【2024年】泳がせ釣り(船)の電動リールおすすめ13選【コスパ重視ランキング!】

「強さ」が重要な泳がせ釣り

です。大物を狙うスリルが半端なく、ヒラメやブリなどをはじめ、根魚のハタやクエなども狙えます。機材や船の動きを駆使し、状況に応じた戦略が求められるますが、船上ならではの冒険感と、広大な海での釣りが興奮と自然の調和を提供してくれます。

 

しかし、

どんな電動リールが泳がせ釣り対応なの…?

なるべく安いリールでやりたいんだけど…
やっぱり無理?

などなど、色々と疑問に思う方いるかもしれません。

 

そこで今回は

  • 泳がせ釣りの電動リールって?
  • 電動リールの選び方
  • おすすめ電動リールランキング

の順番に紹介させていただきます。

 

 

 

泳がせ釣りにて
電動リールを使うメリット

電動リールを使うメリットは以下の通りです。

 

 

メリット①:なんといっても「楽」

糸巻を自動でしてくれる

のが電動リールです。

時に数百mもの水深を回収するという動作を手巻きで行うのは大変です。電動リールは「ハンドルを回す」という重労働からアングラーを解放してくれる、といったメリットが何より大きいでしょう。

 

 

メリット②:電動だから釣れる場合もある

巻き上げ力が強く、早い

のが電動リールの大きな特徴です。

もたもたしていると折角かかった大物をサメなどに食いちぎられてしまうこともあるのが泳がせ釣りです。スピーディかつ力強く巻いてこれる電動リールは特に大物釣りにおいて重宝されています。

 

 

 

泳がせ釣りに最適!
電動リールの選び方

それでは泳がせ釣りに適した電動リールの選び方として、全く分からない方に向けて簡単なチェックポイント・よくある疑問点をまとめてみましたので参考にしてみてください。

 

 

泳がせ釣り電動リールの
『番手』について

シマノなら3000番以上

ダイワなら300番以上

あたりの中型~大型の電動リールが泳がせ釣りには必要十分なスペックを持っており、オススメです。

1000番(ダイワなら300番)じゃ弱い…?

そんなことはありません。小型とはいえ電動リールです。巻き量などが十分であればヒラメや真鯛には十分すぎるトルク力はあります。

 

しかし巨大サイズがかかったときに、小さい番手の電動リールでは途中で巻き上げが止められてしまったりして苦戦を強いられます。そんな状況も楽しめるのであれば小型でも十分ですが、乗合船で、他の人とおまつりしないように、テンションを掛けながらもグングン巻き上げられることを見越すのであれば中型以上の電動リールがベストです。巻き上げスピードと巻き上げパワーが違いますよ。

 

正解はないので、あなた自身の用途・狙う魚に見合った番手を選んでみてくださいね。引きの強いカンパチやキハダを狙うなら3000番(ダイワなら500番)以上が基本ですが、ヒラメやブリクラスなら3000番以下でも対応できる場合も多いですよ。

 

 

泳がせ釣り電動リールの
『ライン巻取量』について

PE(号-m) 4-400

上のように、各電動リールによって『糸巻量』というのが決まっています。どのくらいの太さ(強度)が何m巻ける、という指標です。各モデルごとに推奨されている号数・巻取量が違うため、よく確認しましょう。

PE4号が300mとか巻ければOK?

ヒラメや真鯛には十分ですが、青物やクエには4号以上を使用・推奨している場合が多いです。特に大型のハタを狙う方は8号を300m巻いていたりします。狙うサイズやポイントの水深、他の釣りとの相互性を考えるとなかなか決まらないと思いますが、どんなサイズにも負けないようなモデルを選ぶなら大型、小~中型なら中型の電動リールが最適な糸巻量になっているでしょう。

 

 

泳がせ釣り電動リールの
『自重』について

基本的には置き竿

なので、そこまで自重は気にしなくても大丈夫でしょう。

もちろん軽量なモデルが好ましく、人気ですが、

でも軽い電動リールって高いじゃん…?

