
初心者でも楽しめる『釣り』
ささやかな波の音を感じたり、潮の香りを吸うだけでも素敵なリフレッシュ効果がありますが、どうせなら釣りたいところですよね。
そこで今回は、

という釣り初心者の方に向けた記事となっております。読者の皆様が簡単に釣りが始められるように
- 釣り道具の選び方
- 初心者におすすめな釣り方
- 釣りセット おすすめ14選
の順番に紹介していきます。
これさえあれば釣りが始められる!
釣りに必要な道具
[metaslider id="12328"]
初心者の方が釣りを始めようとした場合、上の
- 釣り竿
- リール(糸を巻く道具)
- 仕掛け
の3つが必要です。
釣竿とリールは分かりやすいですが、「仕掛け」は釣りの仕方によって全然違います。
次に初心者でも簡単な、釣り方と仕掛けを見てみましょう。
大まかに分けて4種類!
初心者でも簡単に出来る《釣り方》
釣り方は大きく分けて
- 投げ(チョイ投げ)釣り
- サビキ釣り
- ヘチ(落とし込み)釣り
- ルアー釣り
の4つがあります。
それぞれについて簡単に見ておきましょう。
初心者におすすめな釣り方①:
投げ(チョイ投げ)釣り
投げて待つ、シンプルな釣り方。
初心者でも理解しやすい釣り方です。基本的には投げて、しばらく放置。魚がかかる寸前の「アタリ」を竿先に感じられたときの瞬間がとても楽しい釣りです。
仕掛けはこんな感じ
投げ(チョイ投げ)釣りで釣れる魚
[metaslider id="12342"]ハゼやキス等、天ぷらにして美味しい魚が釣れます。
カレイなどの大物や、餌によっては真鯛やイシダイなども釣れることも。初心者でも分かりやすく、かつ奥が深い釣り方です。
筆者自身が釣りを始めたのは高校生のとき、部活がイヤで逃亡したときだったと記憶しています。そんな
- 釣り知識が全くない人
- 放心状態の人
でも簡単に始められる釣り方です。
技術をそこまで必要としない釣りなので、勘の良い人なら初心者でもたくさん釣ることが出来るのでおススメです。年配の方が上手いように、「待つこと」が重要な釣り方だと思います。
初心者におすすめな釣り方②:
サビキ釣り
初心者でも簡単に10匹以上釣れます。
投げ(チョイ投げ)釣りに比べて、やや仕掛けが難しく感じるかもしれませんが最近では
このように、サビキ仕掛けがそのまま売っていたりします。既製品の方が間違いなく釣れるという利点もあったりします。
サビキ釣りで釣れる魚
[metaslider id="12347"]アジやイワシ、サバにメバル、イシダイ(幼魚)など多種多様な魚が釣れます。特によく釣れるのがアジですが、南蛮漬けにしても天ぷらにしても、塩焼きにしても最高に美味しいです。筆者が友人に「今まで釣って食べた魚で何が一番美味しかった?」と聞いて、一番 返答に多かったのがアジでした。
色々な種類の魚が釣れるので楽しいので、
- ファミリーフィッシング
- とにかく1匹は絶対に釣りたい
という方に強くおすすめしたい釣り方です。
初心者におすすめな釣り方③:
へち(落とし込み)釣り
短い釣り竿で簡単に出来る釣り方。
岸間際やテトラポットの穴など、だれでも手軽に、シンプルな仕掛けで出来るのが魅力的な釣り方です。一か所でジッとすることが出来ない方におすすめな釣り方です。
へち(落とし込み)釣りで釣れる魚
根魚などが多く釣れます。
案外 おおくの釣り人が見落とす『足元』での釣りで、意外にも大きな魚がヒットすることが多々あります。お子様でも短い竿で簡単にできることから、筆者としてはチョイ投げ釣りの次におすすめしたい釣り方です。
初心者におすすめな釣り方④:
ルアー釣り
餌に見立てたルアー(疑似餌)を使った釣り。
初心者の方が独学でやるには、やや難度が高い釣り方です。しかし、その分 釣れた時の感動が大きく、釣れる魚も大きいという魅力があります。
- よっぽど釣果の上がってる場所での釣り
- 釣り上級者(ルアー)が同伴している
- 自分以外の同伴者がいる
のような場合でしたら是非、挑戦していただきたい釣り方です。
ルアーで釣れる魚
[metaslider id="12359"]シーバスやヒラメ、アイナメなどの居酒屋で大皿を飾るような高級魚が釣れたりします。
餌釣りに比べて釣れる頻度は極端に落ちます。それでも、釣れると30㎝を超すような魚がかかる確率が高いのが何よりも魅力的です。
テクニックが必要とされる釣りです。投げるルアーのチョイス・キャスティング技術・魚との駆け引き等 様々な要素を考えると言ったゲーム性が刺激的で面白いルアー釣りです。
迷っている方は是非!
釣りセット おすすめランキング
それでは初心者におすすめな釣りセットについて、ランキング形式にして紹介させていただきます。
注意していただきたいのは
- 価格が安い方が良い
- 付属アイテムは多いほうが良い
というわけではないという点です。使わないアイテムが多くても邪魔なだけですし、お金の無駄です。先述したように必要な仕掛けは別に、丸ごと購入できたりします。各自、自分の目的に合った釣りセットを購入しましょうね。
14位:LIXADA
ペン型ロッド スピニングリール

