海外の人気メーカー!
のアブガルシア(Abu Garcia)です。
良く分からないけど、シマノとダイワに比べると劣る ってレビューが多いけど…?
ん~~~…、まぁそういったレビューもあるでしょう。ただ、これに関しては国内の二大巨頭『シマノ』と「ダイワ」の品質管理が凄すぎるだけな気もします。安い価格帯(5000円以下)だと圧倒的にシマノとダイワがおすすめですが、ある程度 価格帯が上がればアブガルシアならではの
- 個性的なデザイン
- とんでもなく高いギア比
といった要素が魅力的。
バス釣りに限らず、ソルト対応のモデルも多いので、探求心が旺盛な釣り中級者から良く使われている印象があります。
そこで今回は、釣り初心者・入門者の皆さんに分かりやすいようにアブガルシア製のスピニングリールについて、
- 各種スピニングリールについて
- 選び方の基準
- おすすめスピニングリール
の順に紹介していきます。
アブガルシア製スピニングリール!
選び方まとめ
すこし長くなりますが、間違ってヘンテコなスピニングリールを購入しないためにもチョットだけ基本を学びましょう!
『番手』について
2500~3000番前後がオススメ!
になります。竿の長さにもよりますが、一般的に良く使われる8~9ft前後のロッドにマッチするのが2500~3000番台のスピニングリールでしょう。
1000番~2000番は使いづらいの?
そんなことはありませんが、どちらかというとライトゲームといって、アジやメバルなどの小さい魚を対象にした繊細な釣りに特化しています。
じゃ4000番とか5000番は?
磯でヒラスズキを狙ったり、オフショア(船釣り)で青物を狙ったりするような、大型の魚を相手にした釣りに向いています。そんなわけで1000番くらいの小さいモデルや、5000番クラスの大きいモデルは、普段の堤防釣りなどでは向き不向きがハッキリします。
バス釣りは勿論、シーバスやエギング、チョイ投げ釣り等にも使う汎用性を考えると、やはり2500番~3000番台のスピニングリールが最もコスパが高く、筆者的には一番おすすめの番手になります。
『自重(軽さ)』について
『軽さ』は非常に重要です。
軽いスピニングリールを選んだほうが疲労感を軽減できます。ただ、軽量化に伴って価格が上昇する傾向があるので、そこらへんはお財布と相談しましょう。
『スプールの形状』について
スプールの浅い・深いによって糸巻量が違います。
『シャロー(浅溝)スプール』
そこまで飛距離を出さない釣りならばスプールが浅いシャロータイプのスピニングリールがおすすめです。下巻きする必要がないので、ライン(釣り糸)をたくさん巻く必要がないのでお手軽&お得です。
『ノーマルスプール』
砂浜から遠投したりする場合は従来の深溝スプールを選びましょう。なんといっても、釣り糸の巻き取り量がとても多いです。
遠投して、何らかの拍子で糸が切れてしまった場合、急激にラインを失う場合があります。そんなときに深溝スプールだと、数百メートル釣り糸が巻けます。万が一、遠投途中で糸が切れても続行可能です。
『ライン(釣り糸)・巻き取り量』について
各リールには『適性なライン(釣り糸)の巻き取り量』というのが決まっています。目的の釣りが出来るライン(釣り糸)を、必要な分だけ巻けるかどうかも要チェックです。
正直な話、書かれている適性糸巻量よりも多く、少なくもラインは巻けます。が!多すぎたり少なすぎたりするとライントラブル(絡まったり)の原因になりますので注意。
推奨されているラインの細さ・巻き取り量をしっかりと確認しましょう。
『ギア比』について
正解がないのがギア比です。
簡単に説明すると『ギア比』というのは、ハンドルを一回転させて何回スプール(ローター)が回るか、という数値です。
『5.2:1』のような値で表示されます。
上のような数値の場合、ハンドルを一回転させるとスプールが5.2回転するという意味になります。
そんなギア比、メーカーにも多少異なりますが
- 5以下 → ローギア
- 5~5.7 → ノーマル(スタンダードギア)
- 5.8以上 → ハイギア
というように呼ばれています。餌釣りにはローギア、ルアー釣りにはハイギアモデル、という選ばれ方が基本です。
そのほかの要素は、もっと釣りにハマってからでOK!
そのほかにも色々な、正直
そんな機能必要か…?
