【2024年】マルイカ釣りの電動・手巻きリールおすすめ15選【コスパ重視!】

    繊細なアタリを感じ取る

    必要があるマルイカ釣りは、他のイカ釣りに比べて感度が重要になってきます。また狙う水深も30m~120mと幅広いこともあり、手巻きでは疲れてしまう場面もあるのが悩ましいところ…。

     

    そこで

    本当に電動リールの方がいいの?
    高いから手巻きの方がいいんだけど…

    手巻きリールを選ぶとしたら、チェックポイントってどこなの?

    などなど、色々と疑問に思う方いるかもしれません。

     

     

    そこで今回は

    • マルイカ釣りに適したリールって?
    • マルイカ釣り おすすめリールランキング

    の順番に紹介させていただきます。

     

     

     

     

    そもそも
    電動?手動?

    マルイカ釣りでよく、

    手巻きで十分でしょ!

    いや、絶対に電動リールの方が良い!

    という議論になりますが、

    • 狙う水深
    • 予算(超重要)

    を意識して選ぶと失敗が少ないでしょう。

    基本どちらでも(頑張れば!)マルイカ釣りは出来ますが、快適さ・使いやすさが違ったりします。

     

     

    水深が深い&予算がある→『電動リール』

    疲れないのが電動リール!

    です。女性や腕力に自信のない方は電動リールを選ぶのが良いでしょう。巻いてくるのも楽しいですが、50m以上にもなる水深で手巻きリールを使っていると、

    ゆ、指がつった!!

    となります。筆者の経験上、あらかじめ水深が100mにも近いポイントに行くことが分かっているときは、船上を確認してみても電動リールを使う方が圧倒的に多かったです。少し価格は高くなりますが、あらゆるポイントのマルイカ釣りにおいて万全を期するなら電動リールを強くおすすめします。

     

     

    水深が浅い&予算が少ない→『手巻きリール』

    浅場で釣れるなら手巻きリールでも十分

    にマルイカ釣りは可能です。

    また、電動リールに比べて軽い&安い&覚えるコトが少ない、ということからも人気が高まっているようです。30m程度でも釣れるような状況、水深が深くないのなら中型の手巻きリールを使うのもアリでしょう。マルイカ釣りで行われるゼロテンや叩きといったアクションも自重が軽いので疲れにくいというメリットも◎。

     

    後述しますが、外せないチェックポイントもあります。よく確認してから選びましょうね。

     

     

     

    マルイカ釣りに最適!
    電動リールの選び方

    まずはシーズン初期に多用される電動リールの選び方として、全く分からない方に向けて簡単なチェックポイント・よくある疑問点をまとめてみましたので参考にしてみてください。

     

     

    電動リールの
    『番手』について

    シマノなら200~600

    ダイワなら200~300

    程度の小型電動リールがマルイカ釣りには良く使用されています。各社 番手によって様々な仕様・搭載テクノロジーが異なりますが、暴力的な引きをするカンパチなど青物とは違い、そこまでライン巻取量も必要ではありません。ダイワなら200番、シマノなら200~300でも十分でしょう。しかし、やはり船釣り。

    あ!デカい!!

    と、ビックリするようなサイズの外道が釣れることも稀にありますので、そちらにも対応させたい方はダイワなら300番、シマノなら400~800番の電動リールを選ぶと安心でしょう。

     

     

     

    マルイカ釣りに最適!
    手巻きリールの選び方

    それでは次に、お手頃な価格と自重の軽さから人気な手巻きリールの選び方として、全く分からない方に向けて簡単なチェックポイント・よくある疑問点をまとめていきます。

     

     

    手巻きリールの
    『番手』について

    シマノなら150~200

    ダイワなら100~150

    あたりの小型手巻きリールがマルイカ釣りには適しており、必要十分です。通常の(手巻き)両軸リールの方が自重が軽く、快適に楽しめると思います。先述したように、マルイカ釣りではゼロテン・叩きといったアクションを頻繁に行う手巻きの釣りです。自重が軽い方が当然 疲れず、集中力が保てるので参考にしてみてください。

     

     

    ベイトリールの
    『ギア比』について

    強いて言えばハイギアがおすすめ

    です。

    ギア比って、そもそも何?

    ハンドルを一回転させたときのスプールが何回転するかという値を表したのが『ギア比』という数値です。5.1ならハンドルを1回転させるとスプールが5回転する、と読み取ることが出来ます。

     

    選べないから、どっちがオススメか教えて!

