とにかく、重い
のが尺メバルです。
こちらが25㎝前後のグッドサイズなメバルの重さ(325g)ですが、
こちらが尺メバルの重さ(550g)です。
その差 約200g。5㎝違うだけで、まったく重量が異なり、引きもファーストコンタクトが半端ないのです。
というワケで、当記事では、
尺メバル相手には、どんなロッドが最適なのか知っておきたい!
という方に向けて、
- 尺メバル用に適した竿の選び方
- おすすめ尺メバル用ロッドの紹介
の順に解説していきます。
もくじ
- 失敗しない! 尺メバル用ロッドの選び方
- 尺メバル用ロッド
おすすめランキング
- 1位:シマノ(SHIMANO) ソアレTT (S80L-T)
- 2位:シマノ(SHIMANO) ソアレSS(S80L-S)
- 3位:ダイワ(DAIWA) 月下美人 メバリング(83M-T)
- 4位:がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ 宵姫 爽 (S78M)
- 5位:シマノ(SHIMANO) ソアレBB (S80L-S)
- 6位:ダイワ(DAIWA) アジメバルX (76L-S)
- 7位:メジャークラフト 3代目クロステージ ライトゲーム CRX-T862M
- 8位:メジャークラフト トリプルクロス(TCX-T862M)
- 9位:アピア グランデージ ライト(82)
- 10位:ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ(82)
- 11位:天龍(Tenryu) ルナキア(LK822S-HT)
- 12位:ゼスタ(XESTA) ブラックスター ソリッド 2ndジェネレーション
- 13位:がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ 宵姫 華弐 (S80MH-solid)
- 14位:メジャークラフト ファーストキャスト (FCS-T762L)
- 15位:ダイワ(DAIWA) 月下美人AIR (83M-T・W)
- 16位:シマノ(SHIMANO) ソアレ エクスチューン (S80L-S)
- 17位:アブガルシア(Abu Garcia) ソルティースタイル メバル
- 18位:メジャークラフト 鯵道 5G (S722H)
- 19位:シマノ(SHIMANO) ルアーマチック(S80L)
- 20位:ダイワ(DAIWA) ルアーニスト(74UL-S)
- 選び方&おすすめランキング 尺メバル用ロッド:総括
失敗しない!
尺メバル用ロッドの選び方
一概には言えませんが
- 竿の長さは7フィート中盤以降
- 竿の柔らかさはL~ML程度
- 扱えるルアー重量は1~5g程度
というスペックが尺メバルにも比較的安心して使えるロッドの特徴でしょう。
それぞれ詳しく説明していきますので、気になった方は是非 参考にしてみてください。
尺メバル用ロッドの
『長さ』について
7フィート以上
のモデルが尺メバルではおすすめです。
一般的には釣りにくいゴロタ浜や磯などでの釣れることの多い尺メバルであり、重めのフロートやキャロ、メタルジグなどを遠投することが釣果に結び付きやすいです。他の人が探れないポイントを広範囲にいわたって探るためにもライトゲームとしては長尺のロッドが最適です。
また、尺メバルの引きはとても強く、場合によっては障害物をかわしたりと、強引にファイトするためにも7フィート~8フィート前後のロッドが良いでしょう。長尺の方が竿のタメ(反発力)が使いやすいですよ。
尺メバル用ロッドの
『自重』について
軽い方が疲れない
ため、なるべく自重は軽い方が良いです。全ルアーロッドで言えることですが、何度もキャストするので軽いに越したことはありません。軽いロッドは操作性に優れ、疲れにくいという大きなメリットがあります。
シマノやダイワなどの一部メーカーでは竿の素材や仕様に工夫を凝らしています。価格にも大きく影響するポイントですが、釣りの快適さや効率を向上させるためにも是非、軽さについても意識して選んでみるとよいでしょう。
尺メバル用ロッドの
『ルアーウェイト』について
1~7g前後
が適合ルアーウェイトとして設計されているロッドを選ぶと良いでしょう。
普通のメバリングロッドの仕様と変わらないじゃん…
尺メバルだからって変わったモノばっかり捕食しているワケではないですからね。普通に1gのルアーを快適に扱えるロッドの方が良いです。
ただし、先述したように磯場やサーフなどで尺メバルを狙う場合は多彩なリグを使います。、遠投性能を重視するのであれば1gが使えなくとも、10gまで使えた方が良かったりします。
1gが扱えると尺メバル以外も楽しめるし、汎用性がグッと高まりますが、あくまで他の人が打たなそうなポイントで尺メバルを狙うのであれば、そこまで軽量のルアーが扱えなくても大丈夫ですよ。
尺メバル用ロッドの
『柔らかさ(硬さ)』について
L~MLモデル
が尺メバル狙いのロッドとしてはオススメです。
一般的なメバリングロッドとしてはUL~Lを推奨しますが、尺メバルの場合はヒットした瞬間 底に向かって超突っ込みます。半端ないです。その場合、ULクラスだと引きに耐えきれずラインブレイクさせられたりします。
ある程度はファーストコンタクトに耐えるためにも、メバリングロッドとしては硬め(LからML程度)のロッドが尺メバル狙いには最適です。
尺メバル用ロッドの
『ティップ(穂先)タイプ』について
メバルの微細なアタリを感じ取り、フッキングさせるにはティップ(穂先・竿の先)が重要です。ソリッド・チューブラーの2タイプがあり、簡単に分けると、
・先端に中身が詰まっている→ソリッド
・先端に中身が詰まってない(空洞)→チューブラー
という違いです。ライトゲームで度々言われる『食い込みの良さ』にも関係のある部分で、それぞれ簡単に見ていきましょう。
迷ったらコレ!
