【2024年】バス釣りのフィッシュグリップおすすめ17選【コスパ最強!そもそも必要?】

フックが手にぶっ刺さった!!

ということから筆者の知人のバス釣り師は以降、フィッシュグリップを使うコトを決意したそうです。しかし、バスYoutuberを見てみると基本はみんな手持ち(素手によるランディングも!)しています。ルアーがまだかかった状態でも手持ち…なんて危険なのでしょうか…。

 

自分は大丈夫だから…

と過信して手持ちしてるとマジでフックが掌に深く刺ささって緊急外来のお世話になりますぞ。

 

 

というワケで今回はバス釣りに最適なフィッシュグリップについて

  • フィッシュグリップとは
  • フィッシュグリップの選び方
  • おすすめフィッシュグリップ

の順にまとめていきます。

 

 

 

もくじ

バス釣りにはいらないって?
フィッシュグリップとは

上の写真のように

  • バスを安全に掴むためのアイテム

がフィッシュグリップになります。

 

 

そもそもバス釣りに必要?不必要?

バス釣りって口持ちが基本じゃん?

という方が多いように、バス釣りにフィッシュグリップなんていらないのでは?と考える方もいらっしゃるでしょう。

 

たしかに、上の写真のようにランディングも含めてフィッシュグリップを持たないバスアングラーもいますが、長年バス釣りをしている方はどういうワケか持っている人が多いです。筆者の知人のように、ケガをして学んだのでしょうか?

 

そんなわけで、バス釣りにおいてフィッシュグリップは絶対に必要、というアイテムではありませんが、使うメリットとしては以下の3点があげられます。

 

 

安全にバスを扱える!

  • ケガを防ぐ

ために重要なのがフィッシュグリップ。海釣りなどでは魚体の毒・棘・も危険ですが、バス釣りであってもフックを外すときに魚が暴れるとフリーになっているフックが刺さったりします。

 

そんなときフィッシュグリップがあれば魚体を固定できるので、一連の手順が格段に安全になるというメリットがあります。

 

 

手が汚れない&バスを傷つけない

  • 直接 魚に触れなくてよい

ので安全の他、汚れる心配が少ないのもフィッシュグリップのおすすめポイント。素手でバスを掴まなくて良いので臭い・汚れの心配が皆無。リリースしてあげる場合、バスとってもダメージが少なかったりします。手を汚したくない方にも便利なアイテムです。

 

タオルとか軍手で掴めばいいじゃん…

やってみたら分かるんですけど半端なく汚れます。バスに直接触れなくても大丈夫、というのは素晴らしいポイントだったりします。

 

 

ランディング時に役立つ!

あとちょっと…!

というとき、ボディの長いフィッシュグリップだと上の写真のように(シーバスですが…)、ギリギリのランディングで役立つことがあります。

 

 

 

バス釣りに最適!
フィッシュグリップの選び方

それでは実際に、バス釣りに適したフィッシュグリップの選び方を簡単に紹介していきます。

 

 

フィッシュグリップの
「種類」について

フィッシュグリップには大まかに分けて、

  1. 魚の口(下アゴ)を掴むタイプ
  2. 魚の口ではなく魚体をガシッと掴むタイプ

という2種類あります。

 

それぞれ利点が異なります。違いと特徴を簡単に知っておきましょう。

 

トングタイプ

バスにはやや不向きなのが上の写真のような「トングタイプ」。

  • 価格が安いモノが良い
  • ファミリーフィッシング
  • 小物釣り(サビキなど)を楽しみたい

は『トングタイプ』と呼ばれるフィッシュホルダーがおすすめです。小型の魚であれば使いやすいのですが、バスのような魚は魚体よりも口元を掴んだ方が楽です。もちろん、使えなくはありませんが、当サイトではおすすめ度は低め。

 

 

