【コスパは正直まだ…】シマノ 23セドナの実釣インプレ評価【巻きは良くなったが…】

シマノの安スピニングリール

といえば「セドナ」シリーズ。

しかし、2023年モデルは巻き心地にこだわり、なんとサイレントドライブまで搭載するようになりました。とはいえ、価格が落ち着かない執筆時現在では7000円を超すこともあり、長く釣りを楽しんできた釣りキチからすると、

高すぎない…?
セドナだろ…?

と思ってしまいます。

思わざるをえません。

だって17モデル、今なら4500円を切る価格で買えるんだからな…。

 

 

 

というわけで今回は、実際に23セドナを使い込んでみての実釣インプレ評価をまとめていきます。特に使用感については詳しく後述していくので、悩まれている方は参考にしてみてくださいませ!

 

 

 

 

そもそもどんなリール?
シマノ 23セドナ

2023年発売のニューモデルセドナです。

まずはざっくりと、23セドナの性能&外見(デザイン)などについて紹介していきます。

 

 

スペックざっくりと!
23セドナ (2500HG

23セドナ
23セドナ-3
23セドナ-2
23セドナ-1
previous arrow
next arrow
公式アイテムページ SHIMANO
モデル 2500HG
自重(g) 240
各適合ライン
糸巻量(号)-(m)
ナイロン:2-170
PE:1.5-220
ギア比 6.2
最大ドラグ力(kg) 9.0
おすすめ度
4.77
メーカー紹介文

「巻き」の性能を磨いたエントリーモデル。

確かな実釣性能を備えながら、リーズナブルな価格で多くのアングラーから支持されてきたセドナがリニューアルしました。新たな進化の核はフラッグシップモデルにも搭載されているサイレントドライブ。リール内部の部品間の微細なガタ、隙間、揺れを大幅に軽減し、滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻きごこちを備えたリールへと生まれ変わりました。繊細な巻きごこちが重要とされるルアーフィッシングにも使いやすくなりました。ライトゲームのための500サイズから大物もターゲットにしたC5000サイズまで、ビギナーはもちろん、ベテランアングラーにも納得していただける性能を豊富なラインナップでお届けします。

引用:シマノ「23セドナ」

 

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥5,260 (2024/12/03 07:44:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

シマノ 23セドナ
搭載テクノロジー

主な搭載テクノロジーは以下の通り。

 

 

HAGANEボディ

金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想です。

過酷な状況でも安心して使い続けられるタフに、感性を刺激する精緻な巻き心地と操作感を得られます。

 

 

サイレントドライブ

部品間で起こるノイズを排除してくれる機能です。

23セドナではボディ全体の基本設計、駆動関連部品をひとつひとつ見直し、部品間の微細なガタ、隙間、揺れを細部に至るまで徹底的に排除。

ドライブギア、ウォームシャフト、ウォームシャフトピン、ウォームシャフトギア 、摺動子ギアなど様々な箇所を改善しており、新たな次元での滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻き心地の良さが実現されてるとのことです。

 

 

G-フリーボディ

ロッドとの一体感を向上させる重心配置です。

スプールを前後運動させるためのウォームシャフトの位置をロッド側に配置することでリールの重心を手元に近づけられています。Gフリーボディによって、実際の自重よりも軽量に感じることができ、キャストによる疲労軽減やロッドの操作性の向上に繋がるというワケです。

 

 

A-RCスプール

特殊なスプールリング形状

のAR-Cスプールを搭載。

ラインの整流高価があるとされており、ライントラブルの抑制&遠投性能の両立を実現しています。ラインストッパーも付いているので釣行後の釣り糸も抑えておけます。

 

 

供回りハンドル

流石に廉価リールなので、ハンドルは固定式ではなく、供回りハンドルとなっています(ちなみに22サハラは同価格帯で固定式ハンドル)。

右で巻きたいんだけど、大丈夫?

もちろん大丈夫です。

一般的には供回りの方が魚がかかっていない低負荷時に「巻き」が軽いとされていますが、ぶっちゃけそこまでの違いはありませんよ。

 

 

 

 

巻きは軽くなったけども!
シマノ 23セドナの実釣インプレ

それでは実際にシマノ 23セドナを使ってみてのインプレ(感想評価)をまとめていきます。

 

 

自重は普通!