【ソリッドティップ】
柔軟に曲がるしなやかさ、アタリを弾かない食い込みの良さが特徴的なソリッドタイプ。
ティップがしなやかに曲がるので、積極的にアワセる(針掛りさせる)必要が少ないため、初心者の方に特におすすめのメバリングロッドです。
メバルがアプローチしてきた時に違和感を抱かせにくく合わせやすい、「乗せ調子」とも言われています。
感度を重視するなら
【チューブラーティップ】
軽くて反発力が高いことから、わずかなバイトも気づきやすいという利点があるのがチューブラータイプ。
ある程度ライトゲームに慣れた方で自分から積極的にアタリを拾える方にはおすすめです。しかし、慣れていないとフッキングに向けてタイミングを合わせるのが難しく、口元が脆いアジなどはバラシがち(それも楽しいんですけどね!)。
弱いバイトも逃さない、「掛け調子」とも言われています。
で、ソリッドとチューブラー、どっちがオススメなの?
個人的にはソリッドティップの方が尺メバルであっても使いやすいと思いますが、あまり考えすぎても仕方ない部分があります(釣りは趣味なので、好みの影響が強いです)。
現在では予算に応じて最適なモデルが選べるので、無理して高価なモデルを買わないようにしましょうね。
尺メバル用ロッド
おすすめランキング
それでは尺メバルに適したロッドについて、おすすめアイテムを紹介していきます。
なお各種、さまざまなスペックがあります。
それぞれリンクを辿ると公式アイテムページ、サイズ選択、使っている人のインプレ(レビュー)が確認できるようになっているのでお試しくださいませ。
1位:シマノ(SHIMANO)
ソアレTT (S80L-T)
公式ページ | シマノ(SHIMANO) |
モデル | S80L-T |
長さ | 8ft(2.44m) |
仕舞寸法 | 124.7 ㎝ |
自重 | 74 g |
適合ルアーウェイト | 0.8-10 g |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.97
|
- 自重が軽い
- 1g前後のルアーも(ギリ)扱える!