ガングリップタイプ

バス釣りに最適なのが上の写真のような「ガングリップ」タイプのフィッシュグリップです。

  • 中型以上の魚をメインで釣る

というバス釣りには上の写真のような、口を挟むタイプのフィッシュグリップがオススメであり、バス以外にもヒラメやシーバス、青物など口の大きい魚全般に対して手返しも良く使え、直接魚体を掴む必要がないので魚へのダメージも少ないです。回転・軽量機能を備えているモノもあり、非常に便利です。

 

特に便利なのが上の写真のような『ガングリップ・ピストルタイプ』と呼ばれるフィッシュグリップであり、人差し指でグリップを操作するタイプ。指一本で操作できるので手返しが良く、厳寒期にも役立ちます。

 

 

 

フィッシュグリップの
「自重」について

  • 持ち運びが楽ちん

ということから自重の軽いフィッシュグリップがおすすめです。

私はボートから狙うんだけど…?

という方はそこまで気にしなくてもOKですが、おかっぱりでのバス釣りは頻繁に場所を移動することが釣果に結び付くこともあります。そんなランガンスタイルのルアーフィッシングでは『自重』が軽いフィッシュグリップが携帯性が良く快適でしょう。フロントポケットなどに収納することを考えるなら仕舞寸法も重要だったりします。

 

 

フィッシュグリップの
「耐荷重」について

  • 何㎏の魚まで持てるか?

を示す『耐荷重』が表記されているフィッシュグリップもあります。

今回 紹介するフィッシュグリップならほぼすべて、最低でも5㎏程度の耐荷重はあるのでバス釣りでは十分すぎる性能になっていますが、海釣りでも使う場合は余裕をもって10㎏程度ある安心かもしれません。

 

 

フィッシュグリップの
「便利機能」について

モノによっては計測(重さ)機能などを備えたフィッシュグリップがあります。

しかし価格が高くなる傾向にあるので、必要でなければ無視してよいポイントでしょう。それよりもカラビナや尻手ロープ(スパイラルコード)など、持ち運びが安心になる小道具が付属するフィッシュグリップがおすすめです。

 

そんなの他で買えばいいのは?

その通りなのですが、案外 いつまで経っても買わないんですよ。で、バスを逃がすときに一緒にフィッシュグリップまでリリースしちゃうんですよ。。

 

 

フィッシュグリップの
「価格」について

  • 4000円前後のモデル

が最もおすすめです。

 

1000円で買えるヤツはダメなの?

ダメってわけじゃありませんが筆者の経験上、あまりにも安いフィッシュグリップは弱く、到着時にフックが歪んでいたときがありました。今では1000円程度でも高性能なフィッシュグリップもあると思いますが、当サイトではあまりにも価格の安いフィッシュグリップは紹介できません。

 

しかし、まぁ

そこまで大きなバスなんて釣れないけど…?

という方なら2000円以下のモデルでも十分かもしれません。バス釣りでは、そこまで耐荷重が必要ということもないので、ブランド信頼度やデザイン含め、気に入ったフィッシュグリップを選んでも大きな失敗はないでしょう。

 

 

それでは、実際におすすめフィッシュグリップをいくつか見ていきましょう!

 

 

 

バス釣りのフィッシュグリップ
おすすめランキング

それではバス釣りに最適な、魚のアゴを掴む「グリップタイプ」のフィッシュグリップを紹介していきます。バスの他、シーバスやヒラメなど、様々な魚種で使い勝手が良いモデルになります。。

 

こちらも各種、さまざまなスペックがあります。それぞれ商品リンクを辿るとサイズ選択ができたり、実際に使用されている方のレビューなどを見られるので是非お試しくださいませ。

 

 

