【2024年】オフショアジギング特化のベイトリールおすすめ14選【コスパ最強orとにかく安い】

とくに刺激的で楽しい!

のがオフショアジギングです。あんなに楽しくなければ手首を負傷してまで船に乗る釣り人もいないでしょう。堤防などでは滅多に味わえないような強烈な引き心地から、近年 挑戦する釣り人も増えた印象。5㎏以上の青物にもなるとキツく締めたドラグも容易に出させれるスリル感がたまりません。

 

 

そこで重要なのがリールです。今回は、

はじめてベイトリールを選ぶんだけど、どれが良いんだろ…?

ギア比も良く分からんから、簡単に知っておきたい

という方に向けて、

  • オフショアジギングリールの選び方
  • おすすめジギングリール

の順に紹介していきます。

 

 

 

そもそも どんな釣り?
オフショアジギングとは?

そもそもオフショアジギングって、どんな釣り?

名前の通り、オフショア(船上)からジグを使った釣りが「オフショアジギング」です。青物を筆頭に色々な魚が釣れることから人気であり、堤防や磯のようなショアジギングに比べて比較的簡単に魚に出会えるという大きなメリットがあります。

 

 

スピニングリール?ベイトリール?

オフショアジギングで使用されるリールにはスピニングリールとベイトリールの2種類がありますが、どちらがおすすめかについては使用する状況や個人の好みによって異なります。

 

スピニングリールを選ぶメリット

  • 初心者でも使いやすい
  • キャストが簡単にできる

というのがスピニングリールの特徴です。

初心者でも比較的簡単に使いこなせるという利点があります。キャスト性能も良く、ベイトリールではバックラッシュ(糸絡み)するところでも、スピニングリールでは快適に投げられます。

 

 

ベイトリールを選ぶメリット

  • 水深が分かりやすい
  • 巻き上げ力が強い

というのがベイトリールの特徴です。

構造的にスピニングリールよりも糸が見やすく、水深を確認しながら釣りをすることが容易とされています。キャスト性能はスピニングの方が(バックラッシュが起こりずらいという点で)上ですが、あくまで垂直に動かすオフショアジギングならベイトリールの方がメリットが大きいと言えるでしょう。

 

また巻き上げ力もスピニングリールに比べて強く、大型の魚でも比較的安心してファイトできるというメリットがあります。

 

 

このようにスピニングリールとベイトリールは、それぞれのメリットがあります。今回はオフショアジギングで良く使われているベイトリールについて、初心者でも分かりやすいように紹介していきます。

 

ん?
バックラッシュとか大丈夫なの?

オフショアでのジギングは基本的に『バーチカル』といって、垂直に動かすことが多いためバックラッシュは起こりずらいので安心しましょう。

 

 

 

 

オフショアジギングに適したスペック
ベイトリールの選び方

それではオフショアジギングに特化したベイトリールの選び方について紹介していきます。

 

すこし長くなりますが、間違ってヘンテコなベイトリールを購入しないためにもチョットだけ基本を学んでおきましょう。

 

 

『ライン(釣り糸)・巻き取り量』について

  • PE(号-m) 2-300

上のように、各ベイトリールによって『糸巻量』というのが決まっています。どのくらいの太さ(強度)が何m巻ける、という指標です。

 

オフショアジギングでは最低でも2号以上のPEラインが300m巻けることを目安にしましょう。深場などで、岩礁帯が少ない場合なら200m程度でも良いのですが、どんな釣り場でも安心して使いたいのであれば300mが一つの基準になるでしょう。

 

正直な話、記載されている適性糸巻量よりも多く、少なくもラインは巻けます。が!多すぎたり少なすぎたりするとライントラブル(絡まったり)の原因になりますので注意。推奨されているラインの細さ・巻き取り量をしっかりと確認しましょう。

 

 

『ドラグ力』について

『魚の引き』に対応する

のがドラグ力になります。「最大〇kg」というように表記されます。

 

弱くても時間をかければ魚は上がってくるでしょ?

それはそうなのですが、乗合の場合は他の人のことも考えましょう。この前 青物がかかっても中々上げられない方がいらっしゃいましたが、その人がファイトしている間は他の方がオマツリ(仕掛けが絡むコト)を避ける必要があるため狙うことが出来ず…。

 

オフショアジギングでは最低でも7㎏程度は必要となるので注意しましょう。

 

 

『ハンドル』について

どちらでも良い

のですが、しばしば議論になるのがベイトリールのハンドル位置です。


スピニングリールみたいに両方で付けられるのでは…?