と思ってしまうような機能がたくさんあるスピニングリールです。
しかし、それらは後で考えてもよいと思います。
多すぎる情報は混乱する要因になりかねないので、今回の記事では説明を省きます。
というわけで長々説明してまいりました。
以上のことを踏まえれば、皆さん一人一人にとって最適なアブガルシア製スピニングリールが選べると思います。
アブガルシア製スピニングリール
おすすめ10選
それでは実際に各種スピニングリールについて紹介していきます。
価格が安い順に列挙しています。各種、公式アイテムページや使用者のレビュー、実際に筆者が使ってみて感じたレビューのリンクを貼っておきますので、よろしければ参考にしてみてくださいませ。
アブガルシア
カーディナルⅢ SX
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 4000H |
自重(g) | 305 |
各適合ライン 糸巻量 |
ナイロン:16lb-150m PE:2号-220m |
ギア比 | 5.8:1 |
最大ドラグ力 | 7.7kg |
おすすめ度 |
4.62
|
- ソルト対応
- かなり価格が安い
- 替えスプール付き
- 選べる番手が非常に多い
とっても価格が安い2021年にモデルチェンジをしたカーディナルⅢです。この価格帯にしては珍しく替えスプールが付属。取り付け時のガタツキが出にくい、スタイリッシュなねじ込みハンドルを採用。ドラグ性能などがそこまで良くないですが、初心者なら問題なく使えるでしょう。初期投資を抑えたい方におすすめ。
アブガルシア
カーディナルⅢ STX
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 295 |
各適合ライン 糸巻量 |
ナイロン:8lb-110 PE:1.2-150 |
ギア比 | 5.8:1 |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
おすすめ度 |
4.64
|
- ソルト対応
- 替えスプール付き
- 価格が非常に安い
- アブ・ガルシア独自のロケットスプールリップ
- 同一キャパシティーのアルミ替えスプール付き
最近発売しだした人気のCardinal STXシリーズ第三弾です。スタイリッシュでガタツキの無いねじ込みハンドルを搭載しており、デザインも落ち着いたシルバー基調に仕上がっています。ルアーフィッシングに最適なシャロー及びミッドシャロースプールモデル。 リール本体と同一キャパシティーのアルミ替えスプール付きなのも同価格帯としては嬉しいところ。
アブガルシア
スーペリア
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 2500S |
自重(g) | 240 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
ナイロン:0.205(6lb)-100 フロロ:0.205(6lb)-100 PE:0.8-150 |
ギア比 | 5.2:1 |
最大ドラグ力(kg) | 5kg |
おすすめ度 |
4.84
|
- 価格が安い
- ソルト対応
- 滑らかな回転を実現するCOGデザイン
- ショア/オフショアジギング等に対応したフルサイズラインナップ
お手頃価格でタフに使いこなせる新シリーズの『スーペリア』です。メカニックなデザインが格好良く、性能としても価格以上に使い心地が良い、と人気があります。
アブガルシア
オーシャンフィールド
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 288 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:12lb-150m PE:2号-150m |
ギア比 | 5.8:1 |
最大ドラグ力 | 5.0kg |
おすすめ度 |
4.78
|
- ソルト特化モデル
- 替えスプール付属
(釣り物によって選べるラインキャパシティの異なる 浅溝替えスプール付き) - DURAMETAL一体アルミボディ
- Salt shieldボールベアリング搭載
オフショア(船釣り)に特化したアブガルシアのオーシャンフィールドです。高強度ジギングモデルから一つテンヤモデルもあり、デザイン・価格ともにハイレベル。X-クラフティック ワンピースボディー搭載。船釣りメインで使う方で、
予備用リールを選んでおきたいな…
という用途で良く選ばれている印象。コスパは非常に高いですよ。
アブガルシア
ロキサーニ
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 243 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
ナイロン:8lb-110m PE:1.2号-150m |
ギア比 | 6.2:1 |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
おすすめ度 |
4.91
|
- ソルト対応
- デザインが超絶カッコイイ
- DURAMETAL一体アルミボディ
- Salt shieldボールベアリング搭載
デザインが超絶カッコイイということからかアブガルシアの中でも屈指の人気を誇るロキサーニです。最高峰・最先端のテクノロジーを搭載した「Revo(レボ)」シリーズをDNAを継ぐハイコスパモデルであり、自重や高強度ハンドル、耐久性が高いギアなど、性能面においてもとても優秀。コスパとデザインを優先するならロキサーニが超おすすめです。
アブガルシア
レボALX THETA
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 238 |
各適合ライン 糸巻量 |