その通り。自重については軽い方が良いのですが、予算に応じて選ぶのが良いでしょう。手何度もキャストするような釣りでは決してないので、少しくらい自重が重くても大丈夫ですよ。

 

 

泳がせ釣り電動リールの
『おすすめブランド』

釣り初心者の方は、

  • シマノ(SHIMANO)
  • ダイワ(DAIWA)

のブランドが出している電動リールを選ぶと良いでしょう。手巻きリールに比べて信頼度が重要視されるのが電動リールです。実際の釣具店を見渡しても、上記のブランドの電動リールを紹介されることが圧倒的に多いです。

 

他にも安くて良いブランドはあるでしょ?
あくまで釣具店には上の2つが卸されているだけで…

たしかにプロックス(PROX)やテイルウォークなどは信頼できるメーカーなのですが、ことネットショッピングでは上記以外の信頼できないメーカーが多すぎるのです。そんなワケなので、今回の記事でも上記の2ブランドを基本として、コスパの高い電動リールを紹介させていただいています。

 

 

 

泳がせ釣りに最適なスペック!
電動リール おすすめランキング

それでは、泳がせ釣りに適した電動リールをいくつかランキング形式で紹介していきます。

 

電動リールは各モデルごとに搭載機能が大きく違ったりするので、どうしても本文では説明できなかった部分があります。各種、それぞれ公式アイテムページと商品リンク、使用者のインプレ(レビュー)を紹介しています。各電動リールごとに細かな設定や仕様が確認できますので是非、ご利用ください。

 

 

1位:シマノ(SHIMANO)
ビーストマスター MD3000

公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) MD3000
自重 1090
PE糸巻量(号-m) 4-470/5-350/6-300
ギア比 4.6
最大ドラグ力 25kg
おすすめ度
4.95
おすすめポイント
  • NEW GIGA-MAX MOTOR搭載
  • パーミングしやすいSコンパクトボディ

雄々しき海の野生と対峙する、揺るぎないタフネス性能のビーストマスターMD3000。NEW GIGA-MAX MOTOR搭載のビーストマスターMD3000は3000XPの強さと3000XSのスピードを両立し、最大ドラグ力も25kgと超強いです。落とし込み釣りでブリが2本ヒットしても強引に引っ張ってこれる強さを誇ります。

 

 

 

 

2位:ダイワ(DAIWA)
レオブリッツ S500JP

レオブリッツ S500JP
レオブリッツ S500JP-1
レオブリッツ S500JP-2
レオブリッツ S500JP-3
レオブリッツ S500JP-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) S500JP
自重 800
PE糸巻量(号-m) 4-500/5-400/6-300
ギア比 3.6
最大ドラグ力 16kg
おすすめ度
4.94
おすすめポイント
  • お手頃な価格帯
  • 手持ち・置き竿双方で快適操作が可能
  • コストパフォーマンスを追求したパワー重視モデル

怒涛のパワーを兼ね備えた、ハイパフォーマンス電動リールのレオブリッツS500JP。大型青物やイカ、落とし込みの他、ライトキンメやムツといった中深場まで様々なターゲットを狙うことができる糸巻量であり、心臓部には電撃のパワーを生み出すBRITZモーターを搭載。また、滑らかに効き続けるATDドラグ、視認性抜群のドット液晶、瞬時に仕掛けの落下速度を調整できるフォールブレーキダイヤルといった機能も充実。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥41,580 (2024/11/21 01:19:06時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

3位:ダイワ(DAIWA)
レオブリッツ S500

レオブリッツ S500
レオブリッツ S500-1
レオブリッツ S500-2
レオブリッツ S500-3
レオブリッツ S500-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 400J
自重 585
PE糸巻量(号-m) 3-500/4-400/5-300
ギア比 5.1
最大ドラグ力 16kg
おすすめ度
4.84
おすすめポイント
  • お手頃な価格帯
  • 大型青物を相手にしても申し分ない巻き上げパワー

2016年発売の型落ちモデルとあってお手頃な価格帯で選べるレオブリッツS500です。搭載機能は最新モデルに比べて少ないですが、その分 本雑な操作が必要なく、シンプルに楽しめるとの評価も。20kg以上にもなるカンパチなどを狙うには心配ですが、それ以外の船釣りの4大人気釣種と言われるマダイ・青物・イカ・アジはもちろん、小型電動リールでは荷が重いような高負荷の釣りを安心感を持ってオールマイティにこなせるのはやはり500サイズ。1台であらゆる船釣りをカバーしたいという船釣り師にはうってつけの汎用性の高さがおすすめポイントです。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥35,780 (2024/11/21 12:54:20時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