基本的に、ベイトリールはハンドルを左右付け替えはできません。注意しましょう。

で、右ハンドルと左ハンドル、どっちが良いの?

どっちでも良い

というのが結論ですが、キャストをするのであれば、右利きの方には右ハンドルの方が使いやすいのでおすすめです。というのもベイトタックルでは、リールがロッドの上にあるためキャスティングの時にハンドルの重さがスピニング以上に影響します。右投げの場合、ハンドルが右にある方が投げる瞬間にハンドルの位置が下、または外側になるためキャストが安定します。

 

オフショアジギングでは正直、キャスト性能はそこまで重要ではない場合が多いので、どちらでも大丈夫です。

 

 

『ギア比』について

ハイギアモデルがおすすめ

です。というのもオフショアジギングという釣りの特性上、巻き上げスピードが高いにこしたことはありません。

 

ギア比は低い方が巻き上げ力が強いって聞いたんだけど…?

その場合もありますが、オフショアジギングではラインの放出量が多いため、ハイギア~エクストラハイギアモデルが多く使用されています。ノーマルギアでも出来ないことはありませんが、一般的に「オフショアジギングに最適」とされるリールはギア比が高いということを念頭に置いておきましょう。

 

 

おすすめブランド

釣り初心者の方は、

  • シマノ(SHIMANO)
  • ダイワ(DAIWA)
  • アブガルシア(Abgarcia)

のブランドが出しているベイトリールを選ぶと良いでしょう。最もコスパが高いとされるのは上の2ブランドであり、実際の釣具店を見渡しても、上記のブランドが圧倒的に強いです。

 

他にも安くて良いブランドはあるでしょ?
あくまで釣具店には上の3つが卸されているだけで…

たしかにプロックス(PROX)やテイルウォークなどは信頼できるメーカーなのですが、ことネットショッピングでは上記以外の信頼できないメーカーが多すぎるのです。そんなワケなので、今回の記事でも上記の3ブランドを基本として、コスパの高いオフショアジギング特化のベイトリールを紹介させていただいています。

 

価格について

最低でも15000円程度

は覚悟しましょう。

それ以上に安いベイトリールもありそうだけど…?

あるにはありますが、無名ブランドの「オフショアジギング専用!」という売り文句は信用しない方が良いでしょう。ジギングでは10㎏を超える青物が掛かることがありますが、安いベイトリールの場合 剛性が弱いため、一発で釣り続行不能になることがあります。

 

シマノやダイワであっても、15000円というとライトショアジギングまで、といった具合です。長く使うのであれば、それ相応の価格になります。今回は出来る限り初心者でも手が出せるモデルを選出しましたが、そちらについても留意しておきましょう。安すぎるベイトリール、ダメ絶対。

 

 

 

オフショアジギング特化!
ベイトリール おすすめ14選

それでは、オフショアジギングに最適なベイトリールをいくつかランキング形式で紹介していきます。

 

各種、さまざまなスペック(番手・ハンドル向きなど)がありますが、今回は特に汎用性の高いモデルを例にして紹介していきます。それぞれ商品リンクを辿るとサイズ選択や、実際に使われている方のレビューを見ることもできるのでお試しくださいませ。

 

 

 

1位:シマノ(SHIMANO)
トリウム 2000HG

トリウム
トリウム-1
トリウム-2
トリウム-3
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 2000HG
自重 555
PE糸巻量(号-m) 3-400,4-300,5-220
スプール径(㎜) 59.5/29
ギア比 6.2
最大ドラグ力 11kg
おすすめ度
4.90
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • オシアジガーの血統を受け継ぐ高性能モデル

シマノの大型ベイトリールとしては一番価格が安いトリウムです。コストパフォーマンスを追求した高性能エントリーモデルでありながらも剛性感のあるHAGANEボディ、ガッチリ握り込めるSコンパクトボディなど使い勝手は良いと評判。スプールロック機構や、クラッチオートリターン機構を搭載し、ジギングに集中しやすい設計になっています。とにかく価格重視で、間違いのないジギング用ベイトリールをお探しの方は是非 検討してみてくださいませ。

 

 

