
謎が紐解かれていく
感じが一層強まった『天国大魔境』の第7巻。
天国と地獄の謎がどんどん明らかになりつつも、重要な部分はいまだ伏せられており、それを

あーでもない!

こーでもない!
と話して楽しい未完SF作品に仕上がってきました。過去と現在がコロコロ変わる系のストーリーだけど、読み始めたらスッと理解できる構成力が凄まじい。さすが石黒正教。安心して単行本が追えるぜ。

ふとした2人の会話も含蓄があって面白い。

…

というワケで、天国大魔境の7巻について。
詳細なネタバレは書かないで、魅力を紹介できるようにまとめていくよ。
前巻(6)の感想記事はこちら
【ネタバレ・画バレ含む】
天国大魔境 7巻 見所まとめ
それでは天国大魔境7巻の大まかなあらすじの各話をさらっと紹介……はできないので見所をいくつかピックアップしたので、そんな感じで紹介するぞ。
何度も言うように、マンガの面白さを抜くようなネタバレはしないように細心の注意を払ってまとめているけど、ネタバレはネタバレ。魅力を伝えるには絵が最良だと思って付けているので、『真っ白な状態で読みたい』という人はここでブラウザバックだ。これが最終忠告ぞ!
壁の外の世界(地獄時間)

ひょんなことから少女を拾ったマルとキルコ。
かなり奇抜な名前の少女だったが、どうやら復讐真っ最中。そうとうな恨みがあるようで、どうしても討たなければ気が済まない相手がいるらしい。

ロビンとの間に起きたコト(6巻参照)で思うところがあるらしく、2人をくっつけようと画策するキルコ。

……

目的地に到着。
幼少期にトラウマを与えた相手と接触することになったが…?

…
だんだん紐解かれているミクラさんの謎


…?そもそも誰だっけ…?
となる人も多いでしょう。
重要人物ではあるけれども単行本で追ってると1年に1巻とかだから忘れちゃうよね。
で、ミクラさんとは
マルをキルコの元に連れてきた人物であり、高原学園関係者の中でも特に重要人物しか持っていなかったキル光線を携えていた人物。

天国時間軸では2024年。

陸上自衛隊が高原学園に上陸。

同じく2024年、とある「作戦」を遂行させるために門を開いた学園長だったが…
壁の外の世界(天国時間)

天国を離れた4人。

慣れない中でも生活をしていた。

…

外の世界では、それぞれ新しい姓名を与えられたらしい。ちなみにタカ達4人が暮らしているのは「GRAND HOTEL」という、それなりに立派なホテル。生活のために仕事をしているような素振りもないので政府とかの支援で生活しているのかしら?
そんな中、

…

天変地異ともいえる大地震が起こり………
【ネタバレ・画バレ含む】
天国大魔境 7巻の考察と感想
所感としては、
天国と地獄の時間軸が分かってきた
という感じ。
天国が過去で、地獄が未来(現在)というのは前々からなんとなく

多分そうでしょ…
と思っていたけど、今回でより一層、クッキリと分かった感じ。伏線回収。点と点が線になりました。これ以上語ると7巻の魅力・面白さを著しく阻害する気がするので控えるけど、

思いがけない再会を果たすトキオや、

子供のクセに、大人のように指示をする『ナタ』
だったり、よくよく考えてみると「ん?これって…」と読者の想像を掻き立ててくれる描写がとても多かった。これまで以上に刺激的で、あらゆる考えや感情が湧き上がってくる塩梅に仕上がってた。

いつものようなマル&キルコの掛け合いも面白かった。
そんな感じ。
天国大魔境 7巻。SFマンガとしても、とんでもなく面白くなってきたぞ。
それでは!
次巻(8)の感想記事はこちら