4位:シマノ(SHIMANO)
フォースマスター 6000

公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 6000
自重 1390
PE糸巻量(号-m) 6-750/8-600/10-500
ギア比 3.1
最大ドラグ力 30kg
おすすめ度
4.91
おすすめポイント
  • PE10号が500m巻ける糸巻量
  • 超大型根魚やキハダ・カンパチ狙いに◎
  • 50kgから60kgクラスのキハダも攻略可能

カンパチやキハダ・超大型のクエなどの泳がせ釣りに◎なフォースマスター6000。圧巻の強度を誇るHAGANEボディを継承し、ドラグ力はビーストマスター6000に匹敵する30kgのスペックを達成。剛性を高めたアルミ冷間鍛造クラッチレバーを採用。さらにCI4+ハンドルノブも装備し、ハイグレード感を演出しています。海底状況や変化をより予測しやすくなった探見丸スケールを取り入れるなど、実釣のためのインテリジェンス機能もさらに充実。高温時の高い負荷にも信頼できるヒートフリーシステムIIの搭載など熱対策も隙なし。怯むことなく超大型の根魚やキハダとも対峙できる質実剛健の電動リールです。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥65,980 (2024/11/21 00:19:50時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

5位:シマノ(SHIMANO)
フォースマスター 3000

フォースマスター 3000
フォースマスター 3000-1
フォースマスター 3000-2
フォースマスター 3000-3
フォースマスター 3000-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 3000
自重 795
PE糸巻量(号-m) 4-450/5-350/6-300
ギア比 3.9
最大ドラグ力 20kg
おすすめ度
4.91
おすすめポイント
  • 大型ヤリイカの多点掛けも余裕
  • 初期の良い状態がとても長く続くという耐久性
  • コマセ釣り・イカ・泳がせ釣り等 幅広いジャンルを攻略可能

船釣りの万能機種とも言われる3000番台のフォースマスターです。大型魚やイカの多点掛けなど、パワーと耐久性が求められる釣種領域となっており、これら高負荷の釣りのさらなる追求からモデルチェンジを果たしたのがフォースマスター3000。新たに驚異の耐久性を実現した強化ギアシステムを搭載することで、大型青物や巨大底物、さらに巻き上げ距離が長く、多点の負荷が掛かり続ける沖イカ釣り等を新たな次元へと引き上げます。深い藍色が渋い2022年モデルになっています。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥63,060 (2024/11/21 00:25:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

6位:ダイワ(DAIWA)
シーボーグ 800MJ

シーボーグ 800MJ
シーボーグ 800MJ-1
シーボーグ 800MJ-2
シーボーグ 800MJ-3
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 800MJ
自重 1770
PE糸巻量(号-m) 8-600/10-500
ギア比 2.9
最大ドラグ力 33kg
おすすめ度
4.88
おすすめポイント
  • 最大巻き上げ力622㎏
  • 45kgのキハダが5分足らずで上がってくる圧倒的パワー
  • 「NEWフカセクラッチシステム」「自動棚停止機能」搭載

強靭“KING MONSTER”と名高いシーボーグ800MJ。夢の大物を獲ることを目的に過酷なテストを繰り返し、最新テクノロジーを搭載して誕生したシーボーグシリーズ最強マシンのひとつです。スタンディングでの操作性を確保しながらPE8号-600mの巻糸量を誇り、キハダ・カンパチ・クエ(アラ)などの大型魚やキンメダイ・ムツをターゲットとする中深場および本格的な深場まで幅広いエリアをターゲットにすることが可能。60㎏級の巨大キハダであっても20分程度で上げてこれるような圧倒的なパワーです。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥124,755 (2024/11/21 00:19:51時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

7位:ダイワ(DAIWA)
シーボーグ 800MJS

シーボーグ 800MJS
シーボーグ 800MJS-1
シーボーグ 800MJS-2
シーボーグ 800MJS-3
シーボーグ 800MJS-4
シーボーグ 800MJS-5
シーボーグ 800MJS-6
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 800MJS
自重 1770
PE糸巻量(号-m) 8-600/10-500
ギア比 3.0
最大ドラグ力 33kg
おすすめ度
4.87
おすすめポイント
  • 最大巻き上げ力540㎏
  • サメ問題を避けるスピード重視モデル
  • 55キロの巨大キハダでも150m以上走らせないパワー