2位:シマノ(SHIMANO)
オシアジガー 2000NRXG

オシアジガー
オシアジガー-1
オシアジガー-2
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 2000NRXG
自重 580
PE糸巻量(号-m) 3-400/4-300/5-220
スプール径(㎜) 60/25
ギア比 7.3
最大ドラグ力 10kg
おすすめ度
4.89
おすすめポイント
  • ジギング最高峰モデル
  • 滑らかかつ軽やかな巻き感とパワー
  • Xプロテクトによる鉄壁の防水や高性能なドラグ

とにかく巻き上げスピードが速いオシアジガーです。1500XGは小型ながら2000NRHGでしか出せなかった最大巻上長(112㎝)をマーク。また2000NRXG、2001NRXGはSWスピニングの14000XGに匹敵する132cmの最大巻上長を誇り、スプールのライン残量が減った状態でも高速巻き上げをキープすることが可能になっています。言わずと知れたオシアジガー。予算に余裕のある方におすすめの伝統的モデルです。

 

 

 

3位:シマノ(SHIMANO)
オシアジガー FカスタムG

シアジガー Fカスタム
シアジガー Fカスタム-1
シアジガー Fカスタム-2
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 2001NRHG
自重 605
PE糸巻量(号-m) 3-400/4-300/5-220
スプール径(㎜) 60/25
ギア比 6.2
最大ドラグ力 10kg
おすすめ度
4.89
おすすめポイント
  • ジギング最高峰モデル
  • 次元が違う巻き上げ性能
  • ジギング専用設計のレバー
  • 新形状軽量T型ハンドルノブ

フォールレバーが親指1本で、瞬時の操作が可能になったオシアジガーのフォール特化モデルです。フォールスピードのみならずジグの水中姿勢をも自在にコントロールし、フォールでの誘いを一層確かなものになり、ジギングでの釣果も格段にアップ。材質も良く、高価格ながらにもとても人気なモデルのオシアジガーです。

 

 

4位:テイルウォーク
エラン ワイド パワーII 71BL

公式アイテムページ テイルウォーク
モデル(品番) 71BR
自重 315
PE糸巻量(号-m) 3-220m
スプール径(㎜) -
ギア比 7.1:1
最大ドラグ力 12kg
おすすめ度
4.88
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 鍛造アルミスプール
  • 魚がかかった時にアラームで知らせる事が出来る、クリックレバー搭載

オフショアパワーゲームを更に飛躍させるワイドボディ・ベイトキャスティングリールのエラン ワイドパワーシリーズ。ジギング・ショアジギング・オクトパス・怪魚・雷魚・船釣りなどあらゆるジャンルで人気を獲得しており、更にデカノブ、ディープスプールというオフショアパワーゲームとしてのキーワードを盛り込んでいます。

 

created by Rinker
テイルウォーク(tailwalk)
¥15,158 (2024/12/08 12:18:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

5位:ダイワ(DAIWA)
ソルティガ IC 300H-SJ

ソルティガ IC
ソルティガ IC-1
ソルティガ IC-2
ソルティガ IC-3
ソルティガ IC-4
ソルティガ IC-5
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 300H-SJ
自重 405
PE糸巻量(号-m) 1.5-500,2-400.2.5-300
スプール径(㎜) Φ43
ギア比 7.3
最大ドラグ力 10kg
おすすめ度
4.88
おすすめポイント
  • ダイワの最高峰ジギングリール
  • ラスNo.1のハイスピード仕様
  • タナをアラーム音で把握できる「デプスアラーム」

コンパクトで堅牢無比というダイワのフラッグシップモデル「ソルティガ」のジギング特化モデルです。心臓部となる新しい設計思想のドライブギアはもちろんのこと、マグシールドボールベアリングやATDなどの既存のテクノロジー、果てはビス⼀本までが、ソルティガICのために選び抜かれた最高のスペックになっています。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥60,410 (2024/12/08 21:22:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

6位:シマノ(SHIMANO)
オシアコンクエスト 300HG

ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 300HG
自重 355
PE糸巻量(号-m) 1.5-500, 2-380, 3-250
スプール径(㎜) 43/22
ギア比 6.2
最大ドラグ力 7.5kg
おすすめ度
4.86
おすすめポイント
  • 価格が超安い
  • ハイエンド(最高級)モデルの一角
  • コンパクトボディに秘めた先進の操作性
  • 防水性を備えた高剛性ボディと高耐久の内部パーツ

