灘校英語教諭おススメ英単語勉強方法を知れ。『夢を叶える英単語 ユメタン』レビュー

「勉強なんかしなくっても、英語なんて留学すれば伸びるっしょ?」

「生の英語に触れるのが大事!」

 

おぉ、見えるは見える。全く勉強しないで英語圏の国に留学・ワーキングホリデーをして『ネイティブの英語 聞き取れなさすぎ ✋😂』というツイートをしている君達が。薄暗い部屋にこもって日がな一日Youtubeの陰キャの諸君、ジャパレスの同僚たちとナイトクラブ・ビーチに通う陽キャの諸君が。英語は、どうしたんだね…?

 

今の時代に『生の英語に触れるのが大事』なんて やたら金のかかる語学学校を勧めてくるエージェント以外に言っている人がいるのか定かでないが、ナイーブな#英語初心者のみんなは引っかからないようにしろ。語学学校なんて基礎ができてないうちに行っても効果が薄い。基礎がないまま行ったところで『自分で頑張らなきゃ!』と思い込み、日本人気質が邪魔をして満足に教師に質問もできずに仕方なく図書館に入り浸って勉強するハメになる。そんなもん、日本でもできる。

 

 

では、基礎とは何か?

 

私は英単語だと思う。文法も大事だけど、やっぱり英単語が一番大事だろう。ことスピーキング、リスニングにおいては英単語が分からないと致命的だ。

 

リスニング力は”慣れ”によって聞き取れるようになったりするが、知らない単語は知らないままだ。英会話において、会話中に相手から知らない単語、その意味を考えているうちに会話は次のステージへ…的な体験をすることがある。そうだ、英語を聞き取れない大半の理由は単語力不足だからだ。英文が読めないのも大半は単語力の欠如によるものだ。時給の低いジャパレスでしか働けないのも単語力のせいに起因することが多いし、君に金髪美女の彼女ができないとしたら多分それも単語力のせいに違いない。

 

 

そんな英単語力だが、地道な努力以外には身につかない

経験上 単語力のある人(英語が話せる人)というのはバギオ(フィリピン)で血反吐を吐きながら勉強した人、受験勉強を乗り越えた人、自分でコツコツ勉強した人、頑張って洋書を読んだ人達だった。申し訳ないんだけど、初心者のまま語学学校に通っても……な人達が多いのが事実だ。

 

とはいっても、どうやって単語を覚えていけばいいのか分からない、そういう人もいるだろう。

そんな人達におススメしたいのが浪人時代に役に立った「ユメタン」という英単語本だ。今回はそれについて。

 

 

 

 

超効率的に英単語を学べる『ユメタン』

監修・執筆を行っているのは日本屈指の進学校 灘中学・高校の英語教諭、木村達哉(以下 キムタツ)さんだ。

たくさんの教え子を東京大学をはじめとする難関大学に進学させる英語力をつけてきたキムタツ氏の様々な工夫を施されているのも、このユメタンの特徴である。

 

その中でも特出すべきなのが学習手順の明快さだ。一途に「勉強するぞ!」と息巻いても、どう勉強するのか分からない人も多いの事実。

 

そこで本著では、まず最初に「毎日の学習手順」という項目で勉強方法について触れている☟

 

そうだ。毎日やるんだ。え、なに?

 

毎日勉強するのはキチぃよ!もっと簡単に学べないのかよ?!

 

馬鹿野郎。もう一度言うぞ、馬鹿野郎。スピードラーニ〇グでもやってろ。

 

 

エビングハウスの忘却曲線というものがある。皆さんも聞いたことあるかもしれない。下のような図だ。

参照:個別指導アップ学習会

 

短期間に一気に覚えたものは忘れるのが早い。逆に、記憶が完全に落ちる前に復習、これを一定数繰り返し行うと、記憶率は100%のところで安定し始めるということも分かっている。

 

そこで、このキクタンの著者 キムタツ氏は『7日間で同じ単語(100語)を繰り返していく』ことを強く推奨している。最初の1日、2日で覚えるわけではなく、7日間をかけて100語を繰り返し学習することで、自然に脳に刷り込まれていく

 

 

各日ごとの勉強方法が明記されているのは英語初心者の私にとって非常に役立った。

 

 

レベルごとに分かれている

2020年現在、ユメタンは

  • 中学修了~高校基礎レベル
  • 大学合格必須レベル
  • 難関大学合格必須レベル
  • スーパーハイレベル

というように、勉強者のレベルに合わせて4つに分かれている。

 

よほど自信のない人以外は大学合格必須レベルから選ぶと良いだろう。

 