    ん~~、正解はありませんからねぇ…。ハイギアに比べてトルク力が強く、餌釣りで使うような重い仕掛けでも快適に巻き上げてくることが出来るのがノーマル・パワーギアです。しかし、基本的には30mより深いポイントを狙うマルイカ釣りなので、手返しの良さ(巻き上げの楽さ)などからハイギアの方が人気かと。自分がどちらに比重を置きたいか?を考えると失敗・後悔が少ないと思います。

     

     

    ベイトリールの
    『ライン巻取量』について

    • PE(号-m) 1-200

    上のように、各ベイトリールによって『糸巻量』というのが決まっています。どのくらいの太さ(強度)が何m巻ける、という指標です。ベイトリールは各モデルごとに推奨されている号数・巻取量が違うため、よく確認しましょう。

    PEは何号がよく使われてるの?

    うーん、場所にもよりますが、0.8号から1.5号が主流のマルイカ釣りです。基本的には、その程度のPEラインが150m程度は巻けるのであれば十分です。マルイカのアタリは微小であり、なるべく潮流の影響を受けにくい細いラインが良いでしょう。しかし、細すぎると根掛かりなどで簡単に切れてしまうのでPE1号前後がオススメです。

     

     

     

    ベイトリールの
    おすすめブランド

    釣り初心者の方は、

    • シマノ(SHIMANO)
    • ダイワ(DAIWA)
    • アブガルシア(Abgarcia)

    のブランドが出しているベイトリールを選ぶと良いでしょう。最もコスパが高いとされるのは上の2ブランドであり、実際の釣具店を見渡しても、上記のブランドが圧倒的に強いです。安さはアブガルシアに軍配が上がるでしょう。

     

    他にも安くて良いブランドはあるでしょ?
    あくまで釣具店には上の3つが卸されているだけで…

    たしかにプロックス(PROX)やテイルウォークなどは信頼できるメーカーなのですが、ことネットショッピングでは上記以外の信頼できないメーカーが多すぎるのです。そんなワケなので、今回の記事でも上記の3ブランドを基本として、コスパの高いベイトリールを紹介させていただいています。

     

     

    マルイカ釣りに最適なスペック!
    電動リール おすすめ6選

    それでは、マルイカ釣りに適した電動リールをいくつかランキング形式で紹介していきます。

    各種、それぞれ公式アイテムページと商品リンクを紹介しています。各電動リールごとに細かな設定や仕様が確認できますので是非、ご利用ください。

    1位:シマノ(SHIMANO)
    プレイズ 600

    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 600
    自重 470
    PE糸巻量(号-m) 2-300/3-200
    ギア比 5.5
    最大ドラグ力 5kg
    おすすめ度
    4.87
    おすすめポイント
    • 価格が安い(電動リールとしては)
    • 楽楽モード
      →リールにかかる負荷に合わせて、常に一定のテンションを保ちながら巻上げ
    • 速度一定モード
      →リールにかかる負荷の大小にかかわらず、一定の速度を維持しての巻上げ

    シマノのハイコスパ電動リールです。PE2号300m、PE3号200mのラインキャパシティを有し、マルイカは勿論タチウオテンヤ、コマセマダイ、テンビンタチウオ、ヒラメ、浅場アカムツなど、幅広い電動ライトゲームに対応しているベーシックモデルとなっています。価格も比較的安く、電動リール初心者から人気の機種になっています。

     

    使用者のレビューを見る

     

     

    2位:ダイワ(DAIWA)
    23レオブリッツ 200J

    レオブリッツ
    レオブリッツ-1
    レオブリッツ-2
    レオブリッツ-3
    レオブリッツ-4
    previous arrow
    next arrow
    公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
    モデル(品番) 200J
    自重 480
    PE糸巻量(号-m) 3-400/4-300
    ギア比 5.1
    最大ドラグ力 8.5g
    おすすめ度
    4.85
    おすすめポイント
    • コスパが高い
    • 電動リールとしては自重が軽い
    • クラッチ連動巻き上げ機能が新たに搭載

    2023年にニューモデル化したレオブリッツ200Jです。電撃のごとく瞬時に動力を伝達してトルクフルな巻き上げを行うハイパワーモーターやクラッチ連動巻き上げ機能(なぜか300Jには搭載されてない…)、MAGMIGHT構造などが搭載されており、コスパは非常に高いです。JOGパワーレバーも搭載しており、片手での操作も容易にできます。

     

    created by Rinker
    ダイワ(DAIWA)
    ¥53,707 (2024/11/21 11:21:01時点 Amazon調べ-詳細)

    使用者のレビューを見る

     

     