ナイロン:16lb-150 PE:2号-220 |
ギア比 | 6.2:1 |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
おすすめ度 |
4.79
|
- ソルト対応
- デザインがとてもカッコイイ
- デュラメタルワンピースボディ
- 豊富なサイズバリエーション(~5000番)
- 最先端の技術を盛り込んだRevo(レボ)シリーズ
タフとライトを両立したハイパフォーマンスリールなレボ ALT THETE(シータ)です。新フリクションフリー構造採用より静かで軽い回転性能を実現。ステム部を含め一体的にDURAMETAL™ (高強度アルミ鋳造合金)を採用したボディ構造となっており、タフな釣り(船上やウェーディング)などでも使いやすいタフな性能を誇ります。
アブガルシア
レボ MGX THETA
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 188 |
各適合ライン 糸巻量 |
ナイロン:8lb-110m PE:1.2-150 |
ギア比 | 6.2:1 |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
おすすめ度 |
4.80
|
- ソルト対応
- 自重がとても軽い
- 巻き心地がとても良い
- デザインが超絶カッコイイ
- 最先端の技術を盛り込んだRevo(レボ)シリーズ
アブガルシアの中でも屈指の巻き心地の良さと名高いレボ MGX THETA(シータ)です。新フリクションフリー構造採用より、高効率なギアリングと静かで軽い回転性能を実現。2020年発売であり、他にも様々なモデルがラインナップされているアブガルシアですが、とても人気で名作とも称されているREVOのMGX THETAです。
アブガルシア
レボ SP ロケット
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 2500S |
自重(g) | 192 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
ナイロン:6lb-100 PE:0.8-150 |
ギア比 | 7.6:1 |
最大ドラグ力(kg) | 5.0 |
おすすめ度 |
4.79
|
- 自重が軽い
- ギア比がとても高い
- デザインがカッコイイ
- 最先端の技術を盛り込んだRevo(レボ)シリーズ
スーパーハイギア(ギア比7!)が特徴のレボ SPロケットです。名前の通り、ロケットマネジメントシステムを搭載しており、最適な巻取りアングルで、ラインをより滑らかに均一にスプールへと巻き取ることができます。執筆時現在、スピニングリールでギア比が7を超えるモデルは激レアだったりします。
アブガルシア
レボ SP ビースト
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 3000SH |
自重(g) | 181 |
各適合ライン 糸巻量 |
ナイロン:2lb-200m PE:0.3号-120m |
ギア比 | 5.1:1 |
最大ドラグ力 | 3.0kg |
おすすめ度 |
4.74
|
- ソルト対応
- デザインがカッコイイ
- シンカーキーパー付属
- Duracarbon ™ハンドル
- ロケットラインマネジメントシステムTM
- 最先端の技術を盛り込んだRevo(レボ)シリーズ
より繊細に、より力強く巻き上げが可能なレギュラースピードモデルのREVO SPロケットです。ワンピースDuraMetalボディと軽量アルミ製V-Spoolデザインを搭載しており、タフに使用出来ます。不要なスペースを徹底的に排除した左右非対称BodyとC6 V-Rotor、Friction-Freeメインシャフト(超々ジュラルミン製)構造でZENON譲りの快適な巻き心地も実現。
アブガルシア
ゼノン
公式アイテムページ | アブガルシア(Abu Garcia) |
モデル | 2000SH |
自重(g) | 145 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:4lb-100m PE:0.6-100m |
ギア比 | 6.2 |
最大ドラグ力(kg) | 3kg |
おすすめ度 |
4.78
|
- ソルト対応
- アブガルシア最高峰
- 自重が非常に軽い
- 軽量ハイブリッド構造のAir-Fin spool
- 軽量化と低慣性モーメントを実現したC6 V-Rotor
アブガルシアのハイエンドスピニングリールの『ゼノン』、です。革新的な新形状が生み出した『超軽量・超高感度』スピニングリールのゼノン。自重がとても軽く、アブガルシア最先端のテクノロジーを搭載しています。性能は勿論良いのですが、その分繊細であり、自分のメンテナンスができるくらいの力量・熱意がある方におすすめ。初心者にとってはコスパ最悪かもしれません。
総括:アブガルシアのスピニングリール
おすすめランキング&選び方
以上、アブガルシアの各種スピニングリールの選び方と、おすすめモデルをいくつかピックアップしてみました。
スペックは十分なんだけど、重さがなぁ
軽いんだけど、スペックがなぁ
と思い悩むことの多いリール選びです。
考えたらキリがない部分も多いです。
筆者も毎回、頭を悩ませているのですが最終的には
- 価格
→自分に懐事情に見合った値段か - スペック
→やりたい釣りは満足に出来るか - デザイン(見た目)
→見ていると釣りに行きたくなるようなワクワク感はあるか
の3点で購入を決めることが多いです。迷われている方がいたら参考にしてみてくださいね。良く分からないけど、1万円くらいまで出せる、という方であればロキサーニあたりが超おすすめです。
それでは!
今回の記事が皆様の役に立てば幸いです。
こちらもオススメ