言わずと知れたシマノのハイエンドベイトリールです。「もっと強く、もっと滑らかに」をコンセプトに作られているだけあって、マイクロモジュールギアとインフィニティドライブの結合具合などが素晴らしく、新生オシアコンクエスト(2022年発売)に恥じない傑出した実釣性能を誇ります。予算に余裕のある方は是非 検討してみてはいかがでしょうか。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥47,233 (2024/12/08 12:18:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

7位:シマノ(SHIMANO)
グラップラー 300HG

グラップラー
グラップラー-1
グラップラー-2
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 300HG
自重 325
PE糸巻量(号-m) 2-380,3-250 ,4-190
スプール径(㎜) 43/25
ギア比 6.2
最大ドラグ力 7kg
おすすめ度
4.86
おすすめポイント
  • コスパ最強格
  • PE3号-250mの大容量

高剛性・高耐久ロープロジギングリールのグラップラー300HGです。剛性に優れる「HAGANEボディ」に「X-SHIP」、「マイクロモジュールギア」、「エキサイティングドラグサウンド」など先進の機構を搭載し、70mmのハンドルには「 CI4+」のラウンドノブを採用。

最大ドラグ力弱くね…????

たしかにオフショアジギングとしては最低限の性能ではありますが、案外 そこまで大型青物などを狙っていない方からするとコンパクトで軽く、使い勝手が良いと人気のモデルです。コスパは最強格としても申し分ないでしょう。

 

 

 

8位:アブガルシア
オーシャンフィールドBG

オーシャンフィールド.
オーシャンフィールド.1
オーシャンフィールド.2
オーシャンフィールド.3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
モデル(品番) OCEANFIELD BG
自重 347
PE糸巻量(号-m) 3号-300m
スプール径(㎜)
ギア比 6.2:1
最大ドラグ力 10㎏
おすすめ度
4.84
おすすめポイント
  • オフショアに最適
  • ダブルハンドル付属
  • 糸巻量が多い&ドラグ力が強い

オフショアジギングにも対応しうるアブの格安ベイトリールです。カーボンマトリックスドラグ搭載、オプションハンドル付、オフショア用ベイトリールカーボンドラグ搭載。ジギングやタコ釣りなど、大型の魚相手でも余裕でやりとり可能。ダブルハンドル付属でタイラバやスッテなど何役もこなすコスパの高いアブガルシアのオーシャンフィールドBGです。

 

created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
¥20,681 (2024/12/08 12:18:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

9位:アブガルシア
ソルティーステージレボ LJ-4

REVO SALTY STAGE
REVO SALTY STAGE-1
REVO SALTY STAGE-2
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
モデル(品番) SALTY STAGE REVO LJ-4
自重 378
PE糸巻量(号-m) 4号-250m程度
スプール径(㎜) -
ギア比 7.6:1
最大ドラグ力 10㎏
おすすめ度
4.83
おすすめポイント
  • デザインが独特でカッコイイ
  • レベルワインド搭載で深場のジギングも快適

アブガルシア最先端のテクノロジーを搭載したRevo(レボ)シリーズのジギングモデルです。近海から沿海のジギングに最適な大型のロープロタイプとなっており、強靭な大口径ギヤ、バックアップラチェットを採用し、大物とのやり取りも安心。

 

 

10位:ダイワ(DAIWA)
キャタリナ 15H-SJ

キャタリナ
キャタリナ-1
キャタリナ-2
キャタリナ-3
キャタリナ-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 15H-SJ
自重 485
PE糸巻量(号-m) 1.5-600,2-500
スプール径(㎜) -
ギア比 6.4
最大ドラグ力 8kg
おすすめ度
4.83
おすすめポイント
  • (比較的)価格が安い
  • タフさ&パワーを備えた実釣第一主義

スロージギングに最適な性能を誇るキャタリナです。「SALTIGAジギングベイトリールと、使用感が変わらず使えること」をコンセプトにして開発されており、ジギングベイトリールに大事なボディ剛性やリール感度も高いレベルで仕上がっています。価格が比較的安いですが、ジギングでも十分に使えるハイコスパベイトリールです。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥30,000 (2024/12/08 21:22:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

11位:シマノ(SHIMANO)
ベイゲーム 300PG

ベイゲーム
ベイゲーム-1
ベイゲーム-2
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 300PG
自重 325
PE糸巻量(号-m) 2-380,3-250 ,4-190
スプール径(㎜) 43/25
ギア比 4.8
最大ドラグ力 8kg
おすすめ度
4.81
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 豊富なラインキャパと、パワー
  • 高剛性&滑らかなリーリングフィール