    3位:ダイワ(DAIWA)
    シーボーグ 300J

    シーボーグ
    シーボーグ-1
    シーボーグ-2
    previous arrow
    next arrow
    公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
    モデル(品番) 300J
    自重 560
    PE糸巻量(号-m) 3-400/4-300
    ギア比 5.1
    最大ドラグ力 16kg
    おすすめ度
    4.84
    おすすめポイント
    • 軽量コンパクトな洗練されたフォルム
    • トルクと瞬発力を両立したMAGMAXモーター
    • ワンハンド快適操作アルミ製JOGパワーレバーを採用

    小型電動に求められる軽量コンパクト&ハイパワーなシーボーグです。マルイカ釣りだけなら200Jで十分なのですが、本文でも述べたように、他の釣り(オフショアジギングなど)も見越して当記事では300Jを選出しておきました。あくまでマルイカ釣りを楽しむのであれば200Jがおすすめです。

     

    使用者のレビューを見る

     

     

    4位:シマノ(SHIMANO)
    フォースマスター 600番台

    フォースマスター
    フォースマスター-1
    フォースマスター-2
    フォースマスター-3
    previous arrow
    next arrow
    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 600/601
    自重 495
    PE糸巻量(号-m) 2-300/3-200
    ギア比 5.1
    最大ドラグ力 8kg
    おすすめ度
    4.83
    おすすめポイント
    • アングラーの意志に感応するタッチドライブ
    • 船縁で魚探を見ることができる探見丸システムに対応
    • 楽楽モード
      →リールにかかる負荷に合わせて、常に一定のテンションを保ちながら巻上げ
    • 速度一定モード
      →リールにかかる負荷の大小にかかわらず、一定の速度を維持しての巻上げ

    わずかな力で自在に巻上速度をコントロールすることがタッチドライブが搭載されたフォースマスター。釣り初心者がありがちな、いざ魚がかかったときの力が入りすぎてしまう場面でも設定速度以上にならない中間速設定機能なども搭載されており、画期的なシステムが多く搭載されています。

     

     

     

     

    5位:テイルウォーク
    エラン SW 電動

    ブランド テイルウォーク
    モデル(品番) 150
    自重 435
    PE糸巻量(号-m) 2-200
    ギア比 -
    最大ドラグ力 6kg
    おすすめ度
    4.82
    おすすめポイント
    • アタリを音で知らせるドラグクリックサウンド仕様
    • 軽快なロッドさばきをサポートするコンパクトボディ
    • 巻き上げスピードは30段階と細かく、様々な巻きスピードに対応
    • 指を離した瞬間にサムバークラッチが戻るフリッピングMODEに切り替え可能

    ワンタッチでスプール交換ができるなど、シニアアングラーにやさしい電動リールのエラン 電動SWです。コンパクトかつ軽量で、どんなアングラーでも扱いやすいサイズ感が追求されています。スプールのワンタッチ交換が可能となっており、不意な高切れからの迅速なスプール交換をサポートしてくれます。自重も軽く、マルイカ釣りでも大活躍してくれる電動リールでしょう。

     

    created by Rinker
    ノーブランド品
    ¥80,384 (2024/11/21 12:37:25時点 Amazon調べ-詳細)

     

     

    6位:シマノ(SHIMANO)
    フォースマスター 200番台

    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 200/201
    自重 395
    PE糸巻量(号-m) 1.5-150
    ギア比 8.2
    最大ドラグ力 5kg
    おすすめ度
    4.80
    おすすめポイント
    • 自重がとても軽い
    • 素早い巻きアワセやリズミカルな誘いが可能
    • MUTEKI MOTOR+による高速な仕掛け回収スピード

    とってもコンパクトで軽量な電動リールのフォースマスター200番台です。ギア比もとても高く、仕掛けの回収スピードも目を見張るものがあります。執筆時現在のところ、400gを切る電動リールは超貴重です。その分(ライン巻き取り量などが少なくなるため) 釣りモノは限られますが、そこまで深いポイントでもなく、青物のような暴力的な引きをする魚以外には快適に使えるでしょう。マルイカ釣りには必要十分ですよ!