軽くはないけど、重いとも感じなかった

23セドナの自重・持った感覚でした。

 

筆者が購入した2500HGモデルは240g。

最近 良く使っているダイワの23レガリスは3000番台(LT3000-CXH)で200gなので、自重としては圧倒的に重いはずなのですが、G-フリーボディのおかげもあってか

持ち疲れるなぁ…

と思うことはなかったです。

 

 

 

シルバーメタリックなデザインがイイ!

メタリックシルバーが美しい

デザイン23セドナでした。

 

最近のシマノは今までにあった黒×金モデルではなく、シルバーやネイビーを基調としたスピニングロッドが増えている気がします。

 

ディアルーナのような中級竿はもちろん、

 

 

 

イマイチ 合わせる竿が見当たらなかった23ルアーマチックともデザイン的に相性が良いと思われます。値段的にはルアーマチックが丁度良いので、これからロッドを選ぶ方は参考にしてみてくださいませ。

 

 

 

『巻き心地』はチョイ重い!

巻き心地にこだわった

という公式の紹介文通り、巻き心地は価格の割に素晴らしく良かった23セドナ。流石はサイレントドライブ搭載モデルであり、前モデルの17セドナでも十分でしたが、さらに巻き心地が良くなった感覚があります。

 

 

特に感度が重視されると言われるライトゲームにおいても普通に、というか快適に使っていけるでしょう。筆者は2500番を使ってるけど、ライトゲームを重視するのなら2000番以下のモデルが良いでしょう。500番は170gも切るので超快適に楽しめると思います。

 

 

巻き始めは若干…

高いモデルと比べて、どうなの?

まぁやっぱり、巻き始めはちょっと重い気がします。

誤解しないでいただきたいのですが、一般的な釣り人なら気にならないくらいです。筆者は色々なリールを触るので

ん~~~、初動 ちょっと重いかな…?

と小うるさいくらいに感じ取ってしまいますが、特にこだわりがなければ全く気にならないレベルではあります。巻き始めについては上のモデルが凄すぎます。なんであんな軽いんだ…?

 

 

 

 

2017年モデルと比較して…

まだ価格が落ち着いていない

ようにも感じた23セドナ。

そりゃ筆者は釣りが大好きなので単純に好奇心が止められなかったし、ブログをやってるので、

良いネタになるから買っちゃえ!

と考えて購入に踏み切りましたが、価格は確か6800でした(2500HG)。多分きっと絶対まだ高い。もしも同じモデルで

2017年モデルは4000円くらいで買えるのに、
2023年モデルは6500円するんだけど…

と悩む方がいたら、2017年モデルで十分だよ多分。

 

そりゃ性能やらデザインは2023年モデルの方が色々と進歩していますが、2017年モデルでも実釣性能は十分すぎます。コスパ、を考えるのであれば、価格に2000円以上も差があるなら2017年モデルがオススメだと思います。

 

 

というワケで、シマノの23セドナについての実釣インプレでした。

 

 

 

シマノ 23セドナ
タックル例

本当に初心者だから、ロッド(釣り竿)とかライン(釣り糸)についても簡単に知っておきたい!

という方に向けて、筆者が実際に23セドナ(3000番台)と併用して使っているロッド、ライン、ルアーなどについて紹介しておきます。

 

 

8フィート前後のM~MLクラス

23セドナ2500HGと併用するなら、8フィート前後のM、またはMLクラスのシマノ製ロッドがおすすめです。先述しましたが、価格的にはルアーニストやムーンショットXあたりが丁度良いと思われます。

 

 

 

PEラインは0.8~1.2号がおすすめ

23セドナ(2500~3000番台)に巻くなら、0.6~1号あたりのPEラインがおすすめです。

1.5号とかじゃなくていいの?

そんなに太くする必要は少ないでしょう。

というのも、1号のPEラインの強度は20lb(ポンド)。約9.1㎏程度の強度があります。 23セドナの最大ドラグ力的に、1号以上のPEラインだとややオーバースペック気味だと思われます(たいていの場合は最大ドラグ設定は不必要ですが…)。

 

 

 

 

シマノ 23セドナ
おすすめモデル

執筆時現在、23セドナのラインナップは11種類。

どれを選んだらいいのか分からないんだけど…?

