岸(堤防)でタコを狙いたい!
という方が迷ってしまうのがリール選び。
現在、様々なメーカーが色々なタイプのリールをラインナップさせており、
スピニングリールの方が良いのかしら?
ベイトリールの方が良いのかなぁ…?
となかなか決められない方も多いようです。
結論、どちらでも岸タコ釣りは可能なのですが、それでも実際にはどのようなメリット・デメリットがあるのか気になっちゃいますよね。
というワケで今回は、堤防タコ釣り初心者・入門者の皆さんに分かりやすいように
- 各リールのメリット・デメリット
- 岸タコ釣りに適したリールの選び方
- 安いけど使える岸タコ釣り用リール
の順に紹介していきます。
もくじ
岸タコ釣りには…
スピニング?ベイトリール?
堤防でのタコ釣りにおいて、
スピニングリールで十分でしょ!
いや、ベイトリールの方が巻き上げ力が強い!!
という議論になりますが、どちらでも可能です。好みで決めちゃってOK。個人的には堤防・漁港の際ギリギリを打っていくことが多い陸っぱりタコ釣りなので、短くてタフなロッドでベイトリールを合わせていますが、スピニングリールでも十分です。
スピニングリールの
メリット・デメリット
- 初心者でも投げやすい
- ベイトリールに比べて安い
というのがメリットであり、
- 若干、巻き上げ力が弱い
というのが岸タコ釣りにおいて、スピニングリールを使うデメリットです。特に目立ったデメリットはありませんが、後述するベイトリールに比べると、岸タコ釣りのような垂直方向の釣りでは巻き上げ力が若干 弱いです。
タコジグ等をチョイ投げしてタコを狙いたい方はスピニングリールを選ぶと良いでしょう。岸から釣れるタコは場所にもよりますが200g~600gが平均的サイズ(筆者のホーム堤防では)なので、そこまで強力な巻き上げ力が必要ない、ということを考えて扱いやすいスピニングリールを選ぶのもアリです。
ベイトリールの
メリット・デメリット
- 剛性が強い
- 巻き上げ力が強い
というのがメリットであり、
- ライントラブルが多い
というのが岸タコ釣りにおいて、ベイトリールを使うデメリットです。
スピニングリールに比べて扱いがやや複雑ですが、巻き上げ力と剛性が強く、1㎏を超えるような大型タコが釣れるような好ポイントなどではベイトリールが選ばれています。
ベイトリールは投げづらいんだよなぁ…
と思う方もいるかもしれませんが、心配無用。岸タコ釣りにおいては遠投の必要はありません。達人クラスの岸タコ釣り師には釣り竿を使わない方がいるように大物から小物まで、わりと手前に潜んでいるのです。
岸タコ釣りでは、いかに堤防の際、もしくは堤防周りの障害物の近くを根気よくネチネチ誘うかが重要です。キャスト性能は必要ではありませんので、あくまでタコ釣りを専門的に楽しみたいのであればベイトリールがおすすめです。
以上が岸タコ釣りにおいてスピニング・ベイトリールの特徴です。
どちらでも岸タコ釣りは可能!
しつこいようですが、どちらのリールでも堤防や漁港などの陸っぱりタコ釣りが可能なので、あまり考えすぎないようにしましょう。釣りは趣味なので、好きなモデルを使うと良いと思います。
カッコイイからベイトリールを使いたい…
というのも素晴らしい選考理由ですね。
そこに正解・不正解はありませんし、どちらでも慣れれば快適に岸タコ釣りが楽しめますよ。
岸タコ釣り用リールの選び方
それでは、岸タコ釣りに適したスピニングリールの選び方について、チェックするべきポイントをいくつか紹介していきます。すこし長くなりますが、間違ってヘンテコなスピニングリールを購入しないためにもチョットだけ基本を学びましょう!
高い剛性・ドラグ力のリールがおすすめ!
いかにタコを素早く上げるか?
が重要な岸タコ釣りであり、ヌーーっとしたアタリを感じ、タコの重みを感じたら間髪いれずに合わせる必要があります。
そんなに焦っても仕方ないのでは…?
1㎏を超えるような大型タコに海底に張り付かれた場合、無理やり引っぺがすのは非常に困難です。そのためドラグ(後述します)は限界まで締めておき、タコに主導権を与えないためにもボディに剛性がある&ドラグ力が強い(5㎏)以上のベイトリールをおすすめします。
岸タコ釣りに適したリールの
『ライン巻取量』について
- PE(号-m) 2-100
上のように、各スピニングリールによって『糸巻量』というのが決まっています。どのくらいの太さ(強度)が何m巻ける、という指標です。
岸タコ釣りにはどのくらい必要なの?