- 遠浅のゴロタエリアでの遠投性
- 磯場で掛けた際に根に潜られないだけの硬さ
- 足場の高い防波堤で足元まできっちり探れるレングス
8フィート台としては珍しく1g前後のルアーも扱えるソアレTTシリーズです。2022年発売のソアレBB(リール)とデザイン的に良く合い、実釣性能としても以下の通り快適でした。アイテムごとに練られた穂先となっており、ソリッド・チューブラーから選べます。尺メバルのような大型サイズを確実に仕留めに行くのがS80L-Tです。
2位:シマノ(SHIMANO)
ソアレSS(S80L-S)
公式アイテムページ | シマノ(SHIMANO) |
型番 | S80L-S |
長さ | 8フィート(244 ㎝) |
自重 | 74 g |
ルアーウェイト | 1.5~14 g |
竿の硬さ | L |
ティップ(穂先)タイプ | ハイレスポンスソリッド |
おすすめ度 |
4.96
|
- デザインがカッコイイ
- 高いネジリ剛性とつぶれ剛性
- 独創的なブリッジライクシート
- 持ち重り感を軽減する極小グリップ
- ティップに絶妙なしなやかさと張りに調整されたタフテックを搭載
2万円まで予算を取れる方に超おすすめなソアレSSです。ロッド全体が曲がるようになっているため、20UPの魚が釣れると超楽しく、また 魚を暴れさせ過ぎないのでバラシが減る、というメリットも◎。ダイワやシマノではもっと安い価格で購入できるモデルがありますが、予算がとれるならソアレSSが超おすすめです。実釣インプレは以下のような感じ。
3位:ダイワ(DAIWA)
月下美人 メバリング(83M-T)
公式ページ | ダイワ(DAIWA) |
型番 | 83M-T |
長さ | 8.3フィート(2.51m) |
自重 | 86 g |
ルアーウェイト | 2-15 g |
竿の硬さ | M |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.96
|
- 一流釣具メーカーの信頼感
- カーボン含有率の高さ
- 高い操作性・コストパフォーマンス最高
- 妖しい朱色の格好良いデザイン
コストパフォーマンス最高のメバリングロッドです。価格以上の性能・機能を搭載し、細かいところまでシッカリ作り込まれています。おすすめポイントは上記の通りですが、その他にもガイドが大きくライントラブルが少なかったりと語り切れないほど利点があります。大型プラグで沖のブレイクや激流、ボトムに潜む尺メバルなんかを狙うためのハイパワーモデルの83MTです。
4位:がまかつ(Gamakatsu)
ラグゼ 宵姫 爽 (S78M)
公式ページ | がまかつ |
型番 | S78M |
長さ | 7.8フィート(2.34m) |
自重 | 66 g |
ルアーウェイト | 0.7~16 g |
竿の硬さ | M |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.96
|
- かなり自重が軽い
- 格好良いデザイン(ワンポイントのサクラも可愛い…!)
軽量ルアーからフロートリグ・キャロライナリグを難なく扱える、ライトゲームに特化したラグゼの宵姫です。ひと昔前なら3~4万円ほどするのでは…?というような高機能を搭載しており、下記記事でも述べているように初心者でも扱いやすいのも◎。尺メバルは勿論、普段のライトゲームも超楽しめますよ。
5位:シマノ(SHIMANO)
ソアレBB (S80L-S)
公式ページ | シマノ(SHIMANO) |
型番 | S80L-S |
長さ | 8フィート(2.44m) |
自重 | 82 g |
ルアーウェイト | 1.5-14 g |
竿の硬さ | L |
ティップ(穂先)タイプ | ハイレスポンスソリッド |
おすすめ度 |
4.93
|
- 自重が軽い
- コスパ最強格
- 尖り過ぎないマイルドな調子セッティング
コスパ最強格といえばシマノのBBシリーズであり、2023年に発売したのが『23ソアレBB』です。アジの小気味良いアタリを感じ、「掛かった!」「バレた!」と一喜一憂できる高感度かつ上位機種に比べて尖り過ぎないマイルドな調子セッティングになっており、Lパワーは重量のあるリグに負けることなく操作することを助け、時には尺メバルとの障害物周りの強引なファイトもそつなくこなしてくれます。
6位:ダイワ(DAIWA)
アジメバルX (76L-S)
公式ページ | ダイワ(DAIWA) |
型番 | 76L-S |
長さ | 7.6フィート(2.29m) |
自重 | 79 g |
ルアーウェイト | 0.5~8 g |
竿の硬さ | L |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
|
- コストパフォーマンス最強格
- サイズ・ティップタイプは各2種類!