釣竿の長さ | 1~1.4m(収納時:20cm) |
各種重さ | 釣竿(80g)・リール(180g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- 超コンパクト
- ハゼ釣りなどの簡単な釣りに!
とてもコンパクトな釣りセットです。スマホ程度の重さで気軽に釣りが可能。仕事帰りや出張先などで、これ以上ないくらい手軽に釣りができます。チョイ投げ釣りや穴釣り程度を目的に作られた竿で、汽水域でハゼなどを狙うと手軽にたくさん釣れますし、竿の細さも丁度良いのでエキサイティングな釣りになるかと。穴釣りやサビキ釣り、投げ釣りには弱すぎるので注意
参考記事
13位:SHADDOCK
釣りセット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:40cm) |
各種重さ | 釣竿(133.4g)・リール(230g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- デザインがお洒落
- ケース付属
この価格帯では中々お目にかかれない木製ハンドルがお洒落でおすすめな釣りセットです。オレンジベースのカラーも独特で良いデザイン。安価な釣竿だと、釣り以外の運搬時の衝撃などでガイドが外れたり、リールのハンドルに不具合が出たりしますがSHADDOCKの釣りセット、クッション性のしっかりした釣りケースが付属してくるので安心です。
12位:オルルド釣具
ロッド&リールセット

釣竿の長さ | 2.7m(収納時:51.5㎝) |
各種重さ | 釣竿(196g)・リール(150g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- サイズ・カラーバリエーションが豊富
- 錆に強い材質
- 使い勝手の良い竿の長さ(2・7m)
- 耐久力もそこそこ
フィッシングジャパンの直営店「オルルド釣具」から販売されてる釣りセットです。竿はカーボンファイバー製で耐久性が高く、しなやかな弾力が持ち味。取っ手部分はアルミ合金製で錆びに強いです。カラーバリエーションも豊富なので、家族で釣りをするときに色分けが便利。サイズも1.8m~3.6mから選べます。
11位:つり具TEN
サビキ釣りセット 遠投 3.6m