800MJよりもスピード重視のセッティングになっているのがシーボーグ800MJS。先述した800MJでも最大巻き上げスピードは155m/分ですが、スピード重視の800MJSは更に速く188/分(最大巻上力は各々48キロ・42キロ)になっており、泳がせ釣りでは避けられないトラブルであるサメ問題を避けるために、よりスピーディーに魚を引き寄せることが可能です。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥124,755 (2024/11/21 00:19:51時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

8位:シマノ(SHIMANO)
ビーストマスター 2000

ビーストマスター 2000
ビーストマスター 2000-1
ビーストマスター 2000-2
ビーストマスター 2000-3
ビーストマスター 2000-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 2000
自重 690
PE糸巻量(号-m) 3-500/4-400/5-300
ギア比 5.1
最大ドラグ力 15kg
おすすめ度
4.86
おすすめポイント
  • 最先端のオールラウンダー
  • 探見丸スクリーンも搭載し、モニターと釣り人の視点が近い
  • ビーストマスターのみに搭載されるGIGA-MAX MOTOR
  • ジグの動きを意識的にチェンジ可能なアドバンスモードを搭載

「釣れた」から「釣った」を体感させてくれるという2022年発売、シマノ最高峰電動リールのビートマスターです。幅広い水深、変化する潮流、ターゲットの力に負けないパワー、チャンスを逃さないスピード、耐久性。それらを高次元で達成しつつ探見丸スクリーンによる情報力・インテリジェンスを搭載したビーストマスター2000です。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥88,922 (2024/11/21 15:53:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

9位:シマノ(SHIMANO)
プレイズ 3000/3000XP

公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 3000XP
自重 690
PE糸巻量(号-m) 4-400/5-350/6-300
ギア比 3.9
最大ドラグ力 15kg
おすすめ度
4.86
おすすめポイント
  • お手頃な価格
  • ラインキャパはPE4号でも400mと充分
  • 気楽にパワーゲームの限界に挑戦できる

ヒラメやブリクラスの泳がせ釣りに最適なプレイズの3000番です。ワラサクラスの暴力的な走りやヤリイカの多点掛けなど、スピードに加えさらなるパワーを必要とするマルチな電動パワーゲームを強力にサポートしてくれます。価格もシマノの電動リールとしてはお手頃(ほぼ最安値)であり、超大型・強烈な引きの魚以外には万能に使えるでしょう。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥61,000 (2024/11/21 00:25:53時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

10位:ダイワ(DAIWA)
シーボーグ 500MJ-AT

22 シーボーグ 500MJ-AT
22 シーボーグ 500MJ-AT-2
22 シーボーグ 500MJ-AT-1
22 シーボーグ 500MJ-AT-3
22 シーボーグ 500MJ-AT-4
22 シーボーグ 500MJ-AT-6
22 シーボーグ 500MJ-AT-5
22 シーボーグ 500MJ-AT-7
22 シーボーグ 500MJ-AT-8
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 500MJ-AT
自重 1010
PE糸巻量(号-m) 4-500/5-400
ギア比 3.7
最大ドラグ力 23kg
おすすめ度
4.84
おすすめポイント
  • ハイエンドモデル
  • 持ちやすく使いやすくするFF構造
  • 「NEWフカセクラッチシステム」「自動棚停止機能」搭載

とんでもないパワー&オートマチック機能搭載のシーボーグ500MJ-ATです。ヒラマサ・ブリ等の青物、スルメの多点掛け、中深場の根魚から玄達フカセヒラマサまで幅広いターゲットに対応するフラッグシップモデルであり、心臓部には、トルクと瞬発力を両立したMAGMAXモーターを搭載。モーターハウジングにアルミ部材を施し、放熱性・耐久性に優れたタフセッティング。青物の疾走をいなし、滑らかに効き続けるタフドラグATDで不意の大物にも安心対応になっています。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥124,755 (2024/11/21 00:19:52時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

