マルチカラーがカッコイイ!
という一点から購入に至ったのがクレハの『シーガーPE X8』というPEラインです。8本編みながらも200m巻きで2000円を切る実売価格の安さがとても魅力的。評価も概ね高いです。
しかし、そんな安さから
という意見も目立ちます。
というワケで今回は、クレハのシーガーPE X8について数十回 実釣を重ねてみてのインプレ評価をまとめていきたいと思います。
もくじ
そもそもどんなPEライン?
クレハ シーガーPE X8
知名度から各ネットショッピングサイトではSHIMANOのピットブル等がベストセラーになっていますが、クレハの『シーガーPE X8』も捨てがたいです。他の企業のテスト値(どのくらいの引張強度で切れたか)がMAX表記(最大値)なのに対し、クレハは平均値表記をするなどの誠実さがあります。
まずはスペックなどについて紹介していきます。
クレハ(KUREHA) シーガーPE X8
スペック一覧
号数 | 0.6 ~ 6号 |
強度 lb.(kg) | 14~78lb.(6.4~35.4kg) |
長さ | 150,200,300m |
編み数 | 8 |
カラー | マルチ (10m毎に橙・青・赤・緑・紫) |
【高感度】当社PEシリーズで最も伸びが少ないグランドマックスPEを採用。
【高強力】8本組を採用し強度を徹底追求。
【高視認性】新ピッチマーキングを採用し視認性を徹底追求。
【バリュープライス】コストパフォーマンスを徹底追求。精細な釣法に対応した0.4号から、青物などの大物狙いに使用できる6号まで幅広い号柄をラインナップしています。
クレハ シーガーPE X8
おすすめポイント
シーガーPE X8のおすすめポイントを紹介していきます。
価格が安い!!!!
価格が安い
というのもシーガーPE X8という製品の特徴でしょう。200m巻きでも2000円以下という破格の価格。強度とか云々かんぬんはとりあえず置いといて、とにかく安い。数十年前からPEラインを使っている方からしたら信じられないレベルで安いらしいです。
1年間に数回 PEラインを巻き替える釣りキチからも大好評な価格の安さ。
8本編み
8ブレイド
という名の通り、8本編みのシーガーPE X8です。価格だけを見ると
弾丸ブレイド(メジャクラ)の方が安い…
ピットブル(シマノ)の方が安い…
と思ってしまうかもしれませんが、『8本編み』というPEラインの特徴を考えると非常に安いです。
ネットの方が価格は安い…?
どういうワケかAmazonや楽天のようなネットショッピングサイトの方が店頭価格よりも安いです。少しでも安く購入したいのであればネットで選んだほうが良いかもしれません。
マルチカラー!
情報量の多いマルチカラー
というのもオススメポイント。賛否両論ありますが、デイゲームなどで視認性が良いときなら巻く速度の目安になったりします。個人的には銀色のスピニングリールには非常に合うと思って選んでます(実際 合いますしね)。
クレハ シーガーPE X8
実釣インプレ評価
実際に使ってみてのインプレ評価をまとめていきます。
なお、筆者が使っているのは1号のシーガーPE X8。夏から秋にかけてのシーバス(河口付近)をメインに使用しているので、0.8号と超迷いましたが、1号がベストと判断して購入してみました。
強度は問題なし!
強度は十分
に感じたシーガーPE X8。
ホーム堤防では超大物とされる
50㎝アップのクロソイもお手の物。根に潜ろうとする魚の強烈な引きに耐え、多少強引にやり取りしても切れる気配なし。余談ですが”利根川GT”ことハクレン(推定10㎏)を引っ掛けた時、手で無理やり引っ張っても切れなかったという実績もあったりします。
他の号数は知りませんが、1号であれば相当 運が悪いとか以外には強度不足によってPEラインが切れる心配はないでしょう。むしろ魚の口切れを心配した方が良いレベル。大体表記通りの強さを発揮していると感じます。
マルチカラーは正直…
大体の飛距離が分かる
ということがマルチカラーのメリットの一つです。が!、サーフでヒラメ、もしくは青物を狙う方以外にはあまり有用ではないかもしれません。むしろ、ナイトゲームでは上の写真のように、視認性が若干(ライトグリーン系の色に比べると)悪い気がします。
もちろん、デイゲーム(日中の釣り)で使用する分には情報量として得られます。カラーに関しては、自分の釣りに合ったものを選ぶと良いでしょう。
色落ちは普通レベル
色落ちは普通にあります。
ピットブルやラピノヴァと比較すると、ちょっとだけ早いペースで色落ちが確認されました(リールに色が付着するような粗相はありませんが!)。
上のような感じで色落ちしますが、それでも格好良いですね。最近では珍しくなりましたが、シルバー系の淡いリールにはマルチカラーが映えます。う~~ん、渋いねェ!!
シーガーPE X8
おすすめモデル
シーガーPE X8には色々な号数があります。
動画や各SNSを調べてみて、以下のタイプが特にオススメだと感じたので簡単に紹介させていただきます。
迷ったらコレ!
シーガーPE X8 1号
とくにこだわりがなければ、1号がおすすめです。強度的に十分なのは本文の通り、細いPEラインだとライントラブルが多く、また絡んだラインを解くだけでも痛んで強度が落ちたりします。
ルアー釣りにしろ、サビキなどの餌釣りにしろ、一番使い勝手が良いのが1号だと思います。
初心者・投げ釣りには
シーガーPE X8 2号
ぶっこみ釣りや投げ釣りでは2号が良いでしょう。初心者の方にも安心な2号で、縮れや撚りが入り難いといったメリットがあったりします。
ショアジギングなら1.5号~
ショアジギングがやりたいんだけど…
2号で大丈夫?
いえ、おそらくは1.5号程度で十分かと。。ブリクラスがポンポン釣れる釣り場なら話は変わりますが、1.5号でも11.8㎏程度の荷重には耐えます。飛距離なども考慮すると1.5号程度がオススメです。
無論、使っているリールの糸巻き量などにもよります。一概には言えませんが、なるべく自分の釣りに見合った強度で、細いPEラインを使うと良いと思われます。
インプレ評価 総括
シーガーPE X8
コスパを考えたら超オススメ
というのがクレハ シーガーPE X8のインプレ評価 総括です
実際に使用してみてのインプレ評価をまとめてみましたが、総じて筆者が伝えたいのは『価格の割に、超使える』というコト。切れやすい、なんてレビューが散見されましたが、そもそもPEラインは擦れに弱いです。その点を留意しつつ使えば他の無名激安PEラインを遥かにしのぐ実釣性能だと思います。
価格を最重視、性能が二の次になるようでしたらSHIMANOのピットブルで十分良いでしょうが、ブランドの信頼度、マルチカラーが選べることも考えるとシーガーPE X8も素晴らしく良いPEラインです。
以上、クレハの『シーガーPE X8』についてでした。
迷っている方は検討してみてくださいませ。
それでは!
こちらも読まれてます