釣竿の長さ | 3.6m(収納時:1m) |
各種重さ | 釣竿(295g)・リール(275g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- サビキ釣り・投げ釣りに最適!
- ナイロンライン付き(4号)!
釣竿の長さは3.6mとサビキ・チョイ投げに加えて本格的な遠投にも適性があります。4号のラインが既に巻かれているので、初心者の方でも安心して大物(40㎝以上)とのファイトもできるでしょう。最低限の装備ですが、長期的に見ればコストパフォーマンスは決して悪くないかと思います。
10位:Sommos
初心者向け釣竿セット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:40㎝) |
各種重さ | 釣竿(183g)・リール(272g) |
保証期間の有無 | 有(6か月) |
おすすめ度 |
|
- 仕舞寸法の短さ(持ち運び便利)!
- 保証期間有り(6か月)
釣竿の仕舞寸法も40㎝と小さく、リールはネジを入れ替えるだけで左巻きにも右巻きにも変えられます。右利きにも左利きにも使いやすいです。ジグヘッドやスナップ、カーリーテールワームにハードルアー等 52点ほどの付属アイテムが付いてくるのも嬉しいですが、特質すべきは「6か月保証」。価格が価格なので数回投げてオシャカになってしまうこともある釣り入門セットですがSommosでは保証が付いています。すごいカスタマーサービス。レビューでも高評価が多かったです。
9位:Lixada
釣り竿セット

釣竿の長さ | 1.5m(収納時:32㎝) |
各種重さ | 釣竿(110g)・リール(154g) |
保証期間の有無 | 有(1年) |
おすすめ度 |
|
- 保証期間有り(1年)
- 餌箱・釣具ボックス付属
チョイ投げや穴釣りに最適、子供や女性でも扱いやすい1.5mという長さの釣竿です。餌収納ボックスと釣具バッグも付属してくるので、ちょくちょく移動しながらでも釣りが楽しめると思います。保証期間も1年間と非常に長いです。
8位:遠里釣具
シーバス入門セット
- 餌釣り・ルアー釣りに丁度良い長さ(2.4m)
- 万能ルアーロッド
- ナイロンライン(釣り糸)付き
餌釣りからルアー釣りまでこなせる万能ルアーロッドです。ラインもしっかり巻かれてきます。初心者には扱いづらいPEラインではなく、サビキ、チョイ投げ釣りにも使い勝手の良いナイロンラインであるところも◎。
6位:Sugarman
初心者用 釣竿セット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:36㎝) |
各種重さ | 釣竿(220g)・リール(275g) |
保証期間の有無 | 有(1年) |
おすすめ度 |
|
- サイズバリエーション豊富
- 保証期間が長い(1年)
釣り初心者なので、最初はお手軽なモノでいい!と言う方におすすめな釣りセットです。釣竿やリールには赤やピンク等の鮮やかなカラーが入っており、統一感もあって魅力的です。1年間の保証あり。
6位:CAMPSTORE
釣りセット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:45㎝) |
各種重さ | 釣竿(120g)・リール(210g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- 2本セット!!
- 仕舞寸法の短さ(持ち運び便利)
- ナイロンライン付属
- コスパ最高レベル
素人・玄人に関係なく、釣りと言うのは竿を出せば出すほど釣れる確率が上がります。なんとCAMPSTOREの釣りセットは2本組。この価格帯(4000円前後)で2本セットは滅多にありません。リールにも糸がしっかり巻かれているので初心者でも準備に手間は取られないでしょう。家族連れの方におすすめしたい釣りセットです。
5位:プロマリン
ミニコンパクトタックル
- 超軽量
- ライン(釣り糸)付き
釣竿とリールのみのシンプルな釣りセットです。糸は既に巻かれているので、仕掛けと餌を購入すればすぐに釣りができます。これ以上安くしたら利益が出なくなるのでは?と思うくらい価格が安いです。レビューは上々。やや説明不足なところがありますが、それも頼りになる頑固おやじっぽくて個人的には好きです。
4位:Lukacraft
釣竿セット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:50㎝以下) |
各種重さ | 釣竿(150g)・リール(240g) |
保証期間の有無 | ー |
おすすめ度 |
|
- 格好良いデザイン
- 錆びに強い材質(ステンレス)
釣竿は150g、リールは240gと軽量で女性・子供でも操作しやすいです。リングガイドはステンレス製でサビにも強く、耐久力も価格以上のものがあるでしょう。2重ロックシステムでリールをしっかりと固定できるので、落下の心配もありません。リールの赤×黒というデザインもカッコ良いですね。
3位:つり具TEN
完全釣りセット