     

     

     

     

    マルイカ釣りに最適!
    手巻きリール おすすめ9選

    それではマルイカ釣りに良く使用されている手巻き(両軸)リールをいくつかランキング形式で紹介していきます。

     

    各種、それぞれ公式アイテムページと商品リンクを紹介しています。そちらを辿るとサイズ選択やブレーキ設定、実際に使われている方のレビューを見ることもできるのでお試しくださいませ。

     

    1位:シマノ(SHIMANO)
    ゲンプウXT

    ゲンプウXT
    ゲンプウXT-1
    ゲンプウXT-2
    previous arrow
    next arrow
    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 150/151
    自重 195
    PE糸巻量(号-m) 1.5-200, 2-150, 3-100
    ギア比 6.3
    最大ドラグ力 5kg
    おすすめ度
    4.92
    おすすめポイント
    • 価格が安い
    • CI4+の特大ハンドルノブを搭載

    とにかく安く、マルイカ釣りを楽しみたい方におすすめのゲンプウXTです。テンヤ真鯛やヒラメなど深場の釣りにも安定感を求めるなら200PGもしくは201PGがおすすめです(特大ハンドルノブのため)が、あくまでマルイカ釣りやカワハギ、マルイカ、カレイなどを楽しみたいのならギア比が高いノーマルモデル150/151が最適です。

     

     

     

    2位:ダイワ(DAIWA)
    アドミラ(ADOMIRA A)

    公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
    モデル(品番) 100XH
    自重 160
    PE糸巻量(号-m) 0.8-250/1-20
    ギア比 8.1
    最大ドラグ力 4.5kg
    おすすめ度
    4.91
    おすすめポイント
    • 軽量&コンパクト
    • ギア比8.1 巻取り長さ76cmと高速巻取り
    • 100mmハンドルアーム&パワーライトノブSタイプ

    剛性と軽さを兼ね備えたADMIRA Aです。アルミフレームが使用されており、自重は160g。巻きやすいロングハンドルが搭載されているのでマルイカ釣りは勿論、カワハギからアジ、タイラバ、イカメタルまでほぼすべてのライトゲームが可能なおすすめオフショアベイトリールです。2024年に新モデルが登場しますが、現在のモデルでも十分すぎるスペックです。

     

    created by Rinker
    ダイワ(DAIWA)
    ¥36,980 (2024/11/21 05:59:46時点 Amazon調べ-詳細)

     

     

    3位:アブガルシア
    黒船 LT

    公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
    モデル(品番) KUROFUNE LT    PH
    自重 178
    糸巻量(号/lb-m) PE2号-200m
    ギア比 6.4:1
    おすすめ度
    4.90
    おすすめポイント
    • 船小物両軸のパワーバージョン
    • オールマイティな船手巻きリール
    • ドラグクリッカー付で竿掛けで待ちの釣りでも使える

    船釣りでの様々な餌釣りに最適な「黒船」シリーズです。リーズナブルな価格ながら軽量化を徹底追及し、感度と操作性を高い次元で両立しています。PHとLTモデルがありますが、マルイカ釣りには軽量コンパクトなLTモデルがおすすめです。

     

    created by Rinker
    アブガルシア(Abu Garcia)
    ¥19,980 (2024/11/21 06:13:46時点 Amazon調べ-詳細)

     

    4位:シマノ(SHIMANO)
    スティーレSS

    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 150HG/151HG
    自重 160
    PE糸巻量(号-m) 1.5-200/2-150
    ギア比 7.2
    最大ドラグ力 4.5kg
    おすすめ度
    4.88
    おすすめポイント
    • 自重が軽い
    • 価格が安い
    • ギア比が高い
    • エキサイティングドラグサウンド
    • 高性能の遠心力ブレーキシステムSVS

    カワハギ・マルイカ釣り師から特に人気の高いスティーレSSです。上位機種Stileの性能を継承したライトゲームベーシックモデルですが、リーリング、軽さ、キャストフィールなど、どれをとってもカワハギ釣りで満足のいく仕上がりとなっています。在庫が少なく、売り切れ状態が目立つのが残念なところ。

     

    使用者のレビューを見る

     

     

    5位:シマノ(SHIMANO)
    ベイゲーム

    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 150/151
    自重 220
    PE糸巻量(号-m) 1.5-200/ 2-130
    ギア比 6.9
    最大ドラグ力 5kg
    おすすめ度
    4.88
    おすすめポイント
    • 価格が安い
    • CI4+の特大ハンドルノブを搭載

    高剛性&滑らかなリーリングフィールのベイゲームです。HAGANEボディによる、高剛性設計となっており、巻き性能としてもX-SHIPとマイクロモジュールギアの採用により、格段に滑らかに仕上がっています。繊細なアタリも捉える感度を確保しており、カワハギ釣りにも超おすすめ。

     

    使用者のレビューを見る

     

     

    6位:シマノ(SHIMANO)
    バルケッタ BB

    ブランド シマノ(SHIMANO)
    モデル(品番) 150HG/151HG
    自重 220
    PE糸巻量(号-m) 1.5-200/2-150
    ギア比 7
    最大ドラグ力 5 kg
    おすすめ度
    4.88
    おすすめポイント
    • 価格が安い
    • ギア比が高い
    • カウンター付き
    • 電池交換も簡単なLEDバックライト
    • 60mmロングシングルハンドル+大型ハンドルノブ

    実釣性能に磨きをかけた、カウンター付⼩型リールのベーシックモデルのバルケッタBBです。

    カウンターって必要なの?