- 高飛距離・頑丈・パワーのあるブランクス
- 信頼度抜群・一流釣具メーカーのメバリングロッド
2023年発売のコスパ重視メバリング・アジングロッドです。74UL-Sは、ジグヘッドを使いながら遠投したい尺メバル用としても最適なモデルで、全体的にパワーも上げているためフロートリグの使用も可能。安い価格帯でここまで…!と感嘆するようなコストパフォーマンス最高レベルのメバリングロッドです。
7位:メジャークラフト
3代目クロステージ ライトゲーム CRX-T862M
公式ページ | メジャークラフト |
型番 | CRX-T862M |
長さ | 8.6フィート(2.6m) |
自重 | - |
ルアーウェイト | 1~15 g |
竿の硬さ | M 程度 |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.85
|
- 価格が安め
- かなり長尺
- シンプルなデザイン・向こう合わせのソリッドタイプ
遠浅のゴロタ浜や磯場などでロングキャストが必要な時に威力を発揮するモデルです。重めのルアーを使い、沖の潮目を遠投でダイレクトに狙ったり、ロッドを立てながら潮溜まりにドリフトしていく釣りに最適です。近年ボトム攻略に定番となったマイクロジグを使った沖のブレイク攻略や尺メバル狙いにもオススメ。
8位:メジャークラフト
トリプルクロス(TCX-T862M)
公式ページ | メジャークラフト |
型番 | TCX-T862M |
長さ | 8.6フィート(2.6m) |
自重 | ー |
ルアーウェイト | 1~15 g |
竿の硬さ | M程度 |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.82
|
- メインクロスには縦方向をメインに中・高弾性カーボン
- バット部には操作性に優れロッドの「暴れ」を防ぐ4軸カーボン
- 軽量化によるロッドブレを軽減や、大口径化による飛距離のアップ
3つの特徴あるカーボンで高次元に融合したトリプルクロスのメバリングモデルです。藻場や遠浅の地磯などのシャローポイントにおいて、通常のメバリングロッドでは届かないポイントにルアーを送り込むための長尺設定であり、フロートリグで大遠投はもちろん、シンキングペンシルやジグヘッドリグにも対応する繊細なティップもこのTCX-T862Mの特徴でしょう。
9位:アピア
グランデージ ライト(82)
ブランド(公式アイテムページ) | アピア |
モデル | 82 |
長さ(仕舞寸法) | 2.48m(127.9 ㎝) |
自重 | 72 g |
竿の硬さ | L |
適合ルアーウェイト | 1-12 g |
おすすめ度 |
4.81
|
- 高い汎用性をそなえたロッド
- 既存モデル比でアピア史上最軽量となる大幅な軽量化
知る人ぞ知る『アピア』のグランデージのライトモデルです。レングスを感じさせない軽快な取り回しと遠投性能で、10gクラスのフロートリグ、5~7gクラスのプラグでの大型メバルへのアプローチに極めて高い適性があります。バイトを乗せ掛けしやすいティップセクションと、シャープなキャストフィールをもたらす強めのバットセクションが特徴。
10位:ヤマガブランクス
ブルーカレントⅢ(82)
ブランド(公式アイテムページ) | ヤマガブランクス |
モデル | 82 |
長さ(仕舞寸法) | 2.49m(128 ㎝) |
自重 | 83 g |
竿の硬さ | - |
適合ルアーウェイト | MAX 20g |
おすすめ度 |
4.80
|
- 色々な釣りが可能な万能ロッド
- 魚に違和感を与えにくい繊細なティップ
- 研ぎ澄ましたシャープなキャストフィール
沖の藻場、潮流場において良型アジ・尺メバルの走りを受け止めて浮かせるバットパワーが特徴的であり、アタリを明確に拾い、適度な張りを持たせたベリーで瞬時に「掛ける」事が可能。フロートリグを使ったメバリングは勿論、7~9cmのルアーを使用したプラッギングゲームや、20g迄のジグヘッドを使用し、スイミングで誘うロックフィッシュゲームまでカバーするパワーフィネスモデルです。
11位:天龍(Tenryu)
ルナキア(LK822S-HT)
公式ページ | 天龍(Tenryu) |
型番 | LK822S-HT |
長さ | 8.2フィート(249㎝) |
自重 | 82 g |
ルアーウェイト | MAX 25 g |
竿の硬さ | UL~L |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.75
|
- 感性に響くライトゲームロッド
- 感度とパワーを両立するマグナフレックス製法
5g程度のジグヘッドから20g程のメタルジグまで扱え、長さを活かしてキャロライナリグやフロートリグにも対応する天龍のルナキアのパワーモデルです。若干 使い道(釣り方)は限られますが、尺メバルであっても安心してファイトが出来るでしょう。
12位:ゼスタ(XESTA)
ブラックスター ソリッド 2ndジェネレーション
公式ページ | ゼスタ(XESTA) |
型番 | S83 |
長さ | 8.3フィート(2.51m) |
自重 | 98 g |
ルアーウェイト | 1.5-20 g |
竿の硬さ | L |
ティップ(穂先)タイプ | ミディアムパワーソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.75
|
- 綺麗なベントカーブを描くブランクス
