【パパっと影塗り!】FireAlpaca 『乗算レイヤー』の使い勝手の良さが半端じゃない

いちいち色を作って影塗るの、めんどい………

 

とお考えのFirealpacaユーザーの諸君。『乗算レイヤー』って知ってる???

 

下にあるレイヤーの色と、設定中のレイヤーの色を掛け合わせて合成します。合成後は、元の色より暗い色になります。影などを塗る際に使用されます。

引用:Clip Studio

 

上のように、影を塗るときに非常に重宝するレイヤーブレンドである。

 

イチイチ影用に色を作って塗っていた僕だけど、これを覚えてからは劇的に作業時間が短縮した。なぜなら基本的に、色は適当にグレーらへんを選んで、『乗算レイヤー』を作って塗っていくだけで綺麗に影を落とせるからである。

 

 

 

今回はそんな『乗算レイヤー』を使った影の落とし方について解説していくよ。昨日今日 覚えた知識なので、間違っていたら是非 指摘してほしい。

 

 

それでは、まとめていく。

 

 

 

 

 

FireAlpaca 『乗算レイヤー』の使い方

 

今回、色を塗っていくのは上のイラスト。『肌』の部分を使って解説していくよ。

 

なお、基本的な塗り方については

の通りだ。何か分からない点が出てきたら、そちらを参考にしてみてね。

 

 

 

下地を塗る

下地の色を塗ろう。

塗り忘れがあると後戻りしなきゃいけないので、しっかりと塗ろう。

 

 

 

乗算レイヤーを作って塗る

新しくレイヤーを作り、上のようにブレンドを『乗算』に設定しよう。

 

 

乗算レイヤーを作ったら、あとは塗っていくだけ。なのだけど、僕的なポイントをサラリ紹介しておく。

 

  • 選択する色
  • 選択するブラシ
  • 不透明度

の3つが個人的に大事なこと。

 

まず、色は薄めでOK

初心者のうちは、いきなり濃い色でサッサッ塗っていくよりは、薄い色で、何度か重ねるように塗っていくのがベストだろう。

 

 

 

 

 

 

ブラシは『エアブラシ』不透明度は『50以下』、で塗っていくと、今回のような人肌の影は綺麗に塗れると思う。

 

 

 

 

 

完成!

大分端折ったが、『乗算レイヤー』を上手く使うと作業時間も大幅に削れるし、なにより簡単に影が落とせる。知らなかった人は是非、今日から活用してみてほしい。習うより慣れよってもある。実際に使ってみると、その便利さが分かると思う。

 

 

今回 例に用いた『肌』に限らず、『装飾品』なんかでも

 

 

 

あらゆるところで多用できるツールだ。ブラシを変えたりするコトでもまた違った効果が期待できる。

 

 

 

で、今回仕上がったイラストが

上のような感じ。

乗算レイヤーの他に、『加算・発光』と『除算』というレイヤーブレンドを使ってみた。そちらについてはまた、時間があったら紹介する。今日はもうウマ娘育てにゃならんから、このへんで。

 

 

 

それでは。

 

 

 

おすすめの記事