    正直、マルイカ釣りでは海底付近を狙うことが多いので必要ないと思います。ただ水深調整(棚合わせ)が重要な釣りでも使えるので、長い目で色々な釣りを楽しむ予定の方は是非 検討していただきたいバルケッタBBです。

     

     

     

    7位:アブガルシア
    REDMAX船

    REDMAX.
    REDMAX.1
    REDMAX.2
    REDMAX.3
    REDMAX.4
    previous arrow
    next arrow
    公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
    モデル(品番) REDMAX船3-L
    自重 222
    糸巻量(号/lb-m) PE1号-200m
    スプール径(㎜) -
    ギア比 7.1:1
    おすすめ度
    4.78
    おすすめポイント
    • 船釣りに最適
    • ギア比が高い
    • シャロースプール

    浅溝スプール搭載の船用コンパクトリールのレッドマックスです。小型なデザインになっており、100g相当のタイラバや、マルイカで良く使用されるような錘負荷40号前後を使った釣りでも楽々巻き上げの120mmロングハンドルを装備。片手持ちの仕掛け投入着底時のクラッチONがすぐできるロケットクラッチも搭載しており、価格以上のパフォーマンスをしてくれるでしょう。

     

    created by Rinker
    アブガルシア(Abu Garcia)
    ¥7,715 (2024/11/21 12:37:27時点 Amazon調べ-詳細)

     

     

     

    8位:アブガルシア
    ソルティーステージ コンセプトフリー

    ソルティーステージ
    ソルティーステージ1
    ソルティーステージ2
    ソルティーステージ3
    previous arrow
    next arrow
    公式アイテムページ アブガルシア(Abu Garcia)
    モデル(品番) SALTY STAGE CONCEPT-FREE
    自重 220
    糸巻量(号/lb-m) PE1号-200m
    スプール径(㎜) 33
    ギア比 6.4:1
    おすすめ度
    4.83
    おすすめポイント
    • コスパが非常に高い
    • デザインが独特でカッコイイ
    • 95mmダブルハンドル、シャロースプール付属

    四季のオフショア全般に対応する海釣り特化のソルティーステージです。マルイカ釣りの他、タチウオやライトジギング、タイラバ、バチコン等のシャローエリアからディープエリアまで狙える究極のフリースタイルモデル。デザインも独特で人気のモデルです。

     

     

     

    9位:ダイワ(DAIWA)
    フネXT

    フネXT
    フネXT-2
    フネXT-1
    フネXT-3
    previous arrow
    next arrow
    公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
    モデル(品番) 150H/150HL
    自重 250
    PE糸巻量(号-m) 2-200/3-130
    スプール径(㎜) 34
    ギア比 5.6
    最大ドラグ力 5kg
    おすすめ度
    4.82
    おすすめポイント
    • 価格が安い!
    • 『MAGFORCEブレーキ』搭載
    • スーパースプールフリー仕様でスムーズな仕掛け落下が可能

    幅広いターゲットに対応できるスーパーメタルフレーム採用のパワフル手巻きリールです。色々なモデルがラインナップされていますが、マルイカ釣りではハイギアモデルが最適でしょう。仕掛けの重さに合わせてブレーキ力を調整できる『MAGFORCEブレーキ』が搭載しており、キャストをするような釣りでも使える汎用性があるのも◎。

     

     

     

     

     

    総括:マルイカ釣りの電動・手巻きリール
    選び方&おすすめランキング

    以上、マルイカ釣りに最適な電動・ベイトリールの選び方&おすすめランキングについてでした。

     

    基本的には浅場(30m程度)の釣りになり、半日以上 しゃくり続けることもあるので、軽量な両軸リールがおすすめです。しかし、深場での釣行では手返しの良さが段違いに良いのが電動リールです。予算や必要な性能を見極めて、ご自身に見合ったリールを選んでみてくださいね。

     

     

    今回の記事で、マルイカ釣りを快適に行えるリールを紹介できていれば幸甚に尽きます。

     

    それでは!

     

     

    こちらも読まれてます

     

     

    おすすめの記事