そこまで必要ではありません。あるタコ釣り専用リールのライン巻き取り量はPE3号が50mとかだったりします。PEラインの号数としては2号以上が基本として、巻き取り量はそこまで必要ありません。50m程度巻ければ岸タコ釣りでは十分です。
岸タコ釣りに適したリールの
『ギア比』について
ノーマル、パワーギア(PG)モデル
のギア比を選ぶと良いでしょう。ハイギアに比べて巻き上げ力が強いと岸タコ釣りにおいては上のギア比がよく選ばれています。
ギア比って、そもそも何?
ハンドルを一回転させたときのスプールが何回転するかという値を表したのが『ギア比』という数値です。5.1ならハンドルを1回転させるとスプールが5回転する、と読み取ることが出来ます。
そんなギア比、シマノやダイワでは
- 5.1以上 → ローギア
- 6.1以上 → ノーマル(スタンダードギア)
- 7.1以上 → ハイギア
- 8.1以上 → エクストラハイギア
というように呼ばれています。他の釣り(ジギングなど)でも使うのであればハイギアも汎用性が高いのですが、あくまで岸タコ釣りを快適に楽しみたいのであれば上記の通り、ギア比が低いモデルがおすすめです。
岸タコ釣りに適したリールの
『ドラグ機能』について
多少は強引にタコを引っ張ってくる
ためにも、ドラグは強いモデルを選びましょう。
ドラグ機能って、そもそも何?
この性能によって、魚が強く引っ張ったときにスプールが(逆)回転し、糸が切られてしまうコトを防ぎます(タコはそこまで引きませんが…)。各リールによって『最大ドラグ力』というのが設定されていますが、それは『このくらいなら耐えられますよ~』という指標として捉えてくれればOKです。
堤防で釣れるタコ自体は大きくても1~2㎏程度ですが、底に張り付いたタコを無理やり引っぺがすには強いドラグ力が重要です。
岸タコ釣りに最適なスペック!
スピニングリール おすすめ9選
それでは岸タコ釣りに適したスピニングリールついて、いくつかオススメモデルをランキング形式で紹介していきます。
番手は何番が良いの?
4000番がオススメになります。先述したドラグ力、ライン巻き取り量などを総合的に判断して、シマノやダイワなどを基準にして4000番のスピニングリールが最も岸タコ釣りに適しているでしょう。
重くない…?
ある程度は重くなるのは覚悟しましょう。とはいってもルアーゲームと違い、遠投の必要が少ないので手首にかかる負担は少なめ。自重に関しては、そこまで神経質にならなくても良いでしょう。
なお各種、さまざまなスペック(番手・仕様)がありますが、今回は目安として大体4000番前後のものを例にして紹介していきます。それぞれ商品リンクを辿るとサイズ選択ができるのでお試しくださいませ。
1位:プロックス(PROX)
エックスワンオクトパス
公式アイテムページ | プロックス(PROX) |
モデル | 4000 |
自重(g) | 430 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
ナイロン:4/125 PE:4/100 |
ギア比 | 4.8 |
ドラグ力(kg) | 10.0(最大) |
おすすめ度 |
4.90
|
- 価格が安い
- タコ専用モデル
- PEライン4号相当を約100m付属
激安のタコ専用スピニングリールです。吸着したタコとの強引なやりとりも可能なハイトルク仕様であり、4000番のボディにラウンドEVAノブを搭載。パワフルなリーリングで大ダコもリフトアップ。タコエギやタコジグなどに対応するタコ専用スピニングリールです。
2位:プロマリン(PRO MARINE)
アストレイ攻タコ
公式アイテムページ | プロマリン(PRO MARINE) |
モデル | AS4000 |
自重(g) | 340 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
PE:2/200 |
ギア比 | 5.2 |
ドラグ力(kg) | 5.0(最大) |
おすすめ度 |
4.90
|
- PEライン付
- タコ専用モデル
- 握りやすいラウンド型アルミパワーハンドルノブ搭載
パワーハンドルを搭載したオカッパリタコゲーム専用モデルのアストレイ攻めタコ。PE2号が巻かれているので、そのまま釣り場でタコを狙えます。価格が安く、自重もそこそこ軽いです。
3位:シマノ(SHIMANO)
セドナ 4000XG
公式アイテムページ | SHIMANO |
モデル | 4000XG |
自重(g) | 295 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
ナイロン:3.5-170/4-150 PE:1-500/1.5-320/2-210 |
ギア比 | 6 |
ドラグ力(kg) | 6.0(実用)11.0(最大) |
