![躍動感![Firealpaca] スナップ機能を使ってイラストに勢いを付けてみる](https://theater-kamikaze.com/wp-content/uploads/2020/09/躍動感!Firealpaca-スナップ機能を使ってイラストに勢いを付けてみる.png)

集中線的な感じでイラストに躍動感と勢いを出したい!
という方がいるかもしれない。1時間前の僕である。
集中線は過去に記事にまとめたように、やり方は熟知しているんだけど集中線じゃなく勢いを表現したい。。。
そんなときに役立ったのがFirealpacaの便利ツール『スナップ』だった。今回はそちらについて。
Firealpaca便利ツール 『スナップ(集中線)』
使い方、といっても簡単なんだけどまとめていくよ。キャラクターは漫画『Helck』よりケンロス。走るのが得意なキャラなので思いっきり走らせてみた。
まずは簡単に色を塗って、それからスナップを使って勢いを付けるぞ。
色塗り完了。
ここからがメイン。躍動感といえば集中線なんだけど、集中線フィルタは使わずに、手作業で必要な個所に集中線を描きたい。そんなときに使うのがスナップ『集中線』である。
スナップ『集中線』
ツールバーのスナップ(N)→集中線(R)もしくは左上 赤波線のところ、左から4番目『集中線』を選択。
すると、こんな感じでスナップ機能が使えるようになった。中心線の位置は、赤枠右端の『スナップ機能』という点をクリックして好きな場所に設定してあげよう。あぁ、あとは線を引くだけ。
線を引く際、個人的に思ったのは普通のペンだと上のように、勢いがあまり感じられず「のっぺり」した印象になるので、
入り抜き鉛筆のような、入り抜きのあるペンを使うと良いように感じた。
スナップを外して完成!
スナップをOFFすれば完成。
うーーむ…
背景頑張ろ……
それでは