1位:ウミボウズ
フィッシュグリップ

おすすめフィッシュグリップ『ウミボウズ』
おすすめフィッシュグリップUmbozu7
おすすめフィッシュグリップUmbozu6
おすすめフィッシュグリップUmbozu5
おすすめフィッシュグリップUmbozu4
おすすめフィッシュグリップUmbozu3
おすすめフィッシュグリップUmbozu2
おすすめフィッシュグリップUmbozu
おすすめフィッシュグリップ『ウミボウズ』
おすすめフィッシュグリップUmbozu7
おすすめフィッシュグリップUmbozu6
おすすめフィッシュグリップUmbozu5
おすすめフィッシュグリップUmbozu4
おすすめフィッシュグリップUmbozu3
おすすめフィッシュグリップUmbozu2
おすすめフィッシュグリップUmbozu
previous arrow
next arrow
ブランドウミボウズ
サイズ28㎝
自重195g
耐荷重約20㎏
材質アルミ
おすすめ度
5
おすすめポイント
  • コスパ最強
  • 耐久性がとっても強い
  • スパイラルコード&D環付属
  • カラーバリエーションが豊富
  • 大型のピストル型で操作しやすく安定感がある

アルマイト加工された100%の航空技術用アルミニウム素材を使用している『ウミボウズ』のフィッシュグリップです。優れたデザイン性はもちろんのこと、使いやすさを追求したピストル型でトリガーを引くと確実にバスをクリップ可能。迷っている方には超おすすめです。軽量(195g)かつシンプルな操作性(片手でも楽ちん)、なおかつ耐久性(20㎏まで!)と素晴らしく高性能なフィッシュグリップです。

 

 

 

 

2位:ダイワ(Daiwa)
フィッシュグリップV

ブランドダイワ(DAIWA)
サイズ13/17/23㎝
自重80/120/185g
耐荷重-㎏
材質ステンレス(フック部分)
おすすめ度
4.97
おすすめポイント
  • コスパが高い
  • 圧倒的ブランド信頼度
  • モデルバリエーションが豊富
  • スパイラルコード&D環付属

13㎝モデルは本体がカラビナ状になっています。しかし、画像のように直接カラビナを使用するのも良いですが、操作性を考えるとやっぱり尻手ロープを併用したほう良いでしょう。サイズは13㎝、17㎝、23㎝とバリエーションがありますが、13㎝のモデルには尻手ロープが付属しないので注意。とにかくコンパクトなサイズを所望していない限りは17㎝がバス釣りでは必要十分なサイズでしょう。

 

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥5,360 (2024/04/30 03:17:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

3位:ダイワ(DAIWA)
フィッシュグリップ ST225

ダイワ フィッシュグリップST225
ダイワ フィッシュグリップST225-1
ダイワ フィッシュグリップST225-2
ダイワ フィッシュグリップST225-3
ダイワ フィッシュグリップST225-4
previous arrow
next arrow
ブランドダイワ(DAIWA)
サイズ22.5㎝
自重140g
耐荷重-㎏
材質ステンレス(フック部)
おすすめ度
4.85
おすすめポイント
  • 自重が軽い
  • 圧倒的ブランド信頼度
  • デザインがとっても格好良い
  • 厳寒期に指一本で操作できるスライドトリガー

釣具メーカーの超大手、DAIWAが発売しているフィッシュグリップです。見た目はDAIWAオリジナルの堅牢なデザインにアルマイトヘアライン加工が施されており、高級感があります。厳寒期に指一本で操作できるスライドトリガーによるホールド力にも定評があり、大型のバスが暴れても外れません。グリップ部にはすべり止めが施されており、滑りにくい他、自重も軽かったりと文句ナシの実釣性能です。流石はダイワ。

 

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥8,795 (2024/04/30 11:58:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

4位:プロックス(PROX)
フィッシュキャッチャーR

おすすめフィッシュグリップ『PLOX』
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 2
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 3
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 4
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 2
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 3
おすすめフィッシュグリップ『PLOX』 4
previous arrow
next arrow
ブランドプロックス(PROX)
サイズ20㎝
自重192g
耐荷重-㎏
材質ステンレス
おすすめ度
4.84
おすすめポイント
  • コスパが高い
  • スパイラルコード&D環付属
  • 強靭なステンレスフック採用
  • カラーバリエーションが豊富

取っ手部分はゴム製で出来ており、しっかりと握れるタイプのフィッシュグリップです。ペンタゴンフックとフックガード型トリガーデザインにより魚のヒレ、エラ、歯先、ルアーフックから指を守るセーフティデザイン設計。カラーバリエーションも4色と豊富で、カラビナとスパイラルコードが付属してくるので落下防止対策も完璧!