- トルクフルなパワーと抜群のキャストフィール
- 適度な張りとしなやかに曲がり素直に入るティップ
- 攻撃的かつ繊細に攻めることができるライトゲームロッド
トルクフルなベリー、バットパワーが特徴の尺メバル用ロッドです。コアなアジングファンから根強い人気のあるメーカー『ゼスタ』であり、圧倒的な軽量化やキャスト時のブレの排除。ガイドはフィネスなモノフィラ系ラインからPEラインまで対応する幅の広さを持ち、飛距離アップやライントラブルの回避を考慮されています。
13位:がまかつ(Gamakatsu)
ラグゼ 宵姫 華弐 (S80MH-solid)
公式ページ | がまかつ |
型番 | S80MH-solid |
長さ | 8フィート(2.44m) |
自重 | 63 g |
ルアーウェイト | 1~20 g |
竿の硬さ | MH |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.73
|
- めっちゃ自重が軽い
- 尺メバルでも安心なパワーモデル
- 高次元の操作性とクリアな反響感度性能
さらなる操作性と感度を追求したがまかつの準ハイエンドロッドです。スペックからも分かる通り遠投性能と繊細なティップを備えたロングディスタンスゲームの王道とも言えるモデルでありながら、ライトな操作性が魅力的。尺メバルでも安心して使えるパワーがあります。
14位:メジャークラフト
ファーストキャスト (FCS-T762L)
公式ページ | メジャークラフト |
型番 | FCS-T762L |
長さ | 7.6フィート(2.31m) |
自重 | ー |
ルアーウェイト | 0.6~7 g |
竿の硬さ | L |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.72
|
- 価格がめっちゃ安い
- シンプルなデザイン・十分な性能
- コストパフォーマンス最高レベル
1.5~3gのジグヘッドを使ったメバルやカサゴ狙いに最適な『ファーストキャスト』メバリングモデルです。遠投性能に優れたこのモデルであり、広い漁港内や港の外側での使用、さらに足場の高いポイントなどで威力を発揮。マイクロジグで底や壁際狙う根魚釣りや、プラグを用いた中層狙いの釣りにも使えるのが特徴です。
15位:ダイワ(DAIWA)
月下美人AIR (83M-T・W)
公式ページ | ダイワ(DAIWA) |
型番 | 83M-T・W |
長さ(仕舞寸法) | 2.51m(129㎝) |
自重 | 70 g |
ルアーウェイト | 2-15 g |
竿の硬さ | M |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.71
|
- ハイエンド(最高級)モデル
- 小さく握りこめるグリップ
- 軽量なハイレスポンスブランクス
- ルアーの存在感が増すような高い感度
- ルアーまで即座にアクションが伝わるような高い応答性
細く・軽量で・シャープに操作できるハイレスポンスロッドに挑んだ23月下美人AIRです。大型のフロートや、メタルジグなどで尺メバルを狙うためのハイパワーロッドであり、ルアーの対応力が広いので、アジ・メバル以外のターゲットにも多彩に対応する懐の広さを持ちます。
16位:シマノ(SHIMANO)
ソアレ エクスチューン (S80L-S)
公式ページ | シマノ(SHIMANO) |
モデル | S80L-S |
長さ | 8ft(2.44m) |
仕舞寸法 | 124.8 ㎝ |
自重 | 77 g |
適合ルアーウェイト | 1.5-14 g |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.71
|
- めっちゃ自重が軽い
- フックキーパーが標準搭載
- カーボンモノコックグリップの搭載
- ティップからリアグリップまで、全てにおいて性能が向上
ターゲット・ポイント・リグを問わない仕様のシマノ製ハイエンドモデルです。ライトリグを駆使して多彩なターゲットを狙えるS80L-Sであり、掛けにいくアジングや、尺メバルを狙うもよし。適合ルアーウェイトの幅を活かし、多彩なリグで攻めることが可能。価格はかなり高いので、初心者の方は無理しなくて選ばないようにしましょう。
17位:アブガルシア(Abu Garcia)
ソルティースタイル メバル
公式ページ | アブガルシア |
型番 | STMS-802LT-KR |
長さ | 8フィート(2.24m) |
自重 | 109 g |
ルアーウェイト | 0.8-12 g |
竿の硬さ | L程度 |
ティップ(穂先)タイプ | チューブラーティップ |
おすすめ度 |
4.74
|
- デザインの格好良さ
- ロングレングスながら1g前後の軽量ジグヘッドも難なくキャスト可能
携行性能の高さが断トツのメバリングロッドです。ロングロッドにありがちな重くてダルいデメリットを排除。フロートリグ、ライトキャロ、ジグヘッド、メタルジグ、カブラなど、多彩なメソッドに高次元で対応します。足場の高いポイントや磯場でも重宝するモデルです。
18位:メジャークラフト
鯵道 5G (S722H)
公式ページ | メジャークラフト |
型番 | AD5-S722H |
長さ | 7.2フィート(2.19m) |
自重 | ー |
ルアーウェイト | 1~15 g |
竿の硬さ | ML程度 |
ティップ(穂先)タイプ | ソリッドティップ |
おすすめ度 |
4.82
|
- 指先の延長?!!