おすすめ度 |
4.86
|
- とにかく価格が安い
- 超豊富なサイズバリエーション
『確かな手応えが愉しさを演出。ここから始めるアングラーへ。』
というSHIMANOの素晴らしい文言にも分かるように、釣り初心者でも手を出しやすい価格設定のセドナです。機能は流石SHIMANO。HAGANEギアやAR-Cスプール、Gフリーボディなど最新機種に搭載された機能がテンコ盛り。とにかく初期投資を抑えたい&ブランド信頼度もほしい、という方におすすめ。
4位:シマノ(SHIMANO)
FX 4000
公式アイテムページ | SHIMANO |
モデル | 4000 |
自重(g) | 320 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:3.5-170/4-150/5-125 PE:1-490/1.5-320/2-240 |
ギア比 | 5.2 |
ドラグ力(kg) | 4.0(実用)8.5(最大) |
おすすめ度 |
4.86
|
- 価格が安い
- ナイロンライン付き
- 掴みやすい大径ドラグ
- ライントラブルの抑制と遠投性能の両立するAR-Cスプール搭載
『安心・快適・トラブルレス。間違いない入門機。』
というSHIMANO公式レビューの『エフエックス(FX)』シリーズ。搭載機能は須磨ののスピニングリールとしては少ないですが、最初からナイロンラインが巻かれているため、すぐに釣りを始めることが出来ます(しかし、タコ釣りで使うならPEラインに巻き替えることをオススメします)。
5位:シマノ(SHIMANO)
シエナ 4000
公式アイテムページ | SHIMANO |
モデル | 4000 |
自重(g) | 320 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:3.5-170/4-150/5-125 PE:1-490/1.5-320/2-240 |
ギア比 | 5 |
ドラグ力(kg) | 4.0(実用)8.5(最大) |
おすすめ度 |
4.86
|
- 価格が安い
- 糸付き(3号150m)
- ライントラブルの抑制と遠投性能の両立するAR-Cスプール搭載
全てのユーザーに快適に釣りを楽しんでもらえるように、という思いで作られた『シエナ』。3次元解析を駆使して設計したギアを用いることで、滑らかでかつガタの少ない回転フィーリングを実現。また、キャスト時のライントラブルを防止するAR-Cスプールを搭載してるため、ライントラブルに煩わされることなく釣りを楽しめます。
6位:ダイワ(DAIWA)
ジョイナス 4000
公式アイテムページ | DAIWA |
モデル | 4000 |
自重(g) | 375 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:4-250 フロロ:6-150 |
ギア比 | 5.3 |
最大ドラグ力(kg) | 6.0 |
おすすめ度 |
4.85
|
- 価格が安い
- 豊富なサイズバリエーション
- 糸付き(4号-150m)
ナイロンラインがスプールに巻いてあるため、買ってすぐに釣り場で使えるというのが魅力的なジョイナスです。2016年に発売された以降、初心者アングラーから絶大な支持を受ける『ジョイナス』。ルアー釣りにはやや力不足ですが、堤防タコ狙い・投げ釣りなどでは不自由なく使える4000番です。
7位:アブガルシア
ロキサーニ 4000SH
公式アイテムページ | アブガルシア |
モデル | 4000SH |
自重(g) | 261 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:16lb-150m PE:2号-220m |
ギア比 | 6.2:1 |
最大ドラグ力 | 5.2kg |
おすすめ度 |
4.84
|
- DURAMETAL一体アルミボディ
- Salt shieldボールベアリング搭載
- S(シャロースプール)なのでライン巻き取り量が少なく済む
特にブランド志向がなくなってきた若年層に人気がある『アブガルシア』から発売されているスピニングリール『ロキサーニ』です。海外輸入品ということで『大丈夫かな…?』と言う方もいらっしゃるようですがデザインと性能、なによりコストパフォーマンスの高さから人気を博しているスピニングリールで、Amazonでは評価数が500件を超しています。4000番台にしてはドラグ力が弱いのが残念なところですが、岸タコ釣りでは十分なレベルでしょう。
8位:シマノ(SHIMANO)
22サハラ 4000XG
公式アイテムページ | SHIMANO |
モデル | 4000XG |
