ひょんなことから一軍ルアー『サイレントアサシン』を紛失してしまいまして、
と思った僕が購入したのが『シャローアサシン』でした。
ということで、今回はシャローアサシンの…
- スペック&購入ポイント 一覧
- 実際に使ってみてのインプレ・感想
の順にまとめていきたいと思います。
さて、シャローアサシン。
名作『サイレントアサシン』の後釜を担えるか…??
もくじ
SHIMANOシャローアサシン99F
スペック&購入を踏み切ったポイント
「フラッシュブースト」搭載!
止めておいてもアピールする新感覚ミノー!リトリーブでウォブロール。 さらに止めておいても新開発のフラッシュブースト機構で連続アピール。 新しいシーバスミノーの 世界をご堪能ください!
引用:SHIMANO
参考記事
《シャローアサシン99F》の スペック
品番 | XM-199S |
サイズ(mm) | 99 |
自重(g) | 14 |
流速スペック | 40㎝/秒 |
飛距離 | 59m |
タイプ | フローティング(F) |
潜行水深 | 10~30㎝ |
シャローアサシン99Fの…
『飛距離』が良い!
AR-Cシステムは、重心移動システムの常識を覆すバネ式重心制御を採用。 キャスト時に、遠心力と加速Gでウエイトを後方へ移動させます。 そして、バネ式重心制御を搭載することで、ウエイトが戻り、着水時には固定重心ミノーと同等の安定姿勢で抜群の立ち上がりを実現しています。
引用:SHIMANO
サイレントアサシン同様に、AR-Cシステム搭載!
平均飛距離59mからも分かる通り、堤防からのシーバス狙いに不足はないでしょう。
シャローアサシン99Fの…
『凶鱗ホログラム』&『フラッシュブースト』!
ミラープレートが反射を続ける 独自構造
ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしたフラッシュブースト機構。ロッドアクション等の振動を利用し、さらにスプリングで振動をさせてルアーを動かさないドリフト中にも小刻みなキラキラとしたフラッシングで誘い続けます。
引用:SHIMANO
何と言っても、ルアーに搭載されている反射板システム『フラッシュブースト』が半端ないんです…。筆者が釣具屋でルアーを選ぼうとしてうっかり棚を揺らしてしまったとき、フラッシュブースト搭載ルアーが一斉にピカピカ輝き出してして驚いちゃうくらい半端ないんです。
師匠連中に見せても、
とワケ分からない感想が飛び出すくらい半端ない。
激濁りでも釣れるアピール力?!(動画)
凶鱗ホログラムでシャロー(浅め)を引いてこれるってだけでも買えたのに、フラッシュブーストまで搭載されてるとなるとね…。上の動画のように、鬼濁りのコンディションでもシーバスが釣れたりするようなルアーに仕上がるっぽい。凄いぜアサシン。。。
シャローアサシン99Fの…
水面直下を狙える『潜行水深(レンジ)』!
潜行水深(レンジ)はなんと10~30㎝。
これはもはや水面付近~水面直下を狙えるようなレンジです。
最近 超使ってる『スライドアサシン』でも水面直下は引いてこれます。が、シンキングペンシルなので巻くスピードに気を付けないと勝手にルアーが沈んでしまいます。。
ゆっくり引けて、レンジをキープもお手軽。
シーバスのルアー釣りに、そこまで自信のない筆者からすると素晴らしい長所に感じ、購入を検討してみた次第でした。
シャローアサシン99Fの…
偽物が出回るくらいの超人気!
上のような感じで、偽物が各フリマアプリで溢れるくらいには人気の高さがあるようだった。偽物の見分け方としては、
- ホンモノにはないカラー
- SHIMANOというブランド名が省略されている
- 出品者がコアマンのVJとかの転売している
というものがあります。まぁ、もっと完結に、出品者に『これはSHIMANOですか?』って聞けば明らかになりますが…
しかし、いくつか売れているようだったので、
購入してるヤツがいるだと…??
と混乱しましたが、どうやら疑心を晴らすために『売れた感』を演出していたり、Youtuberとかがネタで購入したりするらしい。勿論、信頼度はゼロだし、悪質な偽物のくせに結構 良い値段がしたりするので皆は引っかからないようにしましょう。ホンモノに敬意を払いましょう。
シャローアサシン99F 使用者の…
インプレ・評価が超高かった!
価格は2000円前後。
これで普通のルアーと同じくらいの性能だったらレビューは罵詈雑言の嵐になるところでしたが…
個人的にこんな反応があるルアーはCOREMANのVJ以来です。
今回はマイワシを買いましたが次回は他のカラーも買います!
と、インプレ・評価がめっちゃ高かった。
またSHIMANOというブランドから生まれる『安心感』も素晴らしく、『これで釣れないなら無理だろ』と考えられるのも購入ポイント。圧倒的ブランドパワー。そこまで上手くない釣り人の僕には最適で、釣りに集中させてくれる良ルアーの予感がしたのでポチったワケです。
しかし、中には
ナイトシーバスはよく釣れるのに
とても残念です。初めて使う方はフック類を全て外して ウレタンコートでどぶ漬けを3回くらい行った方が持ちが良いです。
というような、『中に浸水』系のレビューもあった。
数投しただけで浸水した!という恐ろしいレビューもあったが、まぁSHIMANOだし競合相手も多いからなぁ、と思い購入に踏み切った。そんなもん、実際に使ってからオレが判断したるわ!