- メジャークラフトの高級モデル
- 感度・軽さによる操作性に優れた究極のブランク
- 新製法「R360構造」と最新素材「東レ㈱T1100Gカーボン」 との組み合わせ
「感度」と「軽さ」による操作性を最上として設計されたメジャークラフトの最新アジングロッドです。S722Hモデルは遠投性に優れ、沖のブレイクや潮流の変化に集まるアジ・メバルを狙い撃ち可能。専用超高感度カーボンソリッドティップ採用で、遠方の小さなバイトも逃しません。
アジングロッドだけど、メバリングでも使えるの…?
使えます。むしろアジング用ロッドは感度が高いため、アタリが取りやすいというメリットも。尺のメバルの抜き上げは怖いですが、タモ網を使う方なら問題ないでしょう。
19位:シマノ(SHIMANO)
ルアーマチック(S80L)
ブランド(公式アイテムページ) | シマノ(SHIMANO) |
モデル | S80L |
長さ(仕舞寸法) | 2.44m(125 ㎝) |
自重 | 108 g |
竿の硬さ | L |
適合ルアーウェイト | 5-24 g |
おすすめ度 |
4.70
|
- 圧倒的コストパフォーマンスの高さ
- 価格が安い(実売価格が1万円以下!)
- サイズバリエーションの豊富さ
- 使い勝手の良さ(餌釣りもモチロン可能)
幅広いターゲットに対応する傑作ルアーロッドのルアーマチックです。コスパは最強クラスなのは間違いないのですが、メバリングなど超繊細なルアーを扱うにしては、やっぱり専用モデルの方が圧倒的に使いやすいです。
20位:ダイワ(DAIWA)
ルアーニスト(74UL-S)
ブランド(公式アイテムページ) | ダイワ(DAIWA) |
モデル | 74UL-S |
長さ(仕舞寸法) | 2.24m(1.15m) |
自重 | 117 g |
竿の硬さ | UL |
適合ルアーウェイト | 1~6 g |
おすすめ度 |
4.70
|
- 価格が安い(実売価格が1万円以下!)
- 握りやすいオリジナルリールシート
- サイズバリエーションが超豊富
- 定価よりだいぶ安く買える(定価は9300円)
“おかっぱりルアーフィッシング入門ロッド”と呼び声高い『ルアーニスト』。快適な使い心地を追求し、デザインも細部までこだわったエントリーモデルです。ルアーマチック同様、メバリングを快適に楽しみたいなら、やっぱり専用モデルの方が良いかも…。
選び方&おすすめランキング
尺メバル用ロッド:総括
尺メバル用ロッドの選び方&おすすめモデルを紹介していきました。
総括して一番おすすめなのは何なの?
と聞かれたら、シマノのソアレTTが値段的にも安く、おすすめかもしれません。
実際に現在使っている筆者の手前味噌ではありますが、
- 遠浅のゴロタエリアでの遠投性
- 尺メバルであっても根に潜られないだけの硬さ
- 足場の高い防波堤で足元まできっちり探れるレングス
という点が超おすすめポイント。宵姫、月下美人も良いのですが、尺メバル用のロッドとしてはソアレTTでも必要十分であり、使い心地やデザインなども申し分なかったです。レビュー記事も書いているのでよかったら参考にしてみてくださいね。
長くなりましたが、今回の記事であなたが目的・用途に合った素晴らしい尺メバル用ロッドを選ぶことの一助になれば幸いです。
それでは!
ルアーは選びましたか…?
メバリング初心者は是非、ジグ単で狙ってみてください。これまで色々使ってきましたが、プラグよりもジグ単の方が使い勝手が良いです。下記の記事で詳しく紹介しているので、よければ参考にしてみてくださいね。
こちらも読まれてます
- メバリング特化のスピニングリール おすすめランキング&選び方まとめ
- メバリングのPEラインおすすめランキング&太さ(号数)の選び方まとめ
- 【メバリング特化!】クーラーボックスの選び方&おすすめランキング
- 【基本中の基本】メバリングルアー 選び方&おすすめラインナップ