CI4+製特大ハンドルノブを搭載したジギングにも適正のあるベイゲーム300PGです。HAGANEボディによる高剛性設計になっており、X-SHIPとマイクロモジュールギアの採用により格段に滑らかなリーリング性能と、繊細なアタリも捉える感度を確保。PE2号380mというラインストック量に加え、最大ドラグ力8kg、70mmのロングハンドルとパワーギアモデルならではの巻き上げ力で、さらなる深場や大物への対応力が向上しています。

 

 

 

12位:ダイワ(DAIWA)
ティエラLJ IC 200H

ティエラLJ IC.
ティエラLJ IC.1
ティエラLJ IC.2
ティエラLJ IC.3
ティエラLJ IC.4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 200H
自重 370
PE糸巻量(号-m) 2-300,3-200
スプール径(㎜) 40
ギア比 7.3
最大ドラグ力 10kg
おすすめ度
4.80
おすすめポイント
  • 価格が超安い
  • SALTIGA ICと同じギアを使用
  • ICカウンター&デプスアラームも搭載

見えない海中を精度高く掴む「ICカウンター」を搭載したNewティエラ。電子ドラグサウンドやHYPERDRIVEデザインなど様々なダイワの新技術が搭載されていながら価格帯は安め。少しでも気になった方は是非 上記にあります公式ページを確認してみてください。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥32,660 (2024/12/08 21:22:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

13位:シマノ(SHIMANO)
バルケッタSC 3000

バルケッタSC
バルケッタSC-1
previous arrow
next arrow
ブランド シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 3000
自重 455
PE糸巻量(号-m) 5-370,6-300,8-200
スプール径(㎜) 50/43
ギア比 4.6
最大ドラグ力 8kg
おすすめ度
4.80
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • 太陽電池搭載
  • モデルバリエーションが豊富

新型ソーラーセルカウンター付きのバルケッタSCです。指示ダナへの素早い仕掛け投入が一日の釣果を大きく左右する船釣りにおいて強い「デジタルカウンター付き」のリールであり、

できるだけ安く済ませたいんだけど…

という方に選ばれています。若干 ギア比・ドラグ力に不安が残りますが、そこまで大型青物でもなければ十分でしょう。これから色々な船釣りにチャレンジしたいという方に是非、おすすめしたいバルケッタSCです。

 

 

 

14位:アブガルシア
ソルティーステージ ジギング

ソルティーステージ ジギング
ソルティーステージ ジギング-1
ソルティーステージ ジギング-2
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
モデル(品番) SALTY STAGE JIGGING
自重 254
糸巻量(号/lb-m) PE2号-300m
スプール径(㎜) 33
ギア比 7.3:1
最大ドラグ力 14㎏
おすすめ度
4.80
おすすめポイント
  • 価格が安い
  • デザインが独特でカッコイイ
  • コンパクトながらにも強いドラグ力

コンパクトサイズの近海ジギングモデルのソルティーステージ ジギングです。自重が軽いため「大丈夫か?」となりますが、大口径ブラスギヤ、ドラグ力は最大14㎏と、コンパクトながらにも大物対応も可能。パワースタックカーボンドラグシステム搭載。デザインも独特で人気のモデルです。

 

 

 

 

総括:オフショアジギングに最適!
ベイトリール おすすめ14選

以上、オフショアジギングに最適なベイトリールの選び方&おすすめランキングについてでした。

 

総括して一番のおすすめは?

と聞かれたら、『シマノ(SHIMANO) トリウム2000HG』を推します。

  • 価格が安い
  • 糸巻量が多い
  • 性能的にも十分

という点でおすすめ度が高いです。シマノのハイエンドモデル「オシアジガー」の血統を受け継いでいるコトもあり堅牢性も高いと評判で、ガシガシ使い込んでも巻き心地も劣化しにくくコスパが非常に高いです。ブランド信頼度もこの上なく高く、長い期間 使い続けることができるので非常におすすめ。

 

 

今回の記事で、オフショアジギングを最高に楽しくできるベイトリールを紹介できていれば幸甚に尽きます。

 

それでは!

 

 

 

こちらも読まれてます

 

 

おすすめの記事