SHIMANO シャローアサシン99F
実釣インプレ(使ってみた感想)
時間:18時~20時
潮位の変位:若潮
ということで実釣感想パート。
肌寒い季節になったので上着を着こんで釣行開始。
師匠いわく、最近では夕方以降にシーバスがポツポツ上がるっぽい状況。しかし、当日は若潮。潮が効きづらいという点ではマイナスポイント。
数投してみるも、反応はなく…
足場が高い(水面から5m程度)というコトも相まって、あまり引き感はなく
そもそもちゃんと泳いでるのか…?
と思いながら釣りしてました。
15分くらい投げても一向にアタリがないので場所移動。移動がてら、テクトロ(歩きながらルアーを引いてくる)と…
グイッ!!!!
と竿がしなった!
間髪入れずにアワせると…
竿に重み!
直後、
バシャバシャバシャッ!
とエラ洗い!
おっふ、釣れよった釣れよった!
と興奮しながら抜き上げ……
そこまで大きくないものの、ちゃんとシーバス!
サイズは37㎝。
抜き上げた瞬間にルアーが外れたので損傷ゼロ。
超綺麗なままのシャローアサシン。
すぐにリリースして、続行。
同じポイントにキャスト。ちょっと歩きながら堤防に水平にルアーを引いてくると……
グン…
バシャバシャッ!!!
とセルフエラ洗い!
初動こそ軽かったものの、さっきのシーバスよりも強い引き!
ギュンギュンドラグを出されるも、次第に腹を見せながら浮かんできたシーバスっぽい魚。流石に高低差が5mもあると遠近感が分からないので、抜き上げを躊躇。苦戦しながらもタモアミして…
そこまで大きくなかったことにちょっとガッカリしつつも、、
サイズは丁度50㎝。
喜んだのも束の間。
タモアミに入ったシーバスを堤防に置いた時、ツアーが下敷きになりながらビタンビタンッ!と暴れられてしまい…
若干、ルアーに傷が…!
結構な強さでもビッタンビッタンされてしまったらしく、塗装が若干剥げてしまった。が、批評にあったような『ルアー内の浸水』は一切なかったので安心した。
で、それ以降も30㎝~50㎝のシーバスがポンポンと釣れて楽しかった。
足場が高い堤防でも、しっかりと泳いでくれる高スペックルアーのシャローアサシン99F。
一軍ルアーに登録決定!!
SHIMANO シャローアサシン99F
実釣インプレ・総括
コスパ |
|
耐久 |
|
釣れ度 |
|
おすすめ度 |
|
というわけでSHIMANO《シャローアサシン99F》のインプレ記事でした。
ついこの前 サイレントアサシンを無くした筆者としては、水面付近を探るフローティングミノーとしては大正解だと思われるシャローアサシン99Fでした。フック設定も良いのか、当日の実釣ではバラシゼロというのも素晴らしい快挙。シーバスなんてバラシ必須なのに…
- 最初のシーバスルアーとして最適!
→操作の簡単さ(基本 ただ巻いてくるだけ!)
→根掛かりのリスク超低! - ミノーなのに飛距離が良い!!
- 凶鱗ホログラム+フラッシュブーストというアピール力!
- 耐久面も及第点!
- 浸水はしないまでも耐久は並み(塗装が弱い…??)
以上、《SHIMANO シャローアサシン99F》の実釣報告、使った感想含むインプレについてでした!
- またシーバスを釣ったことのない方
- 自分の釣り技術に若干 不安を感じる方
- どんな場所・状況下でも釣りたい方
におすすめだと思います。
SHIMANO シャローアサシン99F
おすすめカラー!
最後におすすめカラーを紹介しておきます。
ナチュラル系
シーバスの捕食対象魚『ベイト』にカラーを合わせることで自然にアピールをすることが可能です。魚体を模した白銀の『凶鱗ホログラム』がルアーの動きに合わせて明滅反射することによって超リアルに誘ってくれます。オールラウンダーとして使いたい方は
などのイワシカラーや
『スケイワシ』がおすすめです。スケイワシは名前の通りプラスチックの透明感があるカラーです。シーバスがルアーを見上げたとき、ルアーに光が通るためシルエットがぼけます。居着き・警戒心の高いシーバスを仕留めることもできます。
派手系
とにかく釣りたい方は派手なカラー(アピールカラー)のシャローアサシンがおすすめです。曇天・海中が濁っているときに遠くまで光の反射を届けてくれるので釣果に期待も出来ます。
今回 筆者が購入したカラーは
イワシキャンディでしたが、ナイトシーバスをやる方には
レッドヘッドが超おすすめです。魚、そして甲殻類にも存在する自然なカラーの『赤』。白い魚体は反射光を届け、赤いヘッドは水中では『黒』に見えるためシルエットが小さくも見えるそうで、存在感は抜群。ナイトシーバスのド定番とも言えるカラーです。
まぁ基本的には、どんなカラーでも釣果は期待できるクオリティのルアーだと思います。あとは自分が信頼して投げ通せるカラーを選ぶのが良いでしょう!
それでは!
追記の追記
こちらも読まれてます