釣竿の長さ | 1.8m(収納時:44㎝) |
各種重さ | 釣竿(93g)・リール(?) |
保証期間の有無 | 有(3か月) |
おすすめ度 |
|
- 仕掛け、餌も付属してくる完全釣りセット
- 釣りシーズンには売り切れが続出するくらい人気
購入したアイテムだけ持って釣り場に直行できるという点は他の釣りセットの追随を許しません。チョイ投げ釣り、サビキ釣り両方ともすぐに出来る釣りセットとして、初心者にも強くおすすめできます。ただ、付属してくるパワーイソメについて。当サイトでは昔、「パワーイソメで釣れないのは釣り方が悪い」と言う記事を書きましたが、初心者にはちょっと難しいかもしれません。気持ち悪くて苦手でしょうけど、なにかしら釣りたいのでしたらイソメを購入しましょう。
2位:BlueFire
初心者用 釣りセット
- 使い勝手の良いサイズ(2.7m)
- 仕舞寸法の短さ(持ち運び便利)!
- 保証期間の長さ(1年間)!
- コスパ最高レベル
執筆時現在のAmazonベストセラーがこちらの「釣りセット BlueFire」です。ガイドのところが他の釣りセットにない独特の色合いにデザインされてて面白いですね。高密度炭素繊維で作られた釣り竿は軽量で耐久力もあります。2.7mという使い勝手の良い釣竿は伸縮設計なので、収縮すると40㎝にまで縮みます。持ち運び性抜群。バックなどにも入るので、電車移動の方でも手軽に持っていけます。
1位:Ridgex
初心者向け 釣りセット

釣竿の長さ | 2.1m(収納時:40㎝) |
各種重さ | 釣竿(125g)・リール(?) |
保証期間の有無 | 有(3か月) |
おすすめ度 |
|
- 使うアイテムのみ同梱されている釣りセット超コンパクト
人によっては不必要なルアーや使いようのないジグヘッド等の道具がありません - 釣りシーズンには売り切れが続出するほど人気
仕掛けはチョイ投げ用。サビキ用が同梱されています。釣りに必要な道具はすべて揃っているので釣竿とリールをセットすれば、仕掛けを取り付けて餌をつけるだけで海釣りを楽しめます。釣り初心者が困惑しやすい
- リールの使い方
- ラインの巻き方
- 仕掛けの付け方
- 釣る際の工夫
など、付属してくるQRコートからアクセスできるページで確認できたりもします。初心者にとって非常に優しい釣りセットです。
総括:初心者におすすめな釣りセット
以上、初心者におすすめの釣りセットについてでした。
極力なにも考えずに、すぐにでも釣り場に直行したい方は
を購入すると良いでしょう。リールにライン(釣り糸)も巻いてありますし、仕掛け、コマセ等の餌も付属してきます。購入した釣りセットのみ持っていけば手っ取り早く、十分 釣りになります。
ちょっと考える余力のある方は
がおすすめです。必要最低限で、余分なアイテムが一切ありません。餌を購入すれば、どこでだってすぐに釣りが出来ます。ただ常に品薄なので、そこだけ注意。Ridgexでは他にも良い釣りセットを揃えているので是非 検討してみてください。
初心者の皆さんが、楽しい釣りを経験できれば幸いです。
それでは!
こちらもおすすめ
- 【サビキ・投げ・ルアー】一本で色々な釣り方が可能!《万能竿》まとめ
- 【あると便利!】安全に魚を掴む!《フィッシュグリップ》おすすめ・選び方まとめ
- 【高飛距離&コスパ最強】大物を狙える《投げ竿》おすすめ・選び方まとめ