という方に向けて、簡単に選び方・おすすめモデルを紹介しておきます。よければ是非 参考にしてみてください。

 

 

ライトゲームに最適!
23セドナ C2000SHG

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥5,332 (2024/12/03 07:44:24時点 Amazon調べ-詳細)
モデル C2000SHG
ギア比 6
最大ドラグ力 3(㎏)
自重 215(g)
1回転の巻取り量 79㎝
    • ライトゲーム向けハイギアモデル

    です。アジングやメバリングなどの繊細な釣りに最適なスペックであり、大きさ・自重自体は1000番と変わりません。浅溝スプールとなっていることもあり、必要十分なラインだけで済むのもおすすめポイント。まさにタイトゲーム特化の23C2000SHGでしょう。

    LT1000Sと迷ってるんだけど…

    糸巻量的には1000番の方が超ライトゲーム(豆アジとか)を楽しむのであれば良いのですが、やや汎用性に欠けますし、先述したように自重は変わらないので当サイトではC2000SHGをオススメしておきます(あくまで超軽量にこだわるのなら500番も良いかもしれません…)。

     

     

     

    とにかく万能!
    23セドナ C3000HG

    created by Rinker
    シマノ(SHIMANO)
    ¥6,886 (2024/12/03 07:44:25時点 Amazon調べ-詳細)
    モデル C3000HG
    ギア比 6.2
    最大ドラグ力 9(㎏)
    自重 245(g)
    1回転の巻取り量 91㎝
    • 最も汎用性が高い3000番台
    • ハンドル一回転のライン巻き取り量が多い

    ということから色々な釣りに丁度良く、汎用性がとっても高いのがC2500HGもしくは3000HGです。エギング、ベイエリアのシーバス、トラウトなど、様々な釣りに対応可能なユーティリティモデルが3000番であり、

    堤防からヒラメとかシーバスとか軽めのジグを使ったスーパーライトジギングとか、色々やりたいかも…

    という方にオススメ。

    C3000HGと2500HGで迷うんだけど…

    自重は5g程度しか変わらず、最大巻き上げ量も変わりません。大きく違うといえば糸巻量です。スプールがちょっと違うだけです。青物なども狙うなら糸巻量に余裕のあるC3000HGの方が安心かな…?

     

     

    ショアジギングを楽しむ!
    23セドナ 4000XG

    created by Rinker
    シマノ(SHIMANO)
    ¥7,102 (2024/12/03 06:28:33時点 Amazon調べ-詳細)
    モデル 4000XG
    ギア比 6.2
    最大ドラグ力 11(㎏)
    自重 290(g)
    1回転の巻取り量 99㎝
      • シーバス、サーフフィッシングのド定番

      といわれる4000XGです。

      巻取りの速さを生かし、スピーディーな釣りの展開が可能になっています。

      C5000XGと迷うんだけど…?

      ライトショアジギングのように青物をメインで狙うのであればラウンドハンドルノブを搭載し、ロングハンドル、カーボンクロスドラグワッシャ搭載のC5000XGが良いでしょう。しかし、自重も20g程度違うので悩ましいところ…。

       

       

      なんにせよ、目的・用途に見合ったモデルを選ぶと良いでしょう。そこまでキツキツに考えなくても大丈夫ですよん。

       

       

       

      23セドナ インプレ総括

      価格が落ち着いたらハイコスパ!

      だと思うセドナの2023年モデル『23セドナ』でした。

      2017年モデルが急に価格が落ちた印象があるので、正直なところコスパを重視するなら2017年モデルの方がオススメです。

       

      サイレントドライブあるから巻き心地が格段に良くなったんじゃないの…?

      そりゃそうなんだけど、価格の差ほどに実釣に効果的だとは思いませんでした。何度も言わせてもらうけど、17モデルで十分 ルアー釣りも楽しめたよ。

       

      ただし、デザインとしては2023年モデルの方がカッコよく感じます。あくまで17セドナしか知らないのであれば17セドナで十分なのですが、23セドナを見た後だとね、やっぱり17セドナよりも23セドナの方が魅力的に見えてしまいます。

       

      釣りは趣味なので、好きな方を選びましょう。

      そこに正解はないですよ。

       

       

      それでは!

      created by Rinker
      シマノ(SHIMANO)
      ¥5,260 (2024/12/03 07:44:23時点 Amazon調べ-詳細)

       

      こちらも読まれてます

       

       

      釣り雑誌で釣果を確認しても良いんでしょう。しかし、検索に引っかからないマイナーなブログの方が場所や餌などの釣り情報が細かかったりするので、皆さんも参考にどうぞ↓

       

       

      にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

      にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ

      にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

      おすすめの記事