 

 

created by Rinker
プロックス(Prox)
¥3,433 (2024/04/30 00:27:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

5位:ベルモント(Belmont)
メタルフィッシュグリップ MR

ブランドベルモント(Belmont)
サイズ216×50×16㎜
自重150g
耐荷重-㎏
材質アルミニウム(アルマイト加工)
おすすめ度
4.83
おすすめポイント
  • コスパが高い
  • 便利なカラビナ仕様
  • 魚の口を開けやすい先端形状

自重が軽く、握りやすい形状でバスをガッチリとキープしてくれるベルモントのフィッシュグリップです。先端は厚みがあり、横へのズレが少ないので青物が暴れてても安心。なんとなくオシャレ、というイメージが筆者にはあります。

 

created by Rinker
Belmont(ベルモント)
¥4,019 (2024/04/30 11:58:44時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

6位:スミス(SMITH LTD)
イージーフィッシュグリップ22

ブランドスミス(SMITH LTD)
サイズ215㎜
自重-g
耐荷重-㎏
材質ステンレス
おすすめ度
4.88
おすすめポイント
  • ブランド信頼度が高い
  • 極力 魚を傷めない先端設計

グリップを握り込み、すべてのロック(段階別)を解除することでアーム(先端)が開き、そのアームをバスの下顎に入れてカチッと握り込むだけでホールド。さらに握り込んでロックを外せばアームが再び開き、リリースが可能となります。見た目以上に軽量で、グリップ部分も滑り止めタイプを採用。従来品と比較して開閉時のスムーズさが向上しました。さほど力を入れずともロックからリリースがとてもスムーズに動作出来ます。

 

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥4,693 (2024/04/30 11:58:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

7位:1091(イレグイ)
フィッシュグリップ

1091(イレグイ) フィッシュグリップ
1091(イレグイ) フィッシュグリップ-1
1091(イレグイ) フィッシュグリップ-2
1091(イレグイ) フィッシュグリップ-4
1091(イレグイ) フィッシュグリップ-3
previous arrow
next arrow
ブランド1091(イレグイ)
サイズ25
自重146
耐荷重20㎏
材質ステンレス
ガラス強化ナイロン
アルミニウム

おすすめ度
4.81
おすすめポイント
  • コスパが高い
  • 落下防止コード、カラビナが付属
  • トリガー部とグリップの一部には柔軟性の有る強化樹脂を採用

アルミ合金にアルマイト処理を施した、超軽量で強度、耐腐食性に優れたフィッシュグリップ フィッシュキャッチャーです。全長約250㎜でリーチも長く、クロウ部も26㎜と大きく開くので、安全に魚をキャッチ。

 

 

 

8位:Rocabullco(ロカブルコ)
フィッシュグリップ

Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-1
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-2
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-3
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-4
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-5
Rocabullco(ロカブルコ) フィッシュグリップ-6
previous arrow
next arrow
ブランドRocabullco(ロカブルコ)
サイズ全長21.5㎝/幅4㎝/厚み2㎝
自重210g
耐荷重10㎏
材質304ステンレス
おすすめ度
4.78
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 頑丈なボディ設計
  • 落下防止コード、カラビナが付属

タフなボディとスムーズな操作性、さらには価格も安いというロカブルコのフィッシュグリップです。ブランド信頼度がやや薄いのですが、評価が上々。写真の通り、ハクレンのような巨躯の魚を扱っても壊れないのでバス釣りでは全く問題なく使えるでしょう。

 

 

 

9位:OGK(オージーケー)
フィッシュクリッパースリム

おすすめフィッシュグリップ『OGK』

ブランドOGK(オージーケー)
サイズ17.5/21.5㎝
自重150g
耐荷重-㎏
材質ステンレス+アルミ
おすすめ度
4.75
おすすめポイント
  • 価格が安い