11位:ダイワ(DAIWA)
シーボーグ 400J

シーボーグ 400J-1
シーボーグ 400J
シーボーグ 400J-3
シーボーグ 400J-2
シーボーグ 400J-4
シーボーグ 400J-5
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) 400J
自重 585
PE糸巻量(号-m) 3-500/4-400/5-300
ギア比 5.1
最大ドラグ力 16kg
おすすめ度
4.84
おすすめポイント
  • 軽量コンパクトな洗練されたフォルム
  • 500サイズ並みのトルクと瞬発力を両立「MAGMAXモーター」

手持ちできるコンパクトさ&500サイズなみのトルク力が魅力的なシーボーグ400Jです。巻糸量はPE4号400m、5号300m。先述したシーボーグ300Jでは足りない巻糸量を実現しています。500サイズで行っていた釣りを300サイズ感覚で行えるようになり、ヤリ・スルメはもちろん、マダイや青物、中深海や落とし込み、泳がせ釣りまでシーボーグ400Jはこなしてくれます。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥77,691 (2024/11/20 21:28:54時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

12位:ダイワ(DAIWA)
レオブリッツ S400

レオブリッツ S400
レオブリッツ S400-1
レオブリッツ S400-2
レオブリッツ S400-3
レオブリッツ S400-4
レオブリッツ S400-5
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ ダイワ(DAIWA)
モデル(品番) S400
自重 550
PE糸巻量(号-m) 4-350/5-300
ギア比 3.6
最大ドラグ力 10g
おすすめ度
4.49
おすすめポイント
  • 防水トーナメントドラグ
  • FF構造&ベルトドライブ
  • ウルトラスプールフリー&シンクロレベルワインド
  • 基本性能充実の万能400番サイズPE専用電動リール

あらゆるターゲットを手軽に楽しみたい船釣り師にオススメのレオブリッツS400。手持ちでの操作性にこだわったFFモーター構造によるコンパクトボディで、船釣りの人気釣種であるマダイ・イカ・タチウオ・アジ・サバ・ヒラメなどはもちろん、その他の多彩なターゲットに幅広く対応。泳がせ釣りも不可能ではありませんが、他モデルに比べるとやりにくいかと…。

 

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥39,886 (2024/11/21 00:19:53時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

13位:シマノ(SHIMANO)
プレミオ 3000

プレミオ 3000
プレミオ 3000-1
プレミオ 3000-2
プレミオ 3000-3
プレミオ 3000-5
プレミオ 3000-4
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ シマノ(SHIMANO)
モデル(品番) 3000
自重 625
PE糸巻量(号-m) 4-400/5-350
ギア比 3.6
最大ドラグ力 10kg
おすすめ度
4.86
おすすめポイント
  • お手頃な価格
  • シンプルで使いやすい

シンプルを極め、さらに扱いやすくがコンセプトのプレミオ3000です。細ハリス使用時や口の軟らかい魚、喰い上げ時にもきめ細かに対応できるようになっており、そのほかにも電動超スロー巻上げ、メモリーバックアップ機能、なめらか船縁自動停止など、お求めやすい価格ながら最新機能を備え、シマノの電動リールテクノロジーを十二分に反映させた“超”エントリーモデルです。

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥27,691 (2024/11/21 04:58:26時点 Amazon調べ-詳細)

使用者のレビューを見る

 

 

 

総括:泳がせ釣りに最適!
電動リール おすすめランキング

以上、泳がせ釣りに最適な電動リールの選び方&おすすめランキングについてでした。

 

総括して一番のおすすめは?

と聞かれたら、『シマノ(SHIMANO) フォースマスター6000』を推します。

  • デザインがカッコイイ
  • コスパ最強格の大型電動リール
  • 高温時の高い負荷にも信頼できるヒートフリーシステムIIの搭載

という点でおすすめ度が高いです。30㎏以上のキハダをはじめ、その他の大物とも怯むことなく対峙できる質実剛健の電動リールとしてはフォースマスターがコスパ最強格でしょう。

そこまでの大物は狙わないけど…

という方でしたら3000番台が丁度良いかと。番手についてはどの程度の魚を狙うか?によっても大幅に違うので、ご自身の狙う魚については良く調べることをおすすめします。

 

 

今回の記事で、皆様の泳がせ釣りに役立つ電動リールを紹介できていれば幸甚に尽きます。

 

それでは!

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥65,980 (2024/11/21 00:19:53時点 Amazon調べ-詳細)

こちらも読まれてます

 

 

おすすめの記事