 

一冊に収録されている単語量が丁度良い

1冊のユメタンに収録されている英単語数は800~1000個である。

 

昨今では1冊の英単語本に2000とか3500とか、たくさんの単語を収録している本がある。もしかしたら読者の中にも『少ないんじゃないの?』と思う方もいらっしゃるだろう。

 

ユメタンは一冊、800~1000個の英単語集だ。しかし、価格は英単語を2000・3000と収録しているモノと大差ない。ううむ。それならば、たくさん英単語が収録されているモノの方がお得なのでは、と考えてしまうのも分かる。

 

 

しかしだ。勉強においては『やりきること』が大事なのである。というか、頑張るぞ と意気込んでも、終わりが見えない英単語本だとやる気が削がれてしまう。

経験、ございませんか?ターゲッ〇1900を買って、黙々とページをめくっているうち無味無臭さ・途方もないように感じる膨大な英単語…『やってられるか!さっきから同じような意味の単語何個あるんだっ!』っとイライラしてベッドにぶん投げた経験。え、私だけですか。そうですか。

 

 

先述したように、各レベル毎に1000個の英単語が収録されているので、自分に必要な英単語を過不足なく勉強できる。100個ずつ各セクションに分かれているので、目安が付きやすいので単調になりがちな英単語学習も毎日、達成感をもってやっていけるのだ。

 

 

例文が2つある、という特異点

複数意味を持つことも多々ある英単語なので、例文が2つあるのも大変 参考になった。

 

こちらの「Obstinate」という単語の和訳・例文を見てほしい。

和訳には『頑固な、強情な、意固地な:執拗な、頑強な、粘り強い、(病気などが)治りにくい』というものがある。

そして例文には

What an obstinate old lady she is(なんて頑固なおばあさんなんだ)!

Obstinate fire to extinguish(消しにくい火)

の2つがある。

 

なんてことないように感じる人もいるだろうが、例文が2つある、というのは結構 大きな意味がある2つ例文があることによって、その単語の大きな意味合いが取りやすいのだ

先述した「Obstinate」という単語には7つの和訳が付いていた。それをすべて覚えるのは少々骨が折れる。そんなときに2つの例文を見ると共通している意味合いを発見できる場合がある。今回の場合は「一筋縄ではいかないような」意味合いがあることが分かったりする。

 

これまでは無理やりに納得して覚えるしかなかった複数意味を持つ英単語。ユメタンでは意味合いを掴みやすくなったのは例文が2つあるということも大いに関係している。

 

 

発音についてのカタカナ表記

上のような発音についてのカタカナ+アルファベット表記も助かった。

 

ある程度 日常英語が話せるようになってくると、今度は『ウィルス(Virus)』や『コーヒー(Coffee)』など、カタカナ英語による誤発音に悩まされてくる。

 

が、やはり発音記号をひとつづつ覚えるのは大変なのだ。そこでユメタンではアルファベットとカタカナを融合させたDr.Rei's Phoenetic Symbolsという発音・アクセントの表現手法を導入している。これは同志社女子大学教授・京都大学医学部非常勤講師の高橋 玲氏が『なるべく簡単に、直観的に発音が分かるように』表記を工夫したもので、これが私的には非常に役に立った。

 

その通り、初見の英単語でも どのような発音、アクセントなのかを瞬時に理解できるからである。勿論 どうにも分からないような発音の単語もあったが、それは付属のCDを使って補えるのだ。 

 

 

CDが付いていて分かりやすい

テストのためだけに英語を勉強しているわけでなければ、付属のCDは絶対に使っておくべきだ。というのも、CDを使うことによって正しい発音が分かり、リスニング、スピーキングなどに飛躍的な効果が見込めるからだ。

 

リスニングの単語は日本語→英語の順に流れてくる。日本語で「~を尊敬する」と流れてきたら、すぐに「respect」と思い返せるように意識しよう。

 

5分くらいで1セクション聞けるので隙間時間を見つけて積極的にCDを活用してほしいが、私としては寝る前に聞くことを強くおススメしたい。科学的な根拠は…お、丁度良い記事があった。疑わしき人はそちらを読んでくれ。

 

 

 

というわけで、私が受験時代に大変 お世話になった「ユメタン」についての紹介だった。

英単語を覚えたい、という方にはきっと力になってくれるだろう。

 

 

 

上級者はこちらも!

 

 

 

あ、あと受験時に作った英単語ノートについてまとめてみたので、どうにも行き詰っている人の少しでも参考になれば嬉しい。

 

 

 

おすすめの記事