊富なタモ枠サイズバリエーション(45~80㎝まで)

価格が安くサイズバリエーションが豊富なタモ枠&網のセットです。やはり若干の安っぽさは否めないようですが、手荒く使用しなければ長年使えるタフさはあるようです。

 

created by Rinker
PRO MARINE(プロマリン)
¥2,908 (2024/11/21 06:49:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

3位:OGK(オージーケー)
ステン磯玉枠セット2(網/布袋) 50cm

タモ網枠 おすすめ『OGK 丸形』
公式アイテムページ OGK(オージーケー)
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 50㎝
自重
材質 ステンレススチール
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!!
  • サイズバリエーション豊富(45㎝~60㎝)

とにかく価格が安いタモ枠セットです。クレモナ付レインボー網・ステンレス玉枠・布袋付き。網は既に枠に通し済みで、めんどうな手間がはぶけます。細かい部分ではやはり価格の安さを感じますが、きちんとメンテナンスすれば長く使えるでしょう。最初はとにかく安く!という方におすすめです。

 

 

 

4位:SANLIKE
折りたたみ玉枠ネット付き(SK-06-55CM)

タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』1
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』2
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』3
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』4
タモ網枠 おすすめ『SANLIKE 丸形』5
previous arrow
next arrow
ブランド SANLIKE
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 55㎝
自重 223g
材質 アルミ
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!
  • こすれに強いナイロン製ネット
  • コンパクトにまとまる四つ折り枠
  • ジョイント部分は亜鉛合金
    ステンレスより耐食性に強い

とにかく価格が安いSANLIKEのタモ枠セットです。4つ折り(40㎝枠は3つ折り)になるため携行性が良く、自転車釣行や電車釣行の方におすすめです。付属するネットはラバー製に変えることも可能。

 

 

 

5位:シマノ(SHIMANO)
玉網 ステン磯ダモ 60cm

タモ網枠 おすすめ『SHIMANO 丸形』
タモ網枠 おすすめ『SHIMANO 丸形』1
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 60㎝
自重 250g
材質 ステンレス鋼
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 携帯しやすい4つ折りタイプ
  • 擦れに強いナイロンモノフィラメント製のネット
  • 網トップ部は擦れに強いテトロン糸を使用
  • 水切れを考慮しながら小粒のウキも拾える3段構造
    (底部3.0cm、サイド中央部4.0cm、サイド上部4.5cm)

価格はやや高いですが、信頼度の高い一流釣具メーカーSHIMANOのタモ枠セットです。錆に強く、アルミフレームよりも頑丈なステンレス鋼を使用していながら250gと軽量。コンパクトに折りたためるタモ枠かつ信頼度が高いSHIMANO。多少高くても良い物を選びたい方におすすめです。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥10,599 (2024/11/21 04:24:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

6位:プロマリン(PRO MARINE)
ジュラルミン磯玉(枠+網) AFE170-50

タモ網枠 おすすめ『PROMARINE 丸形』
タモ網枠 おすすめ『PROMARINE 丸形』1
タモ網枠 おすすめ『PROMARINE 丸形』2
タモ網枠 おすすめ『PROMARINE 丸形』3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ プロマリン(PRO MARINE)
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 50㎝
自重 170g
材質 ジェラルミン
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!
  • 自重が非常に軽い(150g)

ジュラルミン製のタモ枠フレームで非常に軽量です。

ちょっと珍しいオレンジ色のネットが付属してきます。

 

created by Rinker
PRO MARINE(プロマリン)
¥3,949 (2024/11/21 09:47:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

7位:昌栄
ウルトラフレーム極 ワンピース網付

タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』
タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』1
タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』2
タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』3
タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』4
タモ網枠 おすすめ『昌平 丸形』5
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ 昌栄
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 50㎝
自重 130g
材質 ジェラルミン
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 枠の材質はジェラルミンで自重が軽い
  • ネジ材にはチタンを使用しており錆びに強い

チタンクラスの強さを持った超々ジュラルミン素材を採用した【ウルトラフレーム極】ワンピースモデル。従来の3点ジョイントをワンピース化することにより更なる強度を実現。もちろんチタンボルト部は、エアインテイク機能を装備しています。さらにジョイントパーツが無くなることで軽量化に磨きをかけ、操作性を向上されたタモ枠セットです。

 

created by Rinker
昌栄(SIYOUEI)
¥11,793 (2024/11/21 19:19:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

8位:マルシン漁具
VIP DX (ビップデラックス)玉枠セット 60cm

タモ網枠 おすすめ『MARSHIN VIPDX』
ブランド マルシン漁具
フレームタイプ 丸型
フレームサイズ 60㎝
自重
材質 ステンレス鋼
おすすめ度

 

おすすめポイント
  • 価格が安い!
  • タモ網ケース付き

価格が3000円を切る安さが魅力的なタモ枠セットです。

最低限のタモ枠で良い!という方におすすめです。

 

 

 

 

総括:タモ枠おすすめランキング

以上、タモ枠についてでした。

 

総括して一番のおすすめは?

と聞かれたら、『DAIWA ランディングネットFL』推薦します。誰もが知る一流メーカーのDAIWAということもあり信頼度が非常に高いのに加えて、

  • ビッグフィッシュを取り込みやすい70×55㎝というサイズ感
  • 折りたためる『ジョイント』が付属
  • 軽量アルミ製オーパル形フレーム
  • 手返しの良い大網モノフィラメントネット付き

という点でおすすめ度が高いです。特にサイズ感が素晴らしく、ショアジギングやシーバスをやる方、ナイトゲームで出来る限りランディングを簡単にキメたい方に最適でしょう。コストパフォーマンスは最高レベルです。

 

 

今回の記事で、読者の皆様の目的・希望額に見合ったタモ枠を選ぶことの一助になれば幸甚に尽きます。

 

それでは。

 

 

 

こちらも読まれてます

 

おすすめの記事