自重(g) | 280 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン(lb-m) 3.5-170 フロロ(号-m) 3-190,4-145 PE(号-m)1-490,1.5-320 |
ギア比 | 6.2 |
ドラグ力 | 6.0(実用)11.0(最大) |
おすすめ度 |
4.85
|
- ガシガシ使える頑丈さ
- サイズバリエーションが豊富
- 価格の割に巻き心地が非常に良い
2022年のスピニングリールとしては断トツでコスパが高かったのが22サハラです。Gフリーボディの活躍もあってか持ち重りも少なく、快適に釣りが出来ました。価格の割に巻き心地が素晴らしく良く、耐久力もばっちり。見た目がややシンプルすぎる気もしますが、実用性能が半端なく良いです。岸タコ釣りは勿論、ルアー・遠投投げ釣りもしやすい4000XGです。
9位:ダイワ(DAIWA)
レブロス 4000-CH
公式アイテムページ | DAIWA |
モデル | 4000-CH |
自重(g) | 255 |
各適合ライン 糸巻量(lb/号)-(m) |
ナイロン:10-190 PE:1.2-310 |
ギア比 | 5.6 |
最大ドラグ力(kg) | 12.0 |
おすすめ度 |
4.82
|
- 価格が安い
- 豊富なサイズバリエーション
- ATD・ロングキャストABSスプール搭載
価格を超えた性能のスピニングリールです。滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、タコに違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ないという利点も。迷ったら是非、検討していただきたいおすすめスピニングリールです。
岸タコ釣りに最適な仕様!
ベイトリール おすすめ9選
それでは岸タコ釣りに適したベイトリールついて紹介していきます。
1位:プロックス(PROX)
バルトムBCオクトパス
公式アイテムページ | プロックス(PROX) |
自重(g) | 241 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
- |
ギア比 | 5.3:1 |
ドラグ力(kg) | 6.0(最大) |
おすすめ度 |
4.84
|
- タコ釣り専用モデル
- PEライン2号相当約200mが付属
- 75mmのパワークランクハンドルと大型EVAラウンドノブ搭載
PEライン付属の船タコリールですが、堤防や漁港での岸タコ釣りでもモチロン使用可能。自重・価格などが丁度良く、初心者にも強くオススメしたいタコ釣り専用リールです。なお、500g程度のアベレージタコであれば十分なPE2号ですが、心配な方は自分で巻き直すことをオススメします。
2位:プロックス(PROX)
攻蛸Ⅱ
公式アイテムページ | プロックス(PROX) |
自重(g) | 325 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
- |
ギア比 | 5.1:1 |
ドラグ力(kg) | 5.0(最大) |
おすすめ度 |
4.84
|
- 価格が安い
- タコ専用モデル
- PEライン8号50m付!
仕掛けは間違いなく回収できる攻蛸Ⅱです(PE8号付属!)です。耐久性を高めPEラインも付属したコストパフォーマンスモデルであり、価格は安め。できるだけ予算を抑えて岸タコ釣りを楽しみたい方におすすめの両軸リールです。
3位:ダイワ(DAIWA)
フネXT
公式アイテムページ | ダイワ(DAIWA) |
モデル(品番) | 150P-OP |
自重 | 220 |
PE糸巻量(号-m) | 2-220/3-150 |
スプール径(㎜) | 34 |
ギア比 | 4.8 |
最大ドラグ力 | 9kg |
おすすめ度 |
4.82
|
- 価格が安い!
- PE3号糸付き
- 『MAGFORCEブレーキ』搭載
- スーパースプールフリー仕様でスムーズな仕掛け落下が可能
ドラグ力が強く、ゴリ巻きによってタコを強制的に浮かせることができると評判のフネXTです。名前の通り、船でのタコ釣りをやるのに最適ですが、スペック表のとおり自重も軽いので岸タコ釣りでも使用可能。仕掛けの重さに合わせてブレーキ力を調整できる『MAGFORCEブレーキ』が搭載しており、キャストをするような釣りでも使えたりと幅広い用途での活躍が期待できます。
4位:プロマリン(PRO MARINE)
タコ専DX
公式アイテムページ | プロマリン(PRO MARINE) |
モデル | TSD4000 |
自重(g) | 435 |
各適合ライン 糸巻量(号)-(m) |
PE3号-250m PE4号-200m |
ギア比 | 4.2:1 |
ドラグ力(kg) | 5.0(最大) |
おすすめ度 |
4.81
|
- 価格が安い
- PEライン8号50m付!