大阪漁具が手掛ける、手に触れずに青物をつかめるフィッシュクリッパーです。握りやすくスリムな形状が人気で、持ち手の部分がコルクになっているデザインもあります。

 

created by Rinker
OGK(オージーケー)
¥1,256 (2024/04/30 11:58:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

10位:WQQW
フィッシュグリップ

おすすめフィッシュグリップ『WQQW』
おすすめフィッシュグリップWQQW
おすすめフィッシュグリップWQQW1
おすすめフィッシュグリップWQQW2
おすすめフィッシュグリップWQQW3
おすすめフィッシュグリップ『WQQW』
おすすめフィッシュグリップWQQW
おすすめフィッシュグリップWQQW1
おすすめフィッシュグリップWQQW2
おすすめフィッシュグリップWQQW3
previous arrow
next arrow
ブランドWQQW
サイズ29㎝
自重190g程度
耐荷重50㎏
材質アルミニウム
おすすめ度
4.67
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 耐荷重が強い(ホントか…?)
  • カラビナ・スパイラルロープ・収納ケース付き
  • 軽さ、強度、劣化耐久性の高い6061アルミニュウム採用

ハイグレードスプリングを搭載することにより最大耐荷重は50㎏になるとのこと。公式アイテムページが見当たらない不信感はありますが、Amazonチョイスに選ばれていることから、決して粗悪品ではないことは確か。付属のナイロンケースはズボンのベルト部に装着可能で、付属のランヤードとのセットで紛失防止を兼ねてます。

 

 

 

11位:CRAZY SHARK
フィッシュグリップ

ブランドCRAZY SHARK
サイズ25.5c
自重250g
耐荷重15㎏
材質ステンレス
おすすめ度
4.67
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 耐荷重が強い

鈍い先端が魚の唇を保護し、バスの口をしっかりと固定することができます。 最大重量は15kg。フォーム素材製の滑り止めハンドルカバーと調節可能なリストストラップが搭載されており、使用中にフィッシュグリップが手から滑り落ちるのを防いでくれます。

 

 

 

12位:マルシン漁具
ヴィーナスグリップ

おすすめフィッシュグリップ『マルシン漁具』
おすすめフィッシュグリップ
おすすめフィッシュグリップ2
おすすめフィッシュグリップ『マルシン漁具』
おすすめフィッシュグリップ
おすすめフィッシュグリップ2
previous arrow
next arrow
ブランドマルシン漁具
サイズ16.5㎝
自重135g
耐荷重-㎏
材質-
おすすめ度
4.66
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • コンパクト&軽量

軽さ、大きさ、ブランドの信頼度…どれをとっても丁度良いフィッシュグリップです。実釣性能も申し分なく、レビュー評価もかなり高く、価格も手頃。

 

created by Rinker
MARUSHINGYOGU(マルシン漁具)
¥1,280 (2024/04/30 11:58:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

13位:シマノ(SHIMANO)
ライトフィッシュグリップ CT-981R

おすすめフィッシュグリップSHIMANO

ブランドシマノ(SHIMANO)
サイズ21㎝
自重80g
耐荷重-㎏
材質-
おすすめ度
4.58
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 圧倒的ブランド信頼度
  • 魚体を挟むだけでなく口を掴むことも出来る!

ライトゲーム用のフィッシュホルダーに見えますが、先端部はバスの口をつかめるミニグリップ機能搭載しています。フィット感を高める滑り防止デザインの他、ワンタッチ開閉できるイージーロック機構などシンプルながらもクオリティの高め。経験的には7㎏までの魚相手なら普通に使えました。

 

 

 

 

14位:シマノ(SHIMANO)
フィッシュグリップR

ブランドシマノ(SHIMANO)
サイズ24㎝
自重150
耐荷重
材質ステンレス
ガラス強化ナイロン
アルミニウム

おすすめ度
4.56
おすすめポイント
  • デザインがカッコイイ
  • 圧倒的ブランド信頼度
  • サイズに対して自重が軽い

とにかくデザインが格好良く、筆者的には一番トリガーが軽くて使いやすかったシマノのフィッシュグリップR(UE-302T)でした。価格が高いので、コスパを求めるのであれば他のモデルが圧倒的におすすめですが、数年 安心して使いたい方におすすめ。計測できるモデルもありますが、そちらは価格がね…。

 

 

 

15位:ダイワ(DAIWA)
フィッシュグリップ SC285

おすすめフィッシュグリップDAWIA11
おすすめフィッシュグリップDAWIA12
おすすめフィッシュグリップDAWIA13
おすすめフィッシュグリップDAWIA11
おすすめフィッシュグリップDAWIA12
おすすめフィッシュグリップDAWIA13
previous arrow
next arrow
ブランドダイワ(DAIWA)
サイズ28.5㎝
自重220g
耐荷重-㎏
材質-
おすすめ度
4.55
おすすめポイント
  • 計量機能が搭載
  • 圧倒的ブランド信頼度
  • デザインがカッコイイ

ステンレス刃を採用したDAIWAのフィッシュグリップです。国内ギネス記録に近い10kgまでのバスであっても重さの計測が可能なスケール内蔵。グリップ部分は360度回転するので手首を痛める心配がなく、バスが暴れても追従するので外れにくいというメリットも。高級感のあるデザイン他、色々な便利機能が付随したフィッシュグリップです。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥17,476 (2024/04/30 00:27:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

16位:[DRESS]
グラスパーグラディウス2.0

グラディウス 2.0
グラディウス 2.0-1
グラディウス 2.0-2
グラディウス 2.0-3
グラディウス 2.0-4
グラディウス 2.0-5
グラディウス 2.0-6
グラディウス 2.0-7
グラディウス 2.0-8
グラディウス 2.0-9
グラディウス 2.0-10
previous arrow
next arrow
ブランド[DRESS]
サイズ約297㎜
自重156g
耐荷重-㎏
材質・クロー(ツメ)、メインプレート、ストッパーダイヤル:アルミ合金
・トリガー:ガラス繊維強化ABS樹脂
・グリップ:ポリカーボネート樹脂
・ネジ、シャフト等:ステンレス-
おすすめ度
4.54
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • コンパクト&軽量
  • 人間工学に基づき立体的にデザインされた軽量樹脂グリップ

バス釣りで人気なブランド「DRESS(ドレス)」のフィッシュグリップです。少し価格が高い気がしますが、グリップには雨や水濡れでもハードにグリッピングが可能なミルスペックパターンを採用していたりと、性能はとても高いです。

 

 

 

17位:L-park
フィッシュグリップ

ブランドL-park
サイズ17㎝
自重107g
耐荷重30㎏
材質-
おすすめ度
4.44
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • コンパクト&軽量

耐荷重が素晴らしい値ですが、たぶん嘘でしょう。それでも価格の安さと携行性の高さは高い水準にいます。とにかく価格の安さを求める方にはおすすめかもしれません。

 

 

 

 

総括:バス釣りのフィッシュグリップ
選び方・おすすめランキング

以上、バス釣りに最適なフィッシュグリップの選び方&おすすめランキングについてでした。

 

総括して、一番のおすすめは?

と聞かれたら、『ウミボウズのフィッシュグリップ』を推します。本文でも述べたように

  • 価格がお手頃
  • シンプルで使いやすい
  • トリガーが軽くて開口しやすい

という点が個人的なおすすめポイント。尻手ロープ(スパイラルコード)&D環が付いてくるところも素晴らしく、お客様ファーストな優良企業であることは間違え無しです。梱包も素晴らしく、プレゼントとしても◎。実売5000円で、ここまで使えるフィッシュグリップは珍しいです。

 

どれにしようか迷っているのであれば是非 紹介したフィッシュグリップを検討してみてください。どれも心からおすすめできる、素晴らしいデザイン・実釣性能・コスパのフィッシュグリップです。

 

 

今回の記事で、あなたのバス釣りに最適なフィッシュグリップを選ぶことができれば幸甚に尽きます。

 

それでは!

 

 

 

こちらもオススメ

 

おすすめの記事