プロックスのタコ釣り専用リールです。
値段相応とのレビューが多いのですが、結構タフでガシガシ使えるとも評判です。
5位:シマノ(SHIMANO)
ゲンプウXT
ブランド | シマノ(SHIMANO) |
モデル(品番) | 200PG |
自重 | 195 |
PE糸巻量(号-m) | 2-200, 3-130 |
ギア比 | 5.5 |
最大ドラグ力 | 5kg |
おすすめ度 |
4.80
|
- 価格が安い
- CI4+の特大ハンドルノブを搭載
自重が軽く、船釣りでも大活躍するゲンプウXTです。様々な番手がラインナップされていますが、岸タコ釣りには200PGもしくは201PGがおすすめです(特大ハンドルノブのため)。
6位:シマノ(SHIMANO)
ゲンプウ
ブランド | シマノ(SHIMANO) |
モデル(品番) | 200PG |
自重 | 190 |
PE糸巻量(号-m) | 2-200, 3-130 |
ギア比 | 5.5 |
最大ドラグ力 | 5kg |
おすすめ度 |
4.78
|
- 価格がとてつもなく安い
とにかく安いゲンプウです。先述したゲンプウXTに比べると細かいところでスペックが劣りますが、それはともかく価格の安さは圧倒的。多少の使い心地は自分の腕や知識、腕力でカバーできる方にはおすすめです。
7位:テイルウォーク
OCTOPUS LIGHT 54R
公式アイテムページ | テイルウォーク |
モデル(品番) | OCTOPUS LIGHT 54R |
自重 | 225 |
PE糸巻量(号-m) | 3-200m |
スプール径(㎜) | 39 |
ギア比 | 6.4:1 |
最大ドラグ力 | 12kg |
おすすめ度 |
4.75
|
- PE2-200mの国産ライン付
- 細かいブレーキ調整が可能
- 専用オイル・ネオプレーンリールカバー付
コンパクトボディに耐久性を兼ね備えたオクトパス専用パワーギアモデルです。あらゆる水深、コンデションに対応するギア比5.4:1であり、パワーゲームに最適なブラスギアも搭載。岸タコ釣りには間違いなく必要十分なスペックとなっています。
8位:テイルウォーク
エラン ワイドパワー OctopusSPII 64BR
公式アイテムページ | テイルウォーク |
モデル(品番) | OctopusSPII 64BR |
自重 | 319 |
PE糸巻量(号-m) | 3-200m |
スプール径(㎜) | 39 |
ギア比 | 6.4:1 |
最大ドラグ力 | 12kg |
おすすめ度 |
4.74
|
- 国産PE3号200m付き
- 39mm径 深溝アルミスプール
タコを愛するアングラー達に向けたオクトパスゲームスペシャルモデルです。価格の割に使い勝手が良く、ドラグ力が強いことからジギングなどにも使えると人気。キャストには不向きですが、岸タコ釣りを専門にやりたいのであれば最適といっても過言ではないでしょう。
9位:ダイワ(DAIWA)
ダイナスター
公式アイテムページ | ダイワ(DAIWA) |
モデル(品番) | 300 |
自重 | 325 |
PE糸巻量(号-m) | 4-250/5-190 |
ギア比 | 5.1 |
最大ドラグ力 | 5kg |
おすすめ度 |
4.72
|
- 価格がお手頃
- ライン巻取量が多い
- バランサー付きロングハンドル&大型ノブ仕様で幅広いターゲットに対応可
大型ハンドルノブでパワフルな巻上げが可能な丸型手巻きリールのダイナスターです。スーパーメタルフレームならではの剛性感、心地よくもパワフルな巻上げを実現しています。地域や釣法を問わず、全国各地でオールマイティに活躍できますが、岸タコ釣りではギヤ比5.1モデル(250、300)がおすすめです。
総括:岸タコ釣りに適した各種リール
おすすめランキング&選び方
以上、タコ釣りに適したベイト・スピニングリールの選び方と、おすすめをいくつかピックアップしてみました。
スペックは十分なんだけど、重さがなぁ…
軽いんだけど、スペックがなぁ
と思い悩むことの多いリール選びです。考えたらキリがない部分も多いです。岸タコ釣りでは本文の通り、そこまで厳格なスペックは求められません。耐久性があり、強く、PE2号以上を巻けるモノであれば基本的には使えます。価格で選んでも大きく失敗することはないでしょう。
以上、岸タコ釣りに適したリールの選び方についてでした。
迷われている方がいたら参考にしてみてくださいね。